見出し画像

年齢域と顔つき

↑ウィリアム先生のよると年齢域によって顔つきも変わる説がある。
これになぞらえるとどのような顔になるか列挙してみる。

月(0~7歳):いて座21度 借りたメガネをかけている子供と犬
水星(8~15歳):さそり座5度 大きな岩場の海岸
金星(16歳~25歳):いて座27度 彫刻家
太陽(26歳~35歳):さそり座10度 親睦夕食会←今ココ
火星(36歳~45歳):てんびん座29度 互いの知識の範囲に橋を架ける方法を模索する人類
木星(46歳~55歳):かに座11度 しかめつらをするピエロ
土星(56歳~70歳):山羊座10度 手から餌をもらうアホウドリ

月の時は好奇心旺盛で動き回っていた気がする。
水星の時は確かに頑固だったかなぁという気がする。
金星の時はアウトプットしてそれをもとに直してを繰り返していた気がする。
太陽の時はいろんな人と連携している。
火星の時ではよりネットワークを強化して問題を解決していくのだろうか?
木星の時では表情が険しくなるのかあるいは険しくなる上層部の物まねをしてふざけるのか…。
土星の時では逆に上層部サイドになるのか…。

火星期の時の表情がどうなっていくのか興味深いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?