マガジンのカバー画像

神屋noteビューランクトップ20 2021.12.5現在

20
その時点でのビュートップ20をまとめます。(トーク、有料マガジン除く)紹介はランキングではなく、ランダム形式です。 書き続けて4年以上、延べ2,600noteほど投稿してきまし… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ハムストリングス:もも裏:ランニング感覚

現役の時は鍛えるのが当たり前で、そこそこの強さを誇っていた部位です。ところが指導者・コーチとして指導やレクチャーする時に意外とこの部位の名称を知らない&意識したことがないランナーと多く出会いました。 ハムストリングス。通称「ハム」 ランナーにとってはストライドを出していくのにも、後方に脚が流れず引き付ける為にも非常に大事な役割を果たします。臀部の大きな筋肉の力を下肢に伝達していく時に重要ですし、ひざの屈曲にも関わります。このハムが弱いとスピードに乗れません。ちょこちょこし

アンバサダー契約について調べてみた

最近よく見掛けるこのアンバサダー契約。これは一体どんな契約なのでしょうか?調べてみました。先ずはアンバサダーから。 「大使」「使節」としか載っていません。wikipedhiaにはこう書かれています。 スポーツ団体等における、当該団体並びに種目の普及に努める人物に与えられる肩書き 転じて考えれば、どこかの会社やチーム、自治体(観光大使ともいう)でその任にあたる契約をした人でしょうか。 言葉そのものを見掛けたことがない!という人こちら石川選手×シスコから最初の試みとして、

前脛骨筋:すね:ランニング感覚

位置としては表裏のような関係にあるふくらはぎとすね。いわゆる弁慶の泣き所もすねですが、今回扱うのはその大きな骨に沿った形にある前脛骨筋の部分です。 ここの筋肉って普段意識しますか?ここもやはりぱんぱんに張る時があって、そんな時は否が応でも意識せざるを得ませんが、日頃から意識的に鍛えたり、ケアしている人は多くはないと思います。 この部分の筋肉は足首部分から屈曲に関わる動きを創り出すので、力が弱ければキックも弱くなります。もちろん、足の動きも支えられないので、ふくらはぎにも負

noteやるならチェックすべきTwitterアカウント100選:第一弾25選まで

深津さんの要望に(勝手に)応えて書きます(笑)タイトルで「すべき」と入れたのは言葉が強かったな、と思います。でも「楽しめる」や「役立つ」というのもあれだな、と思いこのままとなりました。 もしかしたら多くの人が書くかもしれませんが、そもそも意図が「初心者が見るべき」だったり、「お勧めしているnoteが素晴らしい」かもしれないので、誰が書いても良いだろうと考えました。 また誰もが知る凄い方を順にご紹介すると「ランキング」のようになりかねないので、ランダムに忍ばせて頂きました。

ひざ裏:ランニング感覚

この部位は「ひざ」という言い方が含まれていますが、イメージの問題で、実際はふくらはぎとハムストリングスに影響を受ける方が大きいと思います。 神経や血管も集中的に通る場でもあります。調子が悪いと違和感を持ったり、腫れぼったい感じ、重苦しい感覚を得ることがありますよね。 ふくらはぎやハムを酷使するとひざ裏も張っていきます。特にマラソンやスピードもそうですが、トレイルやクロカンなどで酷使した時の方が強烈な印象です。 充分な訓練、トレーニングを積んできたランナーのひざ裏は凄く発

キッズと足腰強化、柔軟性

大人も子供も共通することですが、先ず人間は二足歩行を実現する為に高度なバランス能力を発揮していると考えます。筋力不足やアンバランスによって引き起こされる状態異常は数多くあります。また、見た目だけでなく、その質にも難があることも多いです。 錆び付いていたり、動かせない、動かなかったり、特定の部位に過剰な負担をかけていたり。考えていくと本当に絶妙なバランスと能力、機能などで成り立っており、不思議な感じます。 神屋はランニングをメインに取り組んできた人間ですが、走るという行為は

ネタ探しの極意:エッセイ、コラムのネタに困っているあなたに

自分の場合はあまりネタに困る、書くことがないというのがありません。「この題材だとつまらないかな?読んでもらえないかな?」と思ってボツにすることや都合に因って判断することがあるくらいで。 もちろん本職の作家やnoter、ブロガー、ライターさんのように「膨大に」書いていく人が「行き詰まる」のと訳は違うでしょう。あくまでフィールドをこのnoteの範囲に定めた上での話となります。 ★極意その1:インフルエンサーを見習おう!インフルエンサーの「書く」お仕事は多岐に渡っています。食レ

箱根駅伝2021まとめ

非常に厳しい状況の中で開催された箱根駅伝。強豪にもアクシデントや欠場があったりする中でも素晴らしい走りを披露したチームや選手が居たり、楽しい駅伝を観させて頂きました。 毎年のことですが「ロス感」も強いのですが、何より最後は呆然とするような劇的なレースでした🏃‍♂️多くの情報をまとめてもう少しだけ箱根駅伝を楽しみます。 note その他 あとがき他にも本当に多くの記事などがあり、関心の高さも伝わってきます。全てを取り扱うのは難しい為、これでも幾つか絞って掲載させて頂きま

いよいよ「駅伝シーズン」:駅伝noteを探してみました

今年は駅伝の幾つかが開催されず、いつからが「駅伝シーズン」と呼べるかが解りにくいですが、高校駅伝は既に実施済みの地域もあるし、今週は箱根駅伝予選会もあるので「シーズンイン」と言っても良いかなと思います。 noteでは流石に多くの「駅伝note」を見掛けることは叶いませんが、それでも探せば可能です。今回は見付けたnoteを幾つか紹介します。 視聴率もっと数字を上げていく為には何が必要かを考え、実行していくことが大切でしょうね。こうしたデータは大事。 現場のリアルあの靴、特

ある陸上競技選手の足跡:1995-98:高校生時:総評

えー加減高校生にはよ行ってくれ!という声がどこからか聞こえてきたような気がするのでとりあえず行きます。(中学生編に未練がある方は期待してお待ちください) さて、前回は「飛翔」しました。そしてまあ色々とありながら高校へ進学しました。とそこまでは良いですよね?えぇ、もうその進路決定のことだけでもnoteを5つは書けますね!だから今はすっ飛ばすんです。 興味がある方はそっちも書けとコメントもしくはメールください。検討します。 ★ 入学した先は当時日本一強かった兵庫県立西脇工

ある陸上競技選手の足跡:1995-98:高校生時:スピード練習の思い出

当時、日本トップクラスのチームだった西脇工業高校。一部の選手が強い訳ではなく、入部してくる選手の実績たるや・・・ 全中経験者は多数。それどころか全中優勝・入賞者。駅伝全国制覇など、有数の選手たちが集まっていました。 そんな選手たちはお互いが中学校からのライバルであり、途方もない負けず嫌い。練習、特にスピード練習になると全力疾走。1本1本に勝負が掛かります。 もうその辺のレースを走るより強烈でした当然、故障も増えるのですが、ちょっとでも出遅れるとレギュラーが遠のく為、治す

「継続は力なり」とその根底に必要な意識

「継続は力なり」とはよく言いますが、何をどう継続すれば良いのでしょうか?時折、「努力は報われるか報われないか」問題などが議論されることもありますが、思考訓練としての議論を戦わせる上では意味がありますが、実践においてはそこで留まっている場合ではないですよね。 どうしても結果を出したいアスリート、ビジネス、勉強でも趣味でもnoteでも良いですが、そういった場合に上記のような議論を繰り返しても特に何も進みません。 「継続すること」とはなんでしょう?1つのことを続けること? 継

noteやるならチェックすべきTwitterアカウント100選:第二弾26-50選まで

100選第一弾に続き第二弾(26-50)。やはり25でもそこそこの長さになったので分けて正解だと思います。今回も引き続き宜しくお願いします!! また誰もが知る凄い方を順にご紹介すると「ランキング」のようになりかねないので、ランダムに忍ばせて頂きました。ご了承ください! ★前回のご助言によって変更した特徴的なツイートは公開後に追記しますので、少々お待ちください! ★★★ 26.アプリマーケティング研究所さん noteだけでなくツイッターでも惜しむことなく様々な情報がシェ

直接的な物言いと、間接的な方法

急戦的に、しっかりと 物事を伝えるためには 直接的物言い そのものずばりと 言い放つことが とにかく確実に 伝わることとなる 相手の感情や 気になるところに 直接的に放り込む だから反発も出る それは極めて自然で そういった反応を 巻き起こしたいなら そういった状況を 呼び起こすために 使う手法となる 教育でもしばしば 直接的な事実を データやフィードバックで 行なうことがある テストの点数だって 日頃の丸付けだって 評価だって 直接的にはっきりと 丸かばつかを