マガジンのカバー画像

詩/エッセイ/徒然 note

677
徒然に、思い浮かんだことを書き留めています。twitterとは違う感覚で。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

7月もいよいよ終わり

いよいよ7月も終わりに近づいてきました。毎月このように月締めのnoteを 書いていますが、6月締めのnoteもつい最近、書いたような気がするくらい、あっという間の月日が流れています。 加古川優考塾では夏季期間となり、夏休みを迎えています小学生、中学生の 学習環境を提供をしております。 また、いつでも参加できるオンラインコミュニティのランチャットですが、 どこのタイミングでも参加大歓迎ですが、キリよくスタートしたい方には今からお申し込み頂ければ8月からすぐに参加できます

以前ならあり得ないと思ったようなことでも 

未来についての予測は困難であり、正確な予測をすることは不可能です。しかし、それでも私たちは未来に対して関心を持ち続けることが大切です。なぜなら、それが私たちの生活を左右する可能性があるため、常に未来について考え続けています。 未来は予測不可能であると同時に、面白いとも言えます。なぜなら、未来は私たちがまだ見たことのないものであり、私たちの想像力を刺激するからです。AIが世の中を変える。大きなインパクトを生み出すとは言われていましたが、果たしてChatGPT以後のイメージはど

急ブレーキをかけてまで勢いを削ぐ必要はある?

勢いが出ている時に急に不安になったりして、やり方を変えてみようとなったりしたりしませんか? もちろん勢いがあってどんどん先に進むときこそ、次の手を打っておくこと、考えておくことも大切ですが、せっかく勢いが出ているのにそれを止めてしまうような行き方、変更をする必要があるかも考えておいた方が良いと思います。 勢いがあるうちにどんどん進めていく。どんどん取り組んでいく。行動していく。これも非常に大切なことです。 誰しもが経験しているように、勢いどころかなかなかスイッチが入らな

タフさが欲しいと思ったけど

とにかくタフさが欲しいですね。タフの定義は何だと言われると、noteが長くなるのでここでは触れませんが、ここ数年、特に思うのはポテンシャルの高さが欲しいなということです。 知的能力や、スキル、コミュニケーション能力や、発信力、人脈、仕事や日常においての様々な目標や土台となる部分を作り上げ、進行していくにはいろんなものが必要だったりします。 いわゆるヒト、モノ、カネのリソースもそうですね。 一方で、そういったものを十分に活かすためには、いわゆる体力や気力、元気さなどが欲し

1度に1個は必ず完遂する

タスクを大きく捉えれば、1つとしてカウントできるものであっても、実際に構成する要素を書き出してみると、複数の要素が連なり構成されていることがあります。 タスク管理を考えた時には、構成される小さな要素もきちんと書き出すことと、そこに連なる要素をしっかりと捉え、見える化し、遂行しやすいように整理していくことが大切だと思います。 見える化し、書き出してみると、細すぎると感じることもあります。そのタスクがどれぐらい大きいかを見積もって、所要時間やコストも割り出しておくと、実際

しっかり準備したら、後はどんどん進めていかないと

しっかりと準備をしていくのは非常に大切なことです。何事も万全を期すという意味でもそうですし、目標達成していく中で成否は当日ではなく、日頃からの準備が鍵を握ることは疑いようのない事実です。 一方で気を付けなければいけないのは、準備だけをひたすらし続けて実行しない、実際にチャレンジしてみないという状態になってしまうと繋がっていきません。あくまでその準備は当日を迎えるための準備であって、準備のための準備ではないと思います。 何を当日とするか、何を目標において準備を進めていくか

また「おめでとう」頂きました。ありがとうございます!この間も頂いたので驚きです。皆さんいつもありがとうございます! 対象となったnoteはこちら 調べたことをどんどんnoteに記してみよう https://note.com/nkamiya/n/na5f085644c9c

「ちょっと違う」を過度に恐れないようにしよう

チャレンジ精神やオリジナリティ、フロントランナーという立場は「孤立」や「孤独」と紙一重。後ろに付いてくる人が居なければ、別の道に進んでしまうと途端に一人ぼっちになる。 ニーズを掴む状態って「集団」の中に混ざる感じがする。先頭を切りつつ、後ろの状況も考えるような行き方もあると思います。特に目新しいこと、他と違うことをするとそういったことは頻繁に起きます。 ややもすれば先頭を切って走るのは孤独だったり、不安だったりしますね。でも、そこで不安を見せるとたちまち追い抜かれるか、見

勝手に満足していないか?

ちょっとキツめなタイトルに見えないこともないですが、別に厳しい内容が書いてあるわけではありません。単なる問いかけとしてこういった言葉を自分に投げかけてみるというのはいかがでしょうか? 今ちょっとネタが思い浮かばなかったり、アイデアが浮かばなかったり、これからどうしていいかわからない、やりたいことがない。 そう考えた時に、何かを一生懸命に組み立てようと思ってもなかなか出てきません。じゃあ実際、現状に満足しているのか?このままで良いのか?何も変わらなくても良いと思うのかを問い

うっかりすると、やっている傍から忘れる

うっかりするとあっという間に忘れます。こうしてnoteを書き込んでいたり、音声入力で話ししていても、ちょっと思考が飛ぶだけで何を話していたか、何を話そうとしていたかというのを割とすぐに失ってしまいます。 マルチタスクとは言いますが、人間の思考って実はシングルタスクしかできないという話も聞いたことがあります。マルチに見えても実は一つ一つをしっかり処理している。それを少しずつ、タイムラグがありながら複数やってるように見える。 そういうような仕組みだそうです。 ですので、実際の

「よき競争をすること」 どうしても競争は避けられないもの。だけど、健全な競争を経ることで自分たちや界隈の能力や魅力、価値が高まったり、向上したりもする。 健全な競争を厭うことなく、真摯に向き合い、学び、力を付けていくこと。チャレンジしていきたいものですね。

何かの下準備にはその下準備が必要で、そのまた更に下には準備が・・・ と、ツリー形式でぶら下がっていることが多い。表に見えやすい部分だけを見ずに、その下の部分までよく学び、知り、スケジュールしていくことは本当に大切ですね。

ありがたいことにnoteからこちらの画像にあるお知らせを頂きました。みなさまありがとうございます!今後も楽しくこつこつ続けていきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。 こちらのnoteです https://note.com/nkamiya/n/ndea2c61c95ec

気のせいかと思っていたのですが、公開日についてやはりnote投稿でエラーが出ています。皆さんにはこのnoteは届いていますか? https://note.com/nkamiya/n/nfcc9cee42657 ちなみに連続記録もおかしくなった?経過観察します。。。