noteが変えていく「消費者行動」

noteの良いところを挙げていくスタンスです。ちょっとこの仕様はどうかなと思う面もありますが、それでも「良さ」を多く発見出来ると思うんですよね。気に入らないところが幾つかあっても、良いと思う部分が上回るなら自分にとっての価値を持つと思います。それにnoteの場合、自分たちで場を良くする、創り出すことが出来るのが大きいですね。

そう。「受動」ではなく「能動的に」動く習慣が出来てくる。ただ利用する、消費するだけの消費者行動ではないんですよね。

書くことも能動ですが、「部活」やnoteマガジンの作成など、能動的に活動する機会は多いし、交流もそうですね。以前のブログ・トラックバックとコメントで交流を持っていた時代と比べてもその仕組みは似ているものの、能動性を持った人が格段に増えていっている印象。

元々そういった人が参入している面もありますが、そういった方々のnote活動、コミュニティ創造や育成、活性化を眺めながら協力したり真似して自分でもやってみようとする人も増えてると思うんです。

自分も大学陸上競技部の創設を指導者として携わりましたが、このnote周辺ではそういった経験も場は違うけどやろうと思ったら出来るんですよね。

積極的な人ほど強いし、そういった人が増えていく。これからの時代は単なる受動的な消費者では持続可能性の面でも厳しくなっていきます。自然の恩恵も維持が難しいから、生産者や従事者、関係者だけではどうにか出来るものでもないし、地域でも同じ。

最終的なゴールである消費者が時には生産者の立場から見た理解と行動が必要になっていくと思います。コミュニティ維持や活性化もそうだし、スポーツチームでもそう。学校などもそう。みんなで創り上げていく意識が重要

そう考えたらnoteで消費者として利用するだけでなく、積極的に創り、活性化する、自治していく活動はリアルに結び付くし、プラットフォームとして多くの人が学べる場、育む場になり得るのではないでしょうか?

だからアスリートや学生、社会人も、マネジメントやスタッフも。ぜひnoteをお勧めしますし、書くだけでなく、場を活かした活動にも目を向けて頂けたら良いなと思います。

noteを活性化し、存分に活かしていきましょう❗noteを含め、走遊Labでスポーツやランニング、地域活性化に取り組んでみませんか?


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。