マガジンのカバー画像

デザインの仕事を通じて

83
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

合理的な羊羹。

合理的な羊羹。

羊羹は合理的

ケーススタディって言葉をよく使う

試して観察して振り返ってまた試す
その繰り返しがケーススタディ

2018は朝と昼の食事を羊羹にした

羊羹好きなんですね
って言われるけどそう言うことじゃない
(嫌いなわけでもないけど)

胃の中にモノが少ないと頭が冴える
チョコレートと違って溶ける心配がない
握りやすく食べやすい
コンパクトなので持ち運びやすい
保存性が高

もっとみる
普通な方がいい。

普通な方がいい。

今まで搭載してきた武器だけだとその内使い物にならなくなるという恐怖心(無根拠)があって

新しい分野に踏み込む実験を独立してから続けてきた

空間を作るって言う点では定義は一緒

ウェディング
ワークショップ
イベント
展示会

空間作るのって仕事として実装するのに時間と手間がかかる

もどかしさと焦りとどきどきと不安

仕込み続けて自分の心持ちとの葛藤

分野をスライ

もっとみる
ほぼ断る。

ほぼ断る。

最近は少なくなったけど
独立した当初は
昔からの友人や知人から仕事の依頼があった
(経営者とかフリーの間ではご祝儀って呼ばれてるらしい)

でも断ってた

友人から仕事貰えるのは有難い事だけど
新しく開拓する力が無くなりそうな気がしてた

今思うと
半分はそうなんだけど
もう半分は逃げだったと思う
自信が無かった

やれる幅も広がって
選択肢も増えて
断ってくれていいってスタンスを

もっとみる