見出し画像

大きな玉ねぎの下で(15)

 「うん、なかなか会えなかったし、友達から『たくちゃんに似ている人が毎日遅くまでたこ焼きを焼いているよ』って聞いて、それで、私、ドキドキしながらもお店に行ったの。遠くから見ていたんだけど、声が聞きたくなって、偶然通りかかったふりをして。たくちゃん、私のために、10年前のことだけど、10年分のありがとうって言わせてね」
 僕は周りのものが何も見えなくなった。今、この世界には亜紀と二人しかいないと思った。言葉が出なかった。亜紀は10年間、ずっとこのことを心の奥で思っていたのだろうか。たこ焼き屋のバイト代で買った亜紀への誕生日プレゼントは、今はどこにあるのだろうか。亜紀が「一生、このネックレスは付けているからね」と言ってくれたネックレス。でも今は、亜紀の「10年分のありがとう」が嬉しい。


「たくちゃん」

亜紀がゆっくりと話し始めた。

「卒業してからどうしていたの?」
「地元の教員採用試験を受けたけど、受からなくて。それで実家の本屋で働いているよ」
「今も?」
「そうだよ」
「ずっと?」
「うん、ずっと」
「そう」

 亜紀は言葉を止めた。学生時代に教員になるか作家になるか迷っていたことを亜紀にだけは話していたが、亜紀はそのことは聞かなかった。お互いに聞きたいことがたくさんあるのに、どう切り出していいのかがわからなかったのだ。

 分かってはいるが亜紀の口から「結婚した」という言葉を聞くことが怖かった。聞かずに10年前に戻っている僕でいたかった。

「たくちゃん、いろいろ私、思い出しちゃった」
「俺もだよ」
「この席で、こうして一緒に食べたよね。あの時は、私もたくちゃんも東京を歩くだけでワクワクしていたよね。どこに行っても新しい発見があるんだもの」
「古本屋も回ったよな。古本じゃないよね。貴重な古書ばかりで、見ているだけでも楽しかった。また行きたいね」
「うん、また行きたい」

 思わず「また行きたいね」という言葉が出てしまった。本当にいけるのか、また会えるのかさえわからないのに、亜紀は自然に返事をした。


 テーブルには、上海焼きそばが置かれた。

「お飲み物は何にしますか?」

 店員は、注文の時に聞けなかったことを聞いてきた。亜紀が泣いていたのを知っていたかのようにその言葉はとても優しい声だった。

「お水でいいです」

 さっと返事をした亜紀の目はもう赤くはなかった。手を合わせ「いただきます」という亜紀。これも10年前と同じだ。きっと亜紀の子どもも手を合わせて「いただきます」をしているのだろう。
 亜紀が台所に立って、家族の食事を作っている姿。家族揃ってテーブルにつき、みんなで手を合わせて「いただきます」をしている姿。僕の頭の中は亜紀の家庭での姿を想像していた。

「たくちゃん、食べないの?お腹空いてないの?」

 覗き込むように亜紀は聞いてきた。はっと目の前の亜紀を見た。亜紀が台所に立っている姿は目の前にいる亜紀からは想像できなかった。いや、きっと僕の中で亜紀の家庭での姿を想像するというシステムが無意識のうちにストップしたのだろう。

「お腹空いているよ。食べよう」
「何を考えていたの? そうそう、それでたくちゃんは、これからどうするの?家の本屋さんを継ぐの?それとも作家になるの?」

 亜紀はこの10年間のこと、そしてこれからのことをどんどん聞いてくる。僕はこうして聞くことができる亜紀が羨ましかった。

「夜行バスで東京に来るし、しかもスーツ姿でビジネスバッグを持って神保町を歩いているしね。東京で仕事をしているのかと思ったけど……」
「東京で仕事してもいいかもな」

 僕は小説原稿を出版社に届けたが、初めて書いた小説だけに、それが採用される可能性は低い。「作家になりたい」という夢を亜紀には今は語れなかった。僕の思いを察知したのか亜紀は話を変えた。

「上海焼きそばって美味しいね」

 亜紀は無邪気に上海焼きそばを食べていた。それは「あえて」無邪気なふりをしているようにも見えた。目は何かを考えているように感じた。学生時代の亜紀は、全身で無邪気さを出していたが、今、目の前にいる亜紀は違った。

 亜紀はこの10年で何があったのかを聞きたいのに聞くことが怖い。でも、このまま今日を終わらすことはきっと悔いが残る。

「たくちゃん、また考えているでしょう。どうしたの」
「ごめん。なんでもない。亜紀は今、何をしているの?」

 ドキドキしていたが、ぽろっと口から言葉が出た。亜紀は上海焼きそばを口に持って行く途中だった。僕の話が聞こえなかったふりをした。今までの会話の声の大きさからすれば、間違いなく聞こえているはずなのに、亜紀は答えなかった。

「たくちゃん、食べ終えたらどこに行く?」

 僕は亜紀への質問を忘れることにした。聞いて欲しくないのか、それとも今は10年前のままでいたいのか、それはわからなかった。

「亜紀はどこに行きたい?」

(二人は会うことがなかった10年間を埋めるように話し始めた。次回へ続く)

この記事が参加している募集

恋愛小説が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?