2歳で全く喋れない娘

こんばんは。nocoroです。

私はHSPのシングルマザー
発達障害グレーゾーンの娘と2人暮らしです

子どもは一般的に
1歳前後で言葉を言葉が出てきますね。

2歳くらいでは2語文、
3語文が話せるようになるのが一般的です。

今日は2歳で発語しない娘について
書きたいと思います。

_

2歳で話さない・・・

周りの子を見ると、
ニコニコしながらお喋りする子たちばかり。
うちの子だけ何で?

「まだ喋らないの!?」
周りの人から言われて焦る。
「たくさん話しかけると良いよ」
もうやってるよ…

私、毎日、必死で話しかけています。
読み聞かせして、
顔を見せて発語できるよう頑張っています。

毎日、毎日。頑張ってる。
でも話さない。

こっち見るし、
言っていることは分かっているはず!

希望を持って
言葉が全くでない娘に
必死で言葉を教え続けてくれたのが、
私の母です。

_

そうです。
話せなかったのは、私。

2歳の時には、
親が伝えたいことの意味は分かっていましたが
発語が出来ませんでした。

理解はできるけれど
自分の気持ちに対する言葉の
探し方が分からないし
見つからない。

幼稚園に入る前には、
急に話し始めお喋りな娘になりましたが
幼稚園に行くと、
また話さない子になった。

お友達とのコミュニケーションに難あり。

私自身、中学生くらいまで
友達と話すより一人でいた方がラク…
言葉って難しい。

そんな子どもでした。

_

なぜ話さなかったのか

私が話さなかった理由は
言葉が、意味のあるものだと理解するのに
時間がかかったから。

はじめは言葉が
意味のあるものではなく
ただの「音」
として聞こえていました。

ママ、まま、mama

この音が、
雨音のパパパパパと同じ感覚。

だから、分からない。

言葉に意味があること
それでコミュニケーションを取っていることを
理解できなかった。

氣持ちも、意図も
顔を見て、声色で分かる。

だから、余計に。
言葉を使う意味もわからなかった。


大人たちが必死で、
笑顔で一生懸命に話しかけ、
時に悲しそうに
時に焦った様子で話しかける。

これは、
私も音を出さねばならないのだな。
気付いてからは早かった。

簡単な言葉を繰り返す喃語。
私が、正解の音を出すと喜ぶ親。
日常会話までは
話せるようになりました。

母も、当時よく見てくれた叔母も
話し始めた私の饒舌っぷりを見て
これまでの心配は杞憂であったと笑ったそう。

でも・・・

_

実は今も、
言葉というものに違和感はある。

義務教育で、読み書きを習い表現を学んだ。

でも、言葉より察する方が早い。
細かな心の動きは分かる。

前職の社長がよく言っていたけれど、
「“あのあれを…”と言っただけで伝わっている」
その人が話し始めると、
大体言わんとしていることは汲める。
何なら、目線でも大体わかる。

言葉より、心を察する方が嘘が無いとも思う。
(言葉は嘘をつくけれど、心は本心)

それで
今でも人より、スローに話す。

話すのには、沢山の配慮が必要だから。

人の本心や、表面的な反応、
自分の気持ちなど、
同時並行で考えながら話すので
キャパオーバーで言葉に詰まることも多々ある。

一つの言葉を発するまでに、
脳でいくつも言葉を並べてから話す。
(たまに疲れてフリーズする)

_

あなたの子が
このタイプの子なら、
話すのが遅いはずだ。

_

親の表情をしっかり見て笑い、
感情を泣いて表現できるのであれば
もう少し、
様子を見てあげてください。

IQが低いのではなく
感受性が豊かで
それを表現する言葉を選ぶのが
難しいのです

そんな子は、話し始めても
成長するにつれて、
表現したいことと
自分の語彙力にギャップを感じて
再び話すのが苦手になるかも知れない

それでも、
バカ扱いしないであげてください。

他の人より
言葉と、感覚を結びつけるのが苦手で
練習に時間がかかるんです。

のんびりと見守っていて欲しいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?