見出し画像

東京オリンピックのテーマ

 2016年8月の日記です。
 
 昨日8月5日は71年前に広島に原爆が投下された日だ。
我両親と姉は広島で被爆したが、幸運にも特段の影響は無く、
2年後には私が誕生したし、両親は天寿を全うした。
今年72歳の姉は、今でも毎週テニスをしている。
 
 両親は、60歳を過ぎて、若干健康に不安を覚えたようで、
国から原爆手帳の交付を受け、以降、医療費は全額国が面倒を見ていた。
姉は今でも若干の健康管理手当ても頂いている。
少々、ずるい。
 
 今年はオバマ大統領が広島に来て
世界に非核を訴える感動的な演説をした。
流石にノーベル平和賞だが、実際の核廃絶のへ道は全く見えない。
 
 今、リオオリンピックの真最中だが、4年後の東京オリンピックは、
「世界の核廃絶」をテーマにしては、いかがだろうか。
今更国威発揚でもないだろうし、観光日本のPRもマンネリ気味だ。
 
 オリンピックの開会式を、被爆日の1週間後くらいに設定して、
広島・東京、長崎・東京ツアーを格安に提供する。
大会役員や政府関係者は無料ご招待でもいい。
広島、長崎を訪れない国や団体は核廃絶に後ろむき、
との風説が流れれば、大成功だ。
勿論、開会式では核廃絶を訴えるセレモニーを大々的に演出する。
というのは如何であろうか?
 
 
 追:その後・・・
  東京オリンピックはコロナ喧騒下、(賛否は別だが)強引に開催され、
  北京冬季オリンピック直後に、ロシアがウクライナに侵攻、
  核廃絶どころではなく、核戦争の危機も取りざたされている。
  つくづく、人間は愚かだと思う昨今。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?