のんのん

とある中小IT企業の窓際社員。結構古株。業界経験そこそこ。氷河期世代。 自分とこの社長…

のんのん

とある中小IT企業の窓際社員。結構古株。業界経験そこそこ。氷河期世代。 自分とこの社長をウォッチしながら適当に生きてる・・・もがいている自分を見ないようにしている・・・。

最近の記事

社長と仲良しになる能力

中小企業でハッピーにサバイブするには・・・ 社長と仲良くなる能力が必要だと思う。。。 どんなにエンジニアとして能力があって、組織改善の意識もあっても・・・。 社長が認めないと結構きつい・・・。 ボトムアップで・・・草の根で・・・とか、 そんな心構えで組織を変えようなんて無理。 社長の一言。 この鶴の一声以上に効果あるものなんかない。 中小企業は特に。 錦の御旗がないとだめやねん・・・。 苛々したって無駄。ブリリアントジャークも放置やねん。 社長がすべて。 皆、会社の力学に従っ

    • 炎上プロジェクトに対する一つの解

      もう、これやな・・・。 フェードアウト、ステルスがいい 自分の分担を小さくすることに躊躇してはいけない。 だからといってリーダーに無駄に反発してもいけない。 リーダーの無茶な要求は、断り方がある。 進捗を出さない…である。 ミスって危ない橋を渡るくらいなら、何もしないのがいい。 そうやって他人の期待から外れるのだ・・・。 プライドは捨てる…。 出社するだけでお金発生するからね・・・。 責任者にお任せしておこう。 そのためにいるんだから。 それでいいやん。 次探そう。 次を探

      • プロジェクト炎上。現場起因の場合あるある

        少なくとも・・・これね・・・。 現場が立ち上がるための手段が無い・・・。 こういうやつ↓ ・デバッグ環境無い ・デバッグ環境あるけど、使えない。使い方わからない、物理的に使えない、使用許可下りない ・仕様確認できてないから正解がどれか分からない。 こういうの、お客様と整合しているから心配しなくて大丈夫・・・ って言われるんだけど、 現場が無理って言ってるんだから、 そこを解決して欲しいね・・・。 もーなんかなー・・・。 スキル不足・・・とかちゃうよ。まーそうなんだけど・

        • プログラミング能力差。船頭多くして船山に上る。

          悲しい・・・。 自分の力不足なだけ・・・。 でも言いたい。 何かあっても責任とれないから・・・分かってない人が分かるような形にせなあかんねん。 独断と偏見で進めた・・・みたいになっちゃうから、合意を取らなあかん(はずや)ねん・・・。 自分だけが正しい姿見えてても、懇切丁寧に説明しても、見える姿は違うねん・・・。 日和ったねん・・・。 つらいーーー。 日和った箇所について、コードレビューの指摘きてる・・・。 その指摘な、私も考えててん。 でもな、弊チームは理解できひんねん。 こ

        社長と仲良しになる能力

          潮目は変わっている

          一昔前、転職はしないことが正義だった。 2023年の今は、転職は当たり前のように見える。 社内SNSでオンボーディングメッセージが当たり前のように流れてくる。 オンボーディングなので、みんなネガティブな事は言わない。 とはいえ、それぞれのメッセージに浮かぶ何でもありな様子が、時代が変わったと思わせる。 何か、カジュアルなのよ。 会社のために…とか、会社の責任ある何か…みたいなの無い。 出来ることをやってきました…という感じ。 クソでか感情がない。 重たいのは自分だけ…? とい

          潮目は変わっている

          退職するときの気持ち。ホワイトな職場で何が起きているか。

          人手不足倒産間際なんじゃないか・・・? というくらい第2次退職ラッシュが起きている。 売り上げを上げられる人材が流出しつつある。 シャレにならんレベルである。 皆、ボーナス貰ってから退職かい…。 鬼畜。 というか、弊社は超ホワイトなはずである。 フレックス、リモートワーク、みなし残業だが定時上がりできる仕事。 営業情報の共有もしているし、情報の透明化もばっちり。 最近、ホールディングス化して大きくなったから、財務も悪くない。 職場の人間もギスギスした人いない。かなりフラット

          退職するときの気持ち。ホワイトな職場で何が起きているか。

          IT企業の緩やかな淘汰

          最古参が辞めそうだよ…。ていうか辞めるんやろうな…。 社内で一番案件回して、炎上しても何とか我慢して、そうやって頑張ってるのに昇給もろくにせず、外からマネージャー待遇の転職者入れるからだよ。 ばかばかしくなるよね…。 いくらフレックスだの在宅ワークOKだの整えられたって、社内SNSで実績を褒められたって、結局がマネージャー待遇の転職者が入るなら努力が報われてないってことだもんね。 しかも新しいマネージャーは仕事微妙そうだよ。あんまりやり手感無い。 そりゃ怒るわ…。 弊社は!

          IT企業の緩やかな淘汰

          嫌なら辞める。それだけ。

          弊社の社長にとって社員とは庇護すべき存在なのだろう。 自分の要求水準に到達できない、技術や能力が足りないということなんだろう。 外部人材とワークショップをするのが楽しい社長にとって、インスタントに成果を出せない弊社社員が物足りないと感じるのは容易に想像できる。 これ!ていう人材いないんやろうな…。 とうの昔に次のNo.2辞めちゃったしね…。 もう、誰にも任せられないのかもしれない。 責任とは…一体何だろうか…。 苦しんで責任を全うして…それは素晴らしいことなのだが、 本当に

          嫌なら辞める。それだけ。

          炎上案件を生き延びれない。炎上したら終わり。というか終われ。

          今、炎上案件入ってる。 もーやだ・・・。こんな案件。 何がダメなんだろう・・・。 炎上案件ってゴールの設定ができてないときに起きがち。 ゴールって、炎上してから考えられるかっていうと、無理。 炎上してからだと「今見えてる作業リスト」しか作れない。 で、その作業リスト潰して工程を進めるしかない。余力ないから。 もちろん、そんな状態でやった仕事が品質を保証できるはずがない。 お仕事としては終わらせなあかんのやけど、 終わる気がしないなあーで止まってるのが炎上。 品質良いわけ

          炎上案件を生き延びれない。炎上したら終わり。というか終われ。

          最近の弊社

          社員の退職が多発しており、新規営業もうまくいかず、職場内がぎすぎすしている弊社だったわけなのだが、現在どうなっているかというと・・・ 同業他社とホールディングス化した! 社長のギブアップがあるかなー(やるなら復職してからにしてくれ)と思ったけど、どうやらできるお友達に助けてもらうことにしたようだ。 もしかしたら新規営業があまりにうまくいかない一昨年の段階で自力再生を諦め、ほかの道を模索していたのかもしれない。 かねてより営業力が皆無という問題があったのだが、ホールディングス内

          最近の弊社

          読解力について分かったこと

          本読んでも理解できなくて、本の中の色んな用語をネットで検索したりして何とか読み進めてるんだけど、なかなか腑に落ちない。 本にある数式も分かる。熟語も調べた。文章構造も分かってるつもり。ネット検索も見当違いじゃない。ネットの噛み砕いてある(はずの)補助記事も何回も読んだ。 こうなると文面通りに理解できるはず…なのだが、一向に理解できない。ここ2日暇さえあれば該当の文を眺めていたのでとうとう覚えてしまった、でも、理解できていないのが分かる。 これについて分かったことがある。 行き

          読解力について分かったこと

          ITエンジニアのジョブチェンジの悩み

          頭整理できてないからここに吐き出そう・・・。 転職したいなー給料あがらないし!という訳で転職に向けて求人を探っているなのだが、進路で悩んでいる・・・。 組み込み制御系に進むか、Web系(Saas含む)に進むか・・・。 これまで、やりたい仕事に拘ってきたのだけど、 やれる仕事の方が良いのではという思いに駆られている。 やりたい仕事は組み込み制御系なのだけど、不安が多い。 正直言って向いている感触がない。 20年程度の仕事期間のうち、半分以上は組み込み制御系でやってきた。

          ITエンジニアのジョブチェンジの悩み

          割とまじもんの中長期計画が出てきた!!

          社長から中長期計画のプレゼンがあった。 結論から言うと、良い意味でこの通りに出来れば会社は業績回復どころか、強力に成長できると思える内容だった! プレゼンからはうちの現状や問題点をよく分かっているし、じゃあ中期でどう動けば良いのか、動いていくのかを個々のアクションプランに落とせそうなくらい具体的な方針が良く定義されていた。 良かったところを数点挙げていく。 良いところ1.経営問題に触れた会社活動は企画・営業・開発の3つの活動が必要だということ。今までの「開発メイン+おまけで

          割とまじもんの中長期計画が出てきた!!

          ベンチャーで博打を打つ前に

          社長がベンチャーを自称する会社の社員から一言…。 業績の確認ができない会社は危険特に、業績が向上していないか横ばいの場合は何かしら経営問題を抱えています。事業規模が小さい場合は、袋小路の可能性が高いです。 自分の仕事が定義できない、具体的に認識できない会社は危険特に、今の自分がどう経営に貢献できるのか考えられない場合、やめといた方が良いです。死にます。 古い会社ほど自由にできません新参者は信頼されません。社長は相手をしてくれても、古参社員や下々の人間は仕事ができるか分か

          ベンチャーで博打を打つ前に

          社長・・・やはり・・・営業だよ・・・

          中小ITと大手との決定的な差…。それは、営業力だよな…。 一番わかりやすい違いは、訪問先を作る活動をやってるかやってないかだと思う。 リソースの厚さの違いはあるんだけどね…。それ以前に圧倒的にやってない。やってるけど、常時やってない。やれるときしかやってない。 これの何が問題かって、やれるときって、無茶苦茶余裕のある時でしかなくて、寧ろ暇してるくらいの余裕ある時なので、1年に1回あるかないかくらいのレベル感であること。 そんなやり方じゃ訪問先作るの難しいと思う。。。 うちの

          社長・・・やはり・・・営業だよ・・・

          最近の弊社…は置いておいて、私のお気持ちを垂れ流す

          最近の弊社を一言でいうと、今までサボってた営業を頑張り始めました。 案件を握っているキーマンに繋がって、案件の横展開を目指してる。 ただ、やっぱり不況なのか既存顧客から新規案件の打診は少なく、顧客の深堀やってるんだけど、なかなか実を結ばない状態。 そんなわけでBP入れて売り上げ+利益率上げたいけど、社員を使わざるを得ない。 以下、私のお気持ち! コロナによる不景気…というより、半導体不足による工業の停滞の方に問題がある気がする。 半導体載ってる製品が品薄すぎ…。ビデオカメラ

          最近の弊社…は置いておいて、私のお気持ちを垂れ流す