株式会社NewRecord

エンジェルラウンド〜シリーズD前後のスタートアップ/ベンチャー企業中心に中途採用領域を…

株式会社NewRecord

エンジェルラウンド〜シリーズD前後のスタートアップ/ベンチャー企業中心に中途採用領域を支援しています。 https://newrecord.co.jp/

最近の記事

NewRecord 3周年企画「New Challenge」を開催しました

NewRecordのNewChallenge実行委員長の柳です! 弊社、株式会社NewRecordは2024年4月2日で3周年を迎えました〜!(拍手をいただけると嬉しいです!) 今回は、3周年を迎えるにあたり実施した企画、「NewChallenge」について その詳細と開催内容をお伝え致します。 続きはこちらから→ 3周年を迎えたNewRecordは、これからも新たなchallengeを続けていければと思っております。自分もNewRecordで新しい挑戦をしてみたい!と思

    • 3期目の結果。昨対売上1.5倍、営業利益2倍

      [この記事の内容は2024年4月18日にはてなブログに掲載されたものと同内容です] 2024年4月2日で株式会社NewRecordは設立から3年が経過しました。この1年はとにかく真面目にコツコツやってきた1年だったように思います。おかげで顧客や知人からの紹介、事例インタビューも非常に増えました。反面、投資すべきに思い切って投資することがあまりできなかったかもしれないという反省も感じる1年だったように感じます。見えない機会損失は大きいかもしれない? 3期目のハイライト そ

      • 自分らしいキャリアを実現するため、NewRecordに入社しました

        はじめまして、NewRecordの山内です! いつもは吉澤さんが更新してくれていますが、今日は私が更新させていただきます! なぜかというと・・ 入社エントリを書きたかったから! (翁長さんの入社エントリに触発されました笑) 今NewRecordでは仲間を大募集しておりまして、 少しでもNewRecordに興味を持ってくれださる方が増えたら・・ 興味はあるけど迷うという方の後押しになれば・・ という思いで入社エントリを書いてみることにしました! ↓募集ポジションはこちら

        • RPO事業部のサービス名が「スグリク」に決まりました

          中途採用支援(RPO)を行っている株式会社NewRecordの吉澤です💁‍♀️ 今までRPO事業にサービス名がなかった当社ですが、ついにRPO事業部のサービス名が決まりました。 その名も「スグリク」です! いかがでしょうか?個人的に、疾走感とロゴの濁点の部分がお気に入りです。何もなかったところからサービス名が吹き込まれる瞬間に立ち会えてとってもワクワクしています! 「スグリク」の由来とロゴのイメージ ・すぐ依頼できるリクルーター ・すぐに動けるリクルーター ・依頼し

        NewRecord 3周年企画「New Challenge」を開催しました

          ワークルール

          [この記事の内容は2024年3月6日にはてなブログに掲載されたものと同内容です] 中途採用支援(RPO)、中途人材紹介を行っている株式会社NewRecord張ヶ谷です。 社内で制定しているワークルールを面接の際で画面共有しながら見せる機会がよくあります。「それだったらもはや公開してしまえばよいのでは?」「事前に共有しちゃえばいいのでは?会社の雰囲気もわかるし」ということになったので公開することにしました。 どの会社でも活用できる内容になっているので参考になれば活用いただいて

          人材紹介会社(エージェント)へ伝えるべき10項目

          [この記事の内容は2024年1月29日にはてなブログに掲載されたものと同内容です] 中途採用支援(RPO)を行っている株式会社NewRecord張ヶ谷です。 中途採用を行う中で主な採用経路として求人媒体、人材紹介(エージェント)、リファラルがあげられるかと思います。今回は人材紹介(エージェント)から多くの候補者を紹介してもらうために伝えるべき10項目をご紹介できればと思います。 人材紹介会社でRACAをされている方にも参考になるかもしれません。 企業独自の情報を伝える

          人材紹介会社(エージェント)へ伝えるべき10項目

          内定承諾率改善に効く!面接合格なら「面接の場で日程調整」の方法と注意点

          [この記事の内容は2024年1月23日にはてなブログに掲載されたものと同内容です] 中途採用支援(RPO)を行っている株式会社NewRecord張ヶ谷です。 中途採用支援、採用代行を行う中で内定承諾をもらうフェーズは非常に大事な項目です。内定を出すまでに多くのスカウト、複数の面接を経ているはずなので工数もかけています。内定承諾を頂けないとなると多くの採用活動が無駄になってしまいます。かけた採用活動分の成果をより得られるようにするために、内定承諾率を改善するために「その場で

          内定承諾率改善に効く!面接合格なら「面接の場で日程調整」の方法と注意点

          「考える」ための3つの要素

          [この記事の内容は2024年1月10日にはてなブログに掲載されたものと同内容です] 中途採用支援(RPO)を行っている株式会社NewRecord張ヶ谷です。 約10年前に初めて「エッセンシャル思考」という本を読みました。とても張ヶ谷の性格に合っていたように思います。本の副題にある「最少の時間で成果を最大にする」は頻繁に引用している気がします。 「最少の時間で成果を最大にする」を実現するには「考える」をしないと実現ができないと感じています。ですがその「考える」ということは

          「考える」ための3つの要素

          3ステップで鍛える思考力

          [この記事の内容は2024年1月10日にはてなブログに掲載されたものと同内容です] 中途採用支援(RPO)を行っている株式会社NewRecord張ヶ谷です。 「考える力がない」「思考力が足りない」「地頭が悪いと感じる」そう言われたり、自己評価をしている人に向けてこのブログを書いてみようと思います。小難しく書いてある記事や本はたくさんあるのでできるだけアクションは簡潔に。 独自の解釈も含めた構造的なものは後日ちょっと詳しめに書いてみようと思います。 そもそも思考力があると

          3ステップで鍛える思考力

          『論点』とはなにか?

          [この記事の内容は2023年12月17日にはてなブログに掲載されたものと同内容です] 中途採用支援(RPO)を行っている株式会社NewRecord張ヶ谷です。誰かに3回説明したのでブログにまとめてみたいと思います。 論点はどこか?1度は言われたことがあるかもしれません。これまで理解をしてもらうのに苦労をしてきました。このブログで「論点とはなにか?」の理解の一助になれたらと思います。 論点とは と検索すると出てきます。ですがあまりイメージできないと思うので下記にケースス

          『論点』とはなにか?

          ミッション・バリューを経営方針に変更しました。

          [この記事の内容は2023年12月12日にはてなブログに掲載されたものと同内容です] 中途採用支援(RPO)を行っている株式会社NewRecord張ヶ谷です。 先日株式会社NewRecordのミッション・バリュー改め、経営方針に変更しました。変更した内容や意図を記載してみようと思います。どうしてもミッション、ビジョン、バリューの改定ブログは自分語り的な内容になってしまう傾向にありますがご容赦ください。今後入社を検討していただく方に対して共有する意味を込めてまとめてみようと考

          ミッション・バリューを経営方針に変更しました。

          新規事業『CAREER PIVOT』始めました。

          [この記事の内容は2023年12月10日にはてなブログに掲載されたものと同内容です] 中途採用支援(RPO)を行っている株式会社NewRecord張ヶ谷です。 今回は株式会社NewRecordの新規事業である人材紹介事業「CAREER PIVOT(キャリアピボット)」のご案内です。理解のために簡略化して記載をすると想像通りの人材紹介事業です。プラットフォームがあったり、AIを使ったり、HRTechみたいなかっこいい感じではなくシンプルな人材紹介事業をイメージしてもらえれば

          新規事業『CAREER PIVOT』始めました。

          Wantedlyの募集PVランキング1位を目標にすべきかどうか?

          [この記事の内容は2023年10月17日にはてなブログに掲載されたものと同内容です] 中途採用支援(RPO)を行っている株式会社NewRecord張ヶ谷です。 顧客の採用支援も行っていますが、自社の採用も粛々と進めています。おかげさまで10月2名、11月2名の新入社員が増えます!Wantedlyをメインで利用しているのですが管理画面を表示すると右上に「今週の募集ランキング」というのが表示されています。 ↓こんな感じ 時々「募集PVランキング1位を獲得しました!」という投稿

          Wantedlyの募集PVランキング1位を目標にすべきかどうか?

          有効な面接フィードバックは「◯◯◯◯」をしてから

          [この記事の内容は2023年9月13日にはてなブログに掲載されたものと同内容です] 1次面接(1さん担当)と2次面接(2さん担当)をそれぞれ個別で対応して2次面接後に面接担当者間のフィードバックを聞いた時に「なんだか全然噛み合っていないぞ?」と感じた時がありました。たまたま1回あったわけではなく、自社採用・採用支援先・前職などでもまぁまぁ遭遇していた出来事なので原因と対策を記載してみようと思います。 それぞれの評価 1さんの評価: 緊張してる雰囲気はなくコミュニケーショ

          有効な面接フィードバックは「◯◯◯◯」をしてから

          「お手隙」は永遠に来ない

          [この記事の内容は2023年9月11日にはてなブログに掲載されたものと同内容です] 来ません。 厳密に言えば、作業する時間はあれど「お手隙にお願いします!」と言われたタスクをやる時間は永遠に来ません。 その業務は本当に必要なのか なにかの業務が発生すると言うことは解決したい課題があるはず。行わなければ何かがストップしたり、迷惑をかけることになってしまうような場合だと考えています。「お手隙にお願いします!」と伝えて仮に対応しなくてもなんの問題も起きなかった場合、その依頼

          「お手隙」は永遠に来ない

          「経験ゼロから1回目」「1回経験したあとの2回目」どちらが心理的ハードルが高いか?

          [この記事の内容は2023年9月6日にはてなブログに掲載されたものと同内容です] 仕事をする上でいろんな経験を積んでいる人の方が例え話がうまかったり、抽象的に物事を捉えられたり、シンプルに話が面白い傾向にあるように思います。経験は仕事上のことでもそうですがプライベートでもスポーツをしたり、文化的なものに触れたりとさまざまなことです。 経験をしている/していないという結果の前に、なんでその差が出るのか考えた時に「経験をするための最初の1回の心理的ハードルがとんでもなく高いの

          「経験ゼロから1回目」「1回経験したあとの2回目」どちらが心理的ハードルが高いか?