見出し画像

旦那さんが寝かしつけできないのは、仕方のないこと

旦那さんに子供をちょっとあずけて、私はお風呂に。

夜に自分がちょっとお風呂に入る間に、赤ちゃんを寝かしつけしてて欲しいだけなのに。「なんでそんな簡単なことができないの?」って言いたくなりますよね。

旦那さんが抱っこ慣れしていないから子供が寝ずに泣き止まないと考えている方は多いと思います。家にあまりいないから、子供になれていなくて泣いている。ですが、私

パパと一緒に寝てくれない問題の理由が分かったんです。

扱いが下手っぴだから子供が泣いてしまうのかいうと、どうやらそういう訳ではないのです。

確かになれない男の人を見ると他人の場合には泣いてしまうこともありますが、父親の場合にはこれとは別の理由で泣いているのです。

どれだけ仲良しでも寝かしつけはNG

私はほとんど毎日、子供と一緒に過ごすことができる生活をしているのでとても仲が良い。一緒に公園に遊びに行ったり、電車に乗ってみたり。

他のお父さんより子供を抱いている時間は確実に長いでしょう。

しかし、どれだけ慣れていていつも楽しく過ごしていても夜だけはダメなんです。寝る前になく傾向は生後2~3ヶ月の時にはすでに始まっており、2年たった今も継続中。最近は泣くまではとはいきませんが、落ち着かない様子で一緒の部屋で寝付くことはごくまれです。

2歳の子供はいよいよしっかりお話できるようになったので、思い切って真相を聞いて観ました。「なんでパパと寝ると泣いちゃうの?」

すると、分かりやすい返事が返ってきました。「遊びたくなっちゃうから。」

つまり、父親が寝かしつけられないのは子供が楽しくなるからという理由だったことが分かりました。

これまでは自分の抱っこの揺れの周波数を変えてみたり、抱っこしながら歩くスピードを海の波をイメージしながらあわせてみたり。色々工夫していましたが、原因は全く別なところ。驚きました。

同じような旦那さんをもつご家庭多いんじゃないでしょうか。ですので、大変かもしれませんが奥さんは下手くそと言わないであげてください。むしろ寝かしつけができないのは、父親と子供が仲のいい証拠かもしれません。

では、やっぱり寝かしつけまで妻がやるべきなの?

旦那さんが寝かしつけられないからといって、すべてを奥さんがやることはないと思います。すぐに泣き止まなくても、旦那さんと赤ちゃんのふたりで家の中を散歩して楽しんでもいいでしょう。

私も最初のうちは夜中に起きて、1時間とか家を徘徊してました。

夜に寝たほうがそれはもちろん良いのでしょう。ですが、泣いている赤ちゃんはお父さんと遊びたいと感じているかもしれません。無理に泣き止ませるために寝かしつけるのではなく、父親と触れ合う時間があってもいいのです。

また、お母さんは自分がやらなければと思わずに、任せられる時には一瞬でも赤ちゃんのことを考えないリラックスした時間を作ってください。たとえ、5分でも1分でも自分だけの時間を過ごしましょう。

赤ちゃんの鳴き声は、きっとママの本能に訴えるようなものかもしれません。ですが、皆家族ですから誰かひとりが無理をしないでいることも大切。子育てに自己犠牲は不要。闘いのように感じている方は、すこしだけあきらめる部分をつくって、ゆったりと育児してもいいと信じてみてください。

思っているほど子供は弱くないですし、世間のどんな家庭でも子供はすくすくと育っています。あなただけができないなんて事はないのです。大丈夫。

世の中の寝かしつけができないパパへ

あなたが抱っこが下手というだけではないと説明しました。それでも夜の部の赤ちゃんと過ごす時間は非常に貴重なものです。

お仕事もあり眠いでしょうが、こんな小さな赤ちゃんと過ごせるのは本当に一瞬。泣いている理由はパパと一緒にいたいということだそうですので、早々にあきらめずにたくさん抱いてあげてください。



サポートありがとうございます。いただいたサポートは、子育て世代の親子の過ごす時間を増やすためのサービス・コンテンツ作りに使わせていただきます。