見出し画像

名馬

 2019年9月の日記です。
 
 日曜早朝のテレビ番組、NHKの俳句と短歌で、
紹介される句、歌は味わいのある作品が多い。
 
 今朝、俳句で紹介された入選の一句
(兼題は「爽やか」)
 
・「爽やかに 名馬も牧の 駒となる」
 
(私)身につまされるな
(妻)名馬だったと思っているの?
(私)あ、いや、まあ競走馬ではあったかと。
来年は73歳、一線からリタイアして、ただの人になる。
爽やかな駒になれるだろうか・・・
 
 続けて短歌で1位なった歌(兼題は「紙」)
 
・「背を向けて 君はすわりぬ 一枚の
良質な紙をおく 静けさで」
 
 撰者は色々褒めるが、分かっていない、
(私)この紙は離婚届だろう
(妻)いえ、離婚届は薄いぺらペらの紙です。
確認したのか・・・
 
 続けて、
 
・「寂しがる 人を抱いたら 白樺の
林が見えて しまった真昼」
 
 これも選者は一生懸命解説するが、分かっていない。
(私)頭のてっぺんが薄いことに気がついていまったのか。
(妻)・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?