見出し画像

有名アパレルブランドとの園児コラボ制服 memorytree保育園×NANO universe

今回は、保育士制服に続き、ナノ・ユニバース完全プロデュースのもと製作した、memorytree保育園の園児制服をご紹介します。

毎日の登園・降園はもちろんのこと、保育園帰りのちょっとしたお買い物や、急なお出かけにもそのまま着ていけるような、NANO universeプロデュースならではのおしゃれな制服。お休みの日の普段使いもできるようなデザインです。

1. 園児制服を製作した4つの理由

《 1. 美育  》
毎日のお着替えの練習はもちろんのこと、nexusで力を入れている『美育』の一環として、お子さまに「外に出る際は身だしなみを整える」といった気づきとともに、身だしなみの大切さを伝えていきます。

《 2. 身支度の習慣化 》
大人が当たり前にする朝の身支度を幼少の頃から習慣づけることで、『ON/OFF』の切り替えが自然とできるようになることを目指しています。

《 3. 指先・心身の発達促進 》
ボタンを使用したデザインを採用し、日常の生活の中で自然とボタンに触れる機会を設け、指先の発達を促します。
また、お子さま自身が着脱に興味を持ち、自分でやってみようとするきっかけとなるよう、心身の発達も促していきたいと考えています。

《 4.  SDGs 》
nexusでは、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、SDGsの達成に向けた取り組みに力を入れています。

「男女の区別なく平等に質の高い保育を提供する」という本園の保育方針に基づいて、性別を問わず着用できる男女同一のデザインを採用しました。
多様性に対応する制服の在り方を見直し、お子さま一人一人の個性を大切に考え、ジェンダーフリーの制服を導入しました。

2. 制服アイテム

種類は、冬服・夏服合わせて全部で8タイプ。
男女問わず好みに合わせて、好きな組み合わせで着用できます。

トップスは、長袖・半袖ともに2種類あり、サイズに応じてアイテムを選ぶことができます。3~5歳児の幼児向けサイズのみ展開のボトムスは、パンツとスカートがあり、年間を通してセットアップとしても着用可能です。

《冬服》
柔らかくストレッチのきいた生地と、温かみのあるブラウンのカラー。
着心地や肌触りにこだわり、小さなお子さまでもストレスなく着用できます。

トップス・・・
0~2歳児向けのサイズは、着脱しやすいかぶりのデザイン。
3~5歳児向けのサイズは、かけボタンとスナップボタンを使用したデザイン。一般的なボタンに触れる機会として、練習もできるような仕様です。
■ボトムス・・・
3~5歳児のみ導入。パンツとスカートがあり、男女問わずお好きな組み合わせで着用でき、年間を通してセットアップとしても着用できます。
ウエスト部分には調整可能なアジャスターを付け、お子さまの成長に合わせて長く使用できます。

《夏服》
夏服ならではの涼しげな生地を採用。
自由に身動きがとれるストレッチ素材で、元気いっぱい遊べます。


■トップス
・・・
0~2歳児向けのサイズは、着脱しやすいかぶりのデザイン。
3~5歳児向けのサイズは、かけボタンとスナップボタンを使用したデザイン。
■ボトムス・・・
3~5歳児のみ導入。パンツとスカートがあり、男女問わずお好きな組み合わせで着用でき、年間を通してセットアップとしても着用できます。
また、裏地をつけることで透け感をなくし、活動しやすい生地を採用しました。ウエスト部分には調整可能なアジャスターを付け、お子さまの成長に合わせて長く使用できます。

3. 最後に

毎日着る制服だからこそ、お子さまだけでなく保護者様にも「素敵だな」と感じていただきたい。笑顔でmemorytree保育園に通っていただきたいと思っております。そして、園生活をより豊かなものにしていただきたいと考えています。

これからも、お子さまにとっても保護者様にとっても「記憶に残る」「最高」の保育園を目指していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?