見出し画像

レシピ過多時代に思うこと

今や、SNSやネット検索でいくらでもレシピを見つけることができる、便利な時代になりましたね。

便利すぎるが故、といったらいいのでしょうか・・・

どんどんどんどん新しいレシピを求め、いくらレシピがあっても足りない!!もっとレシピください!!という状態になっているような気がします。

いくらレシピがあっても、検索を続け、膨大なレシピの中から選ぶ作業は無くなりません。

レシピを求め続けて悩む方々の解決策は、レシピの数ではないと思うんですよね。

ーーーーーーーーーー

SNSレシピで料理を続ける問題点として、

ひとつは、自分のレパートリーになりにくいという事。SNSは情報がどんどん流れ、そして消えていきます。情報の嵐です。その日見つけたレシピが美味しいと感じて、また作りたい!と思っていても、なかなかもう一度そのレシピに辿り着くことが難しいです。一度作ったらお別れになりやすいです。そうなると、次の日もレシピを探すところからスタートです。日々いろんなレシピをつくってみていても、自分のレパートリーにはなりにくいです。

もう一つは、案外似たようなレシピにしか出会えないという事。今日何作ろう?と冷蔵庫の中身を見て検索される方、結構多いと思いますが、検索結果って大体いつも似たり寄ったりではないですか?案外、私たちがいざ作ろう!!と思ってアクセスするレシピ情報って膨大なレシピのうちのいつも同じ情報だったりします。出会えてないレシピはまだまだたくさんあります。

そして、世のネットのレシピってたーくさんありますが、基本のレシピに具材を足したり、味付けを変えてみたりしてバリエーションを出してるものが多いです。つまり、基本さえできてしまえば、あとは自分でどうにでもなるということなんです。

ひとつの料理を自分のレパートリーにするためには、同じレシピを何度か作ってみるプロセスがとっても大事です。もう少しこうしたらいいかも?こうしたら自分好みになりそう!と作ってみて気づいた事を活かし、次に自分で調節をするんです。そのプロセスを通ってはじめて自分のレパートリーになります。

新しいレシピばかりをやり続けると、このプロセスが生まれないので、作って終わりになっちゃいやすいです。

ーーーーーーーーーー

また、レシピには工程しか書かれません。注意すべき点やコツ・ポイントは結構省いて書かれていることが多いです。これは、注意してる点やポイントを書くともうそれは際限なくあるからなんです!

それに、無意識にやっていることもあります。例えば、味見をしながら調節をしたり、様子を見ながら、火加減を調節したり。

料理って工程が全てではありません。

レシピの工程だけでは伝わらないポイントが沢山あります。

私の教室でも、30分で作れるレシピを1時間かけて解説しています。

そのくらい伝えるポイントはいろんなところにあるんです。

そう聞くととっても難しそうな気がしてしまうと思うのですが、難しいことではないですよ。

でも知っていると、普段作る料理が確実に変わると思います。

その感動はもうそれはもう!これ私が作ったの!?という感想、よくメンバーさんからいただきます。

知っているか知らないか、ただそれだけなのです。

ーーーーーーーーーー

新しいレシピに挑戦する事はワクワクすることです。とっても楽しいことです。

そして、出会った1品のレシピを大事にしてみてください。何度も作ってみてください。

気づくことがたくさんあると思います。作る度に自分好みになって、美味しくなると思います。

そうして、自分自身のレパートリーが生まれます。

私は100のレシピよりも、1の自分のレパートリーのほうが価値が高いと思います。

それは、今後ずっとしていく料理人生を、豊かにしてくれるのではないでしょうか。

ーーーーー

\レシピを見なくても作れるようになる/
月額制Instagramオンライン料理教室やってます☺️🌸

✅献立決めに悩む
✅まずレシピを探すのが大変、面倒
✅もっとお魚や野菜をとりたい
✅レシピを見ながらの料理が大変

もっとぱぱっと色んなものを作れる日々に変えませんか?
教室について詳しくはこちら👇
https://lin.ee/IvgBOV1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?