庭師鳥マキ

主にvtuberに最近ははまってます。天野ピカミィ、ホロライブ全般。その他ふらふら。 …

庭師鳥マキ

主にvtuberに最近ははまってます。天野ピカミィ、ホロライブ全般。その他ふらふら。 イラスト・マンガを描いています。 趣味は映画、SF小説、アメコミなどなど。 pixiv→https://www.pixiv.net/users/61111627

マガジン

最近の記事

SmolVerseが最高な件

お久しぶりです。昨年1年間もどっぷりVtuberにハマってたのだけど、記事にするとどうも色々至らないところがあり絵で推しを伝えた方が良いなと感じてここを離れていた。色々なVtuberを見て感じた色々は絵にしているのでツイッターを見てほしいのだけども、それは置いておいて。 この記事では去年で一番面白いと思ったアメリア・ワトソンのSmolVerseについて備忘録的な意味も込めて書き残したいと思う。自分は英語の聞き取りができるとは言い難いレベルなので情報の抜けが多々あることは申し

    • [Vtuber]東方と比べることで分かるホロライブのヤバさ

      ホロライブを見すぎて時間がなくなってやばい庭師鳥です。 東方Projectの新作が発表された。 東方にはぼくは風神録~宝蓮船くらいまでの頃にかなりハマっていて、二次創作などもずいぶん色々と楽しませてもらった。特にその頃はニコニコ動画全盛期。東方M-1グランプリに絵をつけたものはとても面白く何度も何度も見たし、またファイプロで東方キャラを再現してプロレスさせる動画も次が気になって仕方なかったし、MUGENというなんでもありな格ゲーの黒い美鈴(メイリン)が滅茶苦茶カッコよくて好

      • [Vtuber]天音かなた、涙からの逆転劇

        天音かなたは泣いた。2021年2月22日の歌枠、最後の月曜歌枠となった配信での話だ。彼女は耳に持病を抱えているらしく、医者に歌枠を続けることを止められたそうだ。 歌が好きだった彼女が歌った初音ミクの消失。それは前に歌いきれなかった、彼女の境遇を象徴するような曲。声をつまらせながらも歌いきったかなただったが、動画のエンドカードの裏ですすり泣く声が聞こえた。 天音かなたの涙・・・それで思い出す事件がある。推しというわけでもない彼女に感動させられたその事件からの彼女の物語は、Vt

        • [Vtuber‌]好きだったし、苦手だった磁富モノエの思い出

          磁富モノエは、はじめて好きになったVtuberで、そしてはじめて苦手になったVtuberだった。 この記事では彼女の思い出を語りながら、ぼくの印象に残った動画を紹介する。彼女の代名詞でもあるTRPG関連は全く追っていないから、ぼくの知らない沢山の素晴らしい動画があることだろう。興味を持った方がおられたらそちらも漁ってほしい。 ぼくが彼女を見るようになったのはたしか2020の夏頃。 仕事ながらに見る動画を漁っていたころ、GYARIさんの一連のボカロにぶつかり、ハマった。中毒

        SmolVerseが最高な件

        マガジン

        • Vtuber
          4本

        記事

          【Vtuber】磁富モノエがやめた今こそVOMSを推すべきという理由

          ぼくが最初に好きになったvtuber、磁富モノエが契約違反により活動を終了して2日が経った。 たった三人だったVOMSは活動方向がみんなバラバラで、そして特にピカミィとモノエはグループ外にそれぞれ独自の方向に深く関係性を築いていて、VTUBER界隈で独特の存在感を持っていたと思う。そのひとりが消えるのは、ファンにとって半身を失ったような深い喪失感がある。もちろんモノエ推しの人にとっては、たとえVOMSをこれまで好きだったとしてもこれからの事なんて考えずらいかもしれない。そう

          【Vtuber】磁富モノエがやめた今こそVOMSを推すべきという理由