見出し画像

わらじの履き方が分からない

”二足の草鞋を履く”
両立しえないような二つの職業を同一人が兼ねること。特に、江戸時代、博徒が捕吏を兼ねることをいった。現在では「会社員と作家の二足の草鞋を履く」など、両立が困難と思われるような職業を兼ねることにもいう。

筆者(以下、”葱”)の話

前職

 病院の一人部署(つまり直接関わりのある上司・部下がいない)で管理栄養士としてゆるめに働いていた。がっつりコーヒーブレイクを入れつつ、定時の5分前にはパソコンの電源を切り、ときどきタイムカードを終業時間前に通して訂正印を押すレベルのゆるさである。
 そんな状態でも、贅沢しなければ雨風しのぎつつ飯食って寝て、週末酒が飲めるくらいのお給料をいただいていた。ありがたい話である。
 必死で働きたくない生涯独身志望の身としては十分及第点といえる状況であったが、三十代半ばでふと思い立って鍼灸師の専門学校に入学した。胸踊る新生活のスタートだ。

第二の学生生活

 とはいえ、物心ついた時から「いかに労力を使わないか」ということにフォーカスして生きてきてしまった葱に「がっつり働きながら学校通う」という選択肢があるはずもなく、直ちにハローワークの教育給付金を申請した。これにより、授業料と生活費一部を支援してもらうことができた。これもまたありがたい話である。
 その後は、ときどきバイトをしつつ、それ以外の時間は勉強とYouTubeにあてるという生活を3年間続け、当初より常人の半分に満たなかったであろう体力は見事に底をついた。
 そんなこんなで座学はまずまずこなせていたが、実技の授業では、自分の不器用さに驚かされた。どんどん上達していく級友の姿を見て、「え、これ自分ヤバイやつやん」とうすうす感づいてはいたので、教員から「葱さんは鍼下手なんだし教員目指したら?」(=臨床はやめとけ)と言われたときは、ぐうの音もでなかった。

まとめ資料いろいろ

 そんな学生生活の中で、唯一周りからほめてもらえたのが、授業のまとめ資料であった。管理栄養士の試験を受ける際は、「合格点が取れればOK短期集中でもいけるでしょうプラン」を選択し、就職直後に概ね記憶が消滅したので、同じ過ちを繰り返さないために、授業で習ったことをこつこつまとめていたものだ。
 内容は、授業で習ったこと+ちょっと気になって調べたこと程度であるが、受験まで特に参考書や過去問集を購入しなくても定期テストや摸試、国試で9割以上の点数はとれたので、必要なポイントはそれなりにおさえられていたのではないかと思う。
 「9割以上とれた」とかいうと、それなりに賢いと思われるかもしれないが、実際のところ地頭は良くないほうで、一つのことを理解するのにべらぼうな時間を要するかわいそうな人物である。(授業でわからなかった単語について丸1日調べた結果、眼のかすみ以外に収穫なし。という虚無の時間を過ごしたのも一度や二度ではない。)
 ある程度の点数が取れていたのは、面倒を見る家族も心身を消耗する仕事もなく、腐るほどの時間があったからに他ならない。子育てしながら、介護しながら、仕事しながら学校に通ってた同級生たちについては、尊敬を通り越して軽く引いている。
 そもそも理解&記憶力の乏しい葱が、就職後にちらちら見なおせるよう”自分でもわかるように””できるだけ少ない枚数で”を目標にまとめていた資料であるから、家庭や仕事と学業を両立し得るポテンシャルを持ったクラスメイトたちに「ぎゅっと凝縮しててわかりやすい」と言わしめたのもある意味納得である。

今後

 そんなこんなで、無事に第30回の鍼灸師国家試験を通過し、晴れて管理栄養士 兼 鍼灸師という二足の草鞋を履くことになったわけだが、「体の中からも外からも人を元気にできたらいいな」という、うすぼんやりしたビジョンを持って2つ(鍼灸師は”はり師”と”きゅう師”に分かれるので実は3つ)の資格を手に入れ、「…で?どうする?」状態であった。にもかかわらず内定をくれた会社には感謝しかない。
 そんな葱に、天然癒し系のクラスメイトが「もらった資料がよかったから、noteやってみたら?」と勧めてくれた。すでに「…で?どうする?」なのに、さらに新しいことを始めるなんて…と考えるのが正解なのかもしれないが、圧倒的な癒しのオーラに「なんかできるかも~」とゆるく考えてしまって今に至る。
 結果、三足のわらじになってしまうのだが、履き方がわからず右往左往している様子を失笑しながら見守ってほしい。

建前と本音

 手書きのノートも多くPC作業激遅なので、すべてデータ化するまでの道のりは長そうであるが、まずは、特に好評だった資料や国試直前に思いついた良い感じの語呂あたりからアップしていきたいと思っている。
 基本は葱の忘備録として作っていくので、同じく卒業生や学生さんで「何千円もする参考書買うのはちょっと…」とか「忘れがちな項目だけでいい」「自分でノートまとめる時間と気力がない…」という方にはちょうど良いのではないだろうか。
 資料を渡した友人たちが、よくお礼にジュースやお菓子をくれたので、まとめ資料は缶ジュース一本程度の金額に設定する予定である。
 てことで、クラスメイトに代返&授業ノートコピーしてもらうくらいの感覚で少しでも勉強のお役に立てれば幸い…

 とか言いつつ、もしちょこっとお小遣い稼ぎができるなら、一人飲み会のレベルアップができたらなぁ、と企んでいる。「聞いたことない銘柄のビール的な飲料&ちょっとずつ残った作り置きおかずのアレンジつまみセット」を、「おいしい日本酒と値引きシールが貼っていない旬のお刺身セット」とかにしたい。 


~追記~ 2022.9.20

 とりあえずnote始めてはや半年…
 受験が近づいてきたからか、記事を見てくれている人がほんのり増えた気がする。
 一人飲み会レベルアップには程遠いが、たまーに資料を購入してくれる方がいるのはありがたい話である。
とはいえ、
やっぱり無料の方がとっつきやすい?
購入しようとか思うマニアの方にだけお得に資料提供したほうが良い?
とか思ったので、原則記事は無料公開として、既存のPDFを一覧&ダウンロードできる資料集を作ることにした。
資料集は、最近できた『メンバーシップ』とかいう機能を使って、特典として閲覧できるようにしたいと考えている。
ちなみに、掲示板でコメントもできるっぽいので、資料の修正案とかリクエストの受付、その他雑談なんかもできるといいなぁ…とか思ったり( *´艸`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?