見出し画像

ウーバー配達で素敵な出会いがいっぱい 場所編

ウーバー配達の悩みかもしれないし、面白いところは、加盟店でオーダーを開けてみるまでどこに配達になるかわからないことです。

お料理を受け取って、出発の直前段階で初めてお届け先の詳細がわかります。

(福岡県は新システムの導入が早かったため、大まかな範囲まではわかります)

ウーバー配達員を始めるまでは、
私が自転車に乗るときといえば、職場や買い物など、ある程度予測できる目的地や経路があって、
そこに向かって走っていました。

職場への道のりも最初はドキドキでしたが、だんだん慣れてきます。

しかし、Uberの配達(特にロング)は、まだまだ知らない土地や穴場、隠れた抜け道盛りだくさんで、毎回ドキドキのワクワクで、あとハラハラもあります😂

たまに叫びたくなる場所にも遭遇できます。

最近『うひゃあ!』と思った場所はこちらです

ぱあっ!と、都会の中に並木道が出現しました

癒される…✨

(ビル写ってしまってるけど)


Uberのお仕事は
お客様がオーダーしてくださるから
発生するのですが、

中間に入ったAIが割り振りしてるので、どの配達員に当たるかはわかりません。

ちょっと遠かったのですが、そんな距離も吹っ飛ぶほど素敵な場所に来れて大満足の帰り道でした。

わたしにとっては
『注文してくれるお客様と
UberのAIに連れて行ってもらっている』という感覚です。

今日はどこに連れて行ってくれるかなと、ドキドキワクワクはまだまだ続きそうです

めんどくさがりな私は自発的には絶対行かない場所だったので
出会いを与えてくれたお客様にもAIにも感謝しています。

休憩中の公園ではワンさんとの出会いも

道端では、ねことの一期一会も

明日はどんな出会いがあるのでしょうか…

皆さん、おやすみなさい🌙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?