見出し画像

あわてて取りだしたひみつ道具。

おはようございます!コケといいます。

毎日たくさんゲームしておりまして。
最新作もプレイしますが、レトロゲームもプレイします。

子供の頃に感じたゲームと大人になってからプレイするとプレイ感覚って明らかに違うんです。

それは去年プレイしたものも、今年プレイしてみるとまた違うという意味もありまして。

また同じゲームしている…よく言われます笑

しかしですね!そんなゲームの事をnoteでちょくちょく書いておりましたら

なんと!


こちらの記事がコングラです!

みなさま、ほんとにありがとう!!

実はこの記事、お仕事中にあわてて書いたものでして。

勢いだけで書いたにしては
個人的にすごくドラドラしていてお気に入りの記事です。

ドラえもんって本家はすごく「トンチ」が効いているお話しなので、それっぽくなるようにほんとはもう少し長編で考えていたのです。

しかしやっぱりお仕事時間押していたので半ば諦めていたのですが。

ドラえもんのひみつ道具を出すとき「ぱかぱかん!」みたいな効果音が降りてきて

あのような締めになりました。

最近書いたものではお気に入りです!

やっぱり藤子不二雄氏へのリスペクトは忘れたくなりませんからね!

落語は分かりませんが。

なかなかにドラえもん風味が出せたと思います。
短めですが。

こんなショートショートもアリですね!

今やすっかりドタバタ劇のドラえもんですが
それもまた時代と共に変わっていくのでしょう。

元々はギガゾンビの逆襲というゲームをプレイしていて、レトロゲーム好きなみなさまにもおすすめしたいお気持ちで書いております!

ドラえもんとともだちなんですよ!?

ドラえもんとあの映画の中を冒険できるのですよ!?

あのキャラとあのキャラのアフターストーリーが楽しめるのですよ!?

どら焼きが356000個もらえたりするのですよ!?

ラストはあの〇〇〇ですのよ!?

熱くならないわけがないです!!

機会がありましたら、ぜひ一度プレイしてみてくださいね!

ひみつ道具で大長編の世界を助けるんだ!

最近ぼくの記事が過去のものでもよくスキしてくださる方が増えており、大変うれしくおもっております。

それではみなさま
今週もありがとうございます!

さぁゲームの時間だっ。

コケでした〜。

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

このデザインが好き

サポートいただけるなんて奇跡が起きるのかは存じ上げていませんでしたが、その奇跡がまさかまさかに起きました!これからありがたくゲームのオトモ代(コーヒーとかお茶)いただけると大変喜びます。サポート設定ってあなどれないぜ…。