見出し画像

The Master Plan : Chris Wilson

普段あまり個別の読書感想は書かないんですけど、あまりに感動したので紹介。犯罪歴を持つ起業家、Chris WilsonのMemoir(回顧録)です。

犯罪者の回顧録!?

The Daily Show with Trevor Noahにゲスト出演していたのを観たのがChris Wilsonを知ったきっかけです。

上記の動画を観ていただくとわかるのですが、とても穏やかな話し方で笑顔も素敵な方なんですけど、この方17歳でfirst-degree murder(第一級殺人)で逮捕され終身刑を言い渡されます。
けれど、牢獄の中で高校の学位を取り、イタリア語、スペイン語、中国語を勉強し、カレッジの学位も取り、Book Clubを作り、ビジネスも始め…… とことん前向きに己を律して自分の価値を高めようとする姿勢に感銘を受け、いつか彼の自伝を読むんだ……!と心に決めていたのでした。

-なぜこんな穏やかそうな人が殺人を犯してしまったのか
-刑務所の中でどうやって自分を律してきたのか
-どうやってそこまでのモチベーションを維持できたのか
-まわりの誘惑からどうやって抗ったのか
-釈放後どうやって生活したのか

答えは全部この本にありました。

感想

(注:ネタバレは控えました)
平和にのほほんと生きてきた私の想像を絶する世界でした。
犯罪者を生み出してしまう要因というのは環境がほとんどなのではないか。まだ大人の助けが必要な年代で十分なサポートを得られず、まわりは常に犯罪が多発する、そんな場所で危険な目に遭えば誰でも自分の身を守るために銃を向けてしまうのではないか。
もちろん他人の命を奪っているのだから相応の償いはすべきだけれど、そんな社会を作っているその元凶をなんとかしないと、次々と彼のような不幸な未成年犯罪者が増えるだけでは。

牢獄での生活の大変さは元より、仮釈放となってからも厳しい状況で、むしろ出てからの方がある意味大変そうでした。犯罪者の社会復帰に世間がどれだけ冷たいか、良い人間に生まれ変わろうと希望を持っている人たちの心をどれだけ折ってきたか、今までなかった視点ではっとさせられることも。

どんな逆境でも常にポジティブで決して感情的にならず、問題に向き合って解決しようとする姿勢には学ぶことしかないし、こんな恵まれた環境で泣き言ばかり言ってちゃだめだな、と自分のヘタレ加減に若干恥ずかしくなったのでした。

這い上がることができた一番の要因は、人との関わりを大事にしてきたこと、少しでも可能性があることなら臆せず挑戦してきたこと、が大きかったのではないかと。

動画観て気になった方はぜひ読んでみてください!
個人的にはスラングだらけで相当難しいんじゃないかとビクビクしてたんですけど、そこまでではなかったです。