見出し画像

採用動画のトレンド、「かっこいいvs身近さ」求職者はどちらを好む?」調査結果

以前にも、採用動画の活用は企業側でも「定着率やギャップのなくすことにに繋がっている」就活生側も「動画視聴により6割の就活生が志望度が上昇する」と動画の活用は有効な手段であると紹介したり、記事も多くあった。

今回はどんな動画を好むのか
また、新卒の学生だけではなく中途の転職者においてもアンケート結果が出ていたのでまとめる。

採用動画のトレンド、「かっこいいvs身近さ」求職者はどちらを好む? 
就活生・転職経験者の約7割が「身近さ」のある動画を希望

▼就活生・転職経験者の採用動画を視聴するメディア

 Q.採用動画を視聴したことのあるメディアを教えてください

<23卒の就活生(n=110)>
・YouTube:57.3%
・採用HP:32.7%
・Twitter:26.4%

<転職経験者(n=111)>
・YouTube:45.9%
・Twitter:36.9%
・採用HP:35.1%

出典元:moovy

▼仕事選びの際に視聴したい採用動画の内容

 Q.仕事選びにおいて、視聴したい採用動画の内容を教えてください。

<23卒の就活生(n=110)>
・会社説明会・事業紹介:64.5%
・働き方(リモートワークなど):47.3%
・仕事内容紹介:45.5%

<転職経験者(n=111)>
・1日のスケジュール:38.7%
・仕事内容紹介:36.9%
・働き方(リモートワークなど):36.0%

出典元:moovy

会社説明会・事業紹介を視聴したい就活生が、転職経験者の約2倍。
就活生の方が転職経験者に比べて、その企業が何をしているか、会社や事業の詳細が気になっていることがわかる。

▼採用動画において好まれるテイスト

Q.採用動画の内容について「身近さ」を感じる動画と「かっこよさ」を感じる動画ではどちらの方が志望度が上がりますか。との質問に

23卒の就活生(n=76)は「身近さ」が72.3%、「かっこよさ」が14.5%、
転職経験者(n=93)は「身近さ」が65.7%、「かっこよさ」が25.8%
と回答。

出典元:moovy

就活生、転職経験者共に、「身近さ」が志望度の高まりに繋がっていることから、採用動画において、入社後の自分がイメージできる要素が重要そう

▼「身近さ」を感じる動画として、就活生の6割以上が「話し方」と回答

Q.「身近さ」を感じる動画として、どのような表現が印象的でしたか?

<23卒の就活生(n=55)>
・動画出演者の話し方(表情・カンペを読んでいないなど):61.8%
・動画出演者の雰囲気:52.7%
・動画の短さ:34.5%

<転職経験者(n=61)>
・動画出演者の雰囲気:57.4%
・動画の短さ:50.8%
・BGM:44.3%

動画の出演者の雰囲気が、「身近さ」の演出に大きく影響し、転職経験者においては「動画の短さ」も「身近さ」を感じる要素になることが分かる

出典元:moovy

▼7割以上が「採用動画を視聴したことが選考エントリーのきっかけになったことがある」と回答

 Q.採用動画を視聴したことが選考エントリー(応募)のきっかけになったことがありますか。との質問に

23卒の就活生(n=66)は「ある」が54.5%、「どちらとも言えない」が28.8%
転職経験者(n=85)は「ある」が70.6%、「どちらとも言えない」が24.7%
という回答に。

出典元:moovy

就活生、転職経験者のどちらにおいても採用動画が選考エントリーに大きく影響している。

▼採用動画での内定承諾の決め手「会社紹介」が最多

 Q.採用動画を視聴したことが内定承諾の決め手になったことがありますか。との質問に
23卒の就活生(n=66)は「ある」が51.5%、「ない」が28.8%、
転職経験者(n=85)は「ある」が65.9%、「どちらとも言えない」が29.4%

また「直近の内定承諾の決め手になった動画の主なテーマを教えてください」との質問には

23卒の就活生(n=34)は「会社紹介(事業内容、ビジョンなど)」が29.4%、「会社紹介(人事制度、福利厚生、オフィスなど)」が47.1%、
転職経験者(n=56)は「会社紹介(事業内容、ビジョンなど)」が32.2%、「会社紹介(人事制度、福利厚生、オフィスなど)」が58.9%と

選考エントリー以前は、企業の事業内容、ビジョンなどに関して積極的に情報収集を行っていた就活生も、内定承諾の際は、働く環境に関する情報を重要視していることが分かった。

出典元:moovy

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?