見出し画像

【ミニコラム】チャイコフスキーの3大バレエと、有名オペラ2作品(の動画)

【Видео : Самые известные пьесы оперы и балета П. И. Чайковского】


前置き

先にチャイコフスキーの交響曲の動画を適当に見つくろった記事を書きましたが。

今回はそれに続いて、チャイコフスキーのいわゆる「3大バレエ」、及び、オペラの中からとりわけ有名な2作品の動画を見つくろってみました。

(お前は以前に、動画はバレエ鑑賞には向かないとか書いてなかったかですって? 細かいことは言いっこなしです!)

さて、今回の方針は映像重視としています(特にバレエ)。

・楽団公式動画など、著作権的な問題はなさそうなもの。
・なるべく画質と音質のいいもの
・なるべくならロシアの一流劇場の公演を希望。

とはいえ、都合の良い動画がそうポンポン見つかるというわけにもいかず割り切った部分もあります。

動画は演奏がすぐに始まるよう、ものによっては時間指定を入れています。

もっといい(と私が考える)動画が見つかったら追加・差し替えなどを行うかもしれません。

タイトルは日露仏英の順に記載しています。

バレエ


白鳥の湖
Лебединое озеро
Le Lac des cygnes
Swan Lake

上のものは一流どころだけど映像的にはさすがに古い。なんといっても冒頭のクレジットが「レニングラードのキーロフ劇場」ですから!
(すなわち今日の名前で、ペテルブルクのマリインスキー劇場。)
ただ、それが逆に歴史的に貴重な映像となっているかも。


こちらはブエノスアイレス(アルゼンチン)のコロン劇場。私、お恥ずかしいことにここのことを全然知らなかったのですが、超有名な劇場なんですね。


眠れる森の美女
Спящая красавица
La Belle au bois dormant
The Sleeping Beauty

ペテルブルクのマリインスキー劇場の公演。まず文句なしではないかと。

くるみ割り人形
Щелкунчик
Casse-Noisette
The Nutcracker

https://www.youtube.com/watch?v=xtLoaMfinbU&t=0m20s
(↑これもマリインスキー劇場で指揮がゲルギエフと文句なしなのですが、埋め込み不可の設定のようなのでURLの形でご紹介。それだけではちょっと寂しいかと思い、本記事のトップ画像はこの動画のキャプチャとしました。)


オペラ


エフゲニー・オネーギン
Евгений Онегин
Eugène Onéguine
Eugene Onegin

アレクサンドル・ヴェデルニコフ指揮、ボリショイ劇場。チェルニャコフによる「今風」の演出。

次の動画は地方都市(ペルミ)の劇場のもの。さすがに一流の劇場の公演には及ばないかもしれませんが、とはいえそこまで悪くない気もします。これも若干モダンな演出。


1958年の映画版(旧ソ連・レンフィルム)
これをUPしているLFVというのが「レンフィルム」の公式チャンネルなのかそうでもないのか、どうもよく分からないのですが、まず文句も出ないと思うので。

次のは古めの映像ですが、若き日のテミルカーノフの指揮です。


スペードの女王
Пиковая дама
La Dame de pique
The Queen of Spades

4つ挙げておきます。

1つ目のこれはいずれ消される予定みたい。モスクワ音楽劇場。

1960年の映画版(旧ソ連・レンフィルム)。
説明は映画版「エフゲニー・オネーギン」に準じます。

3つ目。ゲルギエフ指揮。マリインスキー劇場。

4つ目。ウクライナのハルキウ(ハリコフ)の劇場。