見出し画像

二度寝すると碌な夢を見ない

朝方目が覚めた。昔から眠るのが下手だったけれど、最近は身体も高齢化してきて益々下手さに磨きがかかっている。

朝早くに目が覚めて、あまりにも早すぎるのでもう一度寝た。二度寝。


これは私だけなのかもしれないけれど、二度寝とか短いお昼寝とかでみる夢は本当に禄でもないものが多い。

今日は認知症の母が突然家に帰ってきて、わがまま放題暴れ放題の挙句に施設からの連絡事項などが記された書類を無くしてしまって泣きながら探し回る・・・そんな夢だった。

夢の中で自分の余裕のなさが露見してて、起きてからも自己嫌悪に潰されそうになった。


なるべく毎月一度はお菓子とお便りを送るようにしているけれど、どんな風に過ごしているのかは聞いていないので母の状態が気になっている故の夢なんだろう。


浅い眠りの時ほど悪夢になるのはなんでなんだろう??心理学とかならその答えが見つかるのかな???

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?