ねぎ

ライフコーチ/webエンジニア/仕事、お金、ビジネスに関する勉強のアウトプットを発信し…

ねぎ

ライフコーチ/webエンジニア/仕事、お金、ビジネスに関する勉強のアウトプットを発信していきます。企業のIR情報も読みます。

マガジン

  • お金・投資

    お金や投資の基礎知識について勉強したこと

  • 企業に詳しくなる

    株を始めるためには、企業について知る必要があります。 起業するためには、企業について理解している必要があります。 知らない物に投資はできませんし、知らない物を立ち上げることもできません。 「まずは知ること」、それがこのマガジンの目的です。

  • 私が心に刻んでおきたいビジネススキル

    ビジネススキルというものは、非常にシンプルなものです。 そして、きっと一度は聞いたことがあるものです。 「知ってるけど実践できてないよな」というものをここにアウトプットし、心に刻んでいきます。

  • 仕事効率化

    徹底的に仕事を効率化するためのノウハウを溜め込んでいきます。「IT技術に詳しくない人」「仕事が遅い人」「パソコンやスマホを使って仕事をする人」「残業している人」「今以上に生産性を高めたい人」向けのマガジンです。

  • 評価・フィードバック

    評価・フィードバックに対する考え方、ノウハウについて学んだことを整理して発信します。

最近の記事

「常識」という人こそ常識がない

身の回りに「お前常識ないな」と言っている人はいませんか? また、自分がそのようなことを言ってしまった経験はありませんか? 言われた側は傷つく言葉ですが、この記事では 「常識ない」と言われても気にしなくてもいいよ という話をします。 なぜ言われても気にする必要がないのか?これには理由が2つあります。 言った人と言われた人が、逆の立場になる可能性がある 全ての常識を完璧に覚えている人はいない 1. 言った人と言われた人が、逆の立場になる可能性がある登場人物としてAさんと

    • クックパッドの人員削減をきっかけに決算を読む

      ついこの間、Twitterのトレンドでクックパッドの人員削減が話題になっていたので これをきっかけにクックパッドの決算資料を読んで状況や原因などを掴んでいきたいと思います。 本日の内容は以下のとおりです。 事業内容を理解するまずはクックパッドにどのような事業内容があるかを確認します。 有価証券報告書を見たところ、セグメントとしては1つという構成になってました。 ただし、売上構成は3種類に分類されており、以下のとおりです。 7割近くがクックパッドのプレミアムサービスによる

      • 目標を叶えるための鍵、達成可能な目標の立て方とは?

        皆さんは新年に立てた目標を達成できたことがありますでしょうか? 大抵の場合、年末に「今年も達成できなかったなあ」と思い出すのではないでしょうか。 それは皆さんのやる気が無かったとか、意思が弱かったとかではなく 目標の立て方に問題があるかもしれません。 今回は、達成可能な目標を立てるための具体的方法を紹介したいと思います。 【前提知識】目的と目標の違い目標を立てる前に、事前知識としてこれを知っておく必要があります。 目的は、最終的に成し遂げたいものや目指すべき状態のこと

        • 【コワーキングスペース】スーパーホテルPremier赤坂

          紹介場所今回行ってきたコワーキングスペースはこちら。 ホテルの朝食で利用するスペースを、12:00-18:00の間のみ コワーキングスペースとして開放している。 「スーパーホテルlohas赤坂」という名前で紹介されていることもある模様。 詳細情報最寄り駅:赤坂駅、赤坂見附駅 コンセント:○ Wi-Fi:○ フリードリンク:○ 打ち合わせ:× 価格:12:00-18:00の間で1,000円 アクセス赤坂見附もしくは赤坂駅から徒歩4分程度。 2Fのフロントで「コ

        「常識」という人こそ常識がない

        • クックパッドの人員削減をきっかけに決算を読む

        • 目標を叶えるための鍵、達成可能な目標の立て方とは?

        • 【コワーキングスペース】スーパーホテルPremier赤坂

        マガジン

        • お金・投資
          0本
        • 企業に詳しくなる
          10本
        • 私が心に刻んでおきたいビジネススキル
          7本
        • 仕事効率化
          8本
        • 評価・フィードバック
          1本
        • 私の読書感想文
          1本

        記事

          「なんで?」は意識して発言する必要がある

          ビジネスの会話で理由を尋ねるときビジネスの会話で相手の発言の意図を汲み取りたいとき、 「なんで?」と質問したくなるときがあります。 本記事では、この言い方には気をつけてほしいという話をします。 想像してください 公園で小さいこどもにお母さんが「なんでこんなことしたの!」 と言っているシーンを想像してください。 このとき、お母さんは本当に理由を知りたくてその発言をしているのでしょうか? 違いますね。 この場合のお母さんは純粋に行動の理由が知りたいのではなく 子供が良くな

          「なんで?」は意識して発言する必要がある

          Google日本語入力のインストール方法(Mac)

          最近、Mac標準のIMEの動作が遅い場面がよくあるので、 これを機にGoogleのIMEを利用してみようと思いました。 インストールから設定までの手順を記載します。 1. Google日本語入力をインストール上記のリンクにアクセスし、「MAC版をダウンロード」をクリックします。 ポリシーと規約に同意すると、 GoogleJapaneseInput.dmgファイルがダウンロードされます。 2. インストールダウンロードされたファイルを開くと、次のような画面になるので ダブ

          Google日本語入力のインストール方法(Mac)

          私のChatGPT活用方法

          最近流行りのChatGPTを一ヶ月ほど使ってみたので その活用方法を紹介します。 1. 分からないことを聞く結局この使い方が一番多かったです。 ①コードの書き方を聞く 「〇〇したいのですが、どう書いたら良いですか?」 という質問はもちろんのこと、 コードリーディングにおいて「この書き方なんだ??」と思った時に まるでその道に詳しい人に聞くかのように質問することができます。 ②DDDの考え方を教えてもらいつつ、議論する ChatGPTは前の会話を覚えているので、 回答

          私のChatGPT活用方法

          初対面の人と雑談する時、話題選びでやってはいけないこと3選

          初対面の人と話す時 どんな話題を振ったらいいんだろう? どんな質問をしたらいいんだろう? と思うことがあると思います。 このような時にやってはいけないことを3つピックアップしました。 今後の雑談で実践してみてください。 ①「趣味はなんですか?」と聞いてはいけないこれがダメな理由 この質問がNGである理由は、答えにくい質問だからです。 あなたも、相手にこの質問をされた時 「〇〇が好きだけど、胸を張って趣味って言えるものではないしな…」 と思ったことはないでしょうか

          初対面の人と雑談する時、話題選びでやってはいけないこと3選

          「どんなフィードバックをすれば良いか分からない」を解消する4つの観点

          フィードバックをする際に どんな観点でフィードバックすればいいか分からない フィードバックすべきところが見つからない という悩みがあると思います。 今回紹介する4つの観点を覚えておくことで、 フィードバックすべき内容を見つけやすくするとともに、 上手なポジティブフィードバックができるようになります。 ①結果承認:成果・結果に対する承認期待されていた結果を出してくれた時、それについて具体的にポジティブフィードバックするのが結果承認です。 ここで注意すべきはやるのが当

          「どんなフィードバックをすれば良いか分からない」を解消する4つの観点

          自分の生き方を考える

          2023年、初めてのnoteです。 去年の話2022年というのは、私の人生にとって十分すぎるくらい 大きな変化がありました。 ただ一つ、物足りなさを感じている節があり それは「自分で掴み取った感」です。 「一体何のためにやっているんだ?」 「今費やしている時間は、自分の人生にどれだけ価値のあるものなのか?」 「これをこのままやり続けていて正解なのか?」 「このスキルを習得するためにかける時間は本当に価値があるのか?」 このような質問に答えが出せないまま、2022年は前

          自分の生き方を考える

          無駄な会議を減らすための方法5選

          最近の世の中では、「無駄な会議はなくそう」という風潮が強まっています。 無駄な会議を削減することが重要ということは理解できていましたが、 「では具体的に何をしたら減らすことができるのか?」 という点については理解できていませんでした。 さまざまな時間術の本を読んで、私が特に有効だと感じた方法5つをまとめます。 ①会議の種類を分類する会議というのは4つのカテゴリに分類することができます。 伝達する会議 アイデアを出し合う会議 決定する会議 誰かの力を見せつける会議

          無駄な会議を減らすための方法5選

          1on1の進め方

          私が上司という立場で1on1を実施することになって、 「具体的に1on1って何をすれば良いの?」と思ったので 本などをみて勉強した結果をここにまとめます。 良くない1on1のケースまずは良くない1on1のケースから。 ただの雑談になる 上司ばかりが話している 話すことがなく沈黙してしまう あくまでも1on1は「部下のための時間」であるため このようなケースはNGとなる。 1on1のテンプレ1on1で話す内容のテンプレは以下の通りです。 これに沿って話していくことで

          1on1の進め方

          【読書感想文】できるリーダーは「これ」しかやらない メンバーが自ら動き出す「任せ方」のコツ

          どんな人におすすめか?これからリーダーをやる人 以前からリーダーをやっているが、若い人との接し方に課題を感じている人 部下との関係性に悩んでいる人 どんな本か?リーダーとして部下と接する際に、 どのような振る舞いをすべきかが紹介されています。 また、リーダー像の時代錯誤についても強く言及されていて、 「今の時代のリーダーとは」という考え方を学ぶことができました。 特に心に刻んでおきたいポイント特に心に刻んでおきたいポイントは次の3つです。 ①部下の自己決定感を大切

          【読書感想文】できるリーダーは「これ」しかやらない メンバーが自ら動き出す「任せ方」のコツ

          【読書感想文】良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門

          どんな本か?この世のソースコードは「一回書いて終わり」というものは少なく、 「一回作り上げたあと、継続的に保守をしてアップデートし続けていく」というものがほとんどだと思います。 この本は「継続的に保守をしてアップデートをしやすくするためには どのようなことに気をつけてコードを書いたら良いか」 ということが細かく書かれています。 特によかったポイント①数少ない「ソースコードの設計」に関する書籍 この本は 「プログラムをどうやって書けば分かりやすく、バグを生みにくく、保守し

          【読書感想文】良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門

          アフィリエイトとは?マルチとの見分け方は?

          アフィリエイトとはアフィリエイトは 宣伝や広告をして、広告してくれてありがとう料をもらう仕組みです。 例(イメージ) カップ麺の企業「この商品が売れるように誰かに宣伝してほしいな。 そうだ、一般の人に商品を広告してもらおう」 AさんのSNS/YouTube/ブログ「このカップ麺めちゃくちゃ美味しいです、おすすめです!」 それを見た人「美味しそう、買ってみよう!」 カップ麺の企業「Aさん、宣伝ありがとうございます。報酬の〇〇円です」 アフィリエイトは大きく分けて2種

          アフィリエイトとは?マルチとの見分け方は?

          上司「分からないことあったら聞いてね」上司「それくらい自分で考えろ!」の解決策

          上司「分からないことあったら聞いてね」 私「はい、分かりました!」 〜数日後〜 私「ここが分からないです」 上司「そんなことぐらい自分で考えろ!」 こんな理不尽な話、一度は耳にしたことがあるかもしれません。 今回はこれに対抗する解決策を紹介します。 結論相手(上司)に考えさせず、 自分(部下)の考えを添えて質問する。 原因あなたも人間なので、分からないことがあるのは当然です。 分からないことを人に聞くのは悪いことではありません。 この問題の主な原因は部下の質問の仕方

          上司「分からないことあったら聞いてね」上司「それくらい自分で考えろ!」の解決策