見出し画像

ひよっこ社会福祉士の日常。

おはようございます。noix_220です。
今日は、今日あったお仕事の話をしようと思います。
話題は冷めないうちに提供したいと思い立って早速。
ぶっつけ文章に挑戦です。

今日は第1層生活支援コーディネーターとして地域包括ケア会議に参加してきました。
参加者は市内福祉関係者(通所サービス・入所サービス事業所、福祉課、地域包括支援センター、医療ソーシャルワーカー等々)。
今回は年度末ということで年度の会議報告と来年度の会議計画が主な内容でした。
会議の終盤はグループワークで、会議で議題にしてほしいことの話し合い。(係長は来年度計画立っているのに何故それを…?って言ってたけど)
私は普段支援が必要な高齢者との関わりも少ないので、そんなに案は出せないなあと思い、記録役。
高齢者虐待、支援困難な方の意思決定支援など意見が出ました。
同じグループの方の話を聞いてみると、案外自分の日常業務に絡めて意見が言えて驚き。ちゃんと生活支援コーディネーターとして、地域の人との絡みなんかも考えて言えた。普段関わり少ないと思っていたけど福祉職は結局高齢者関わっちゃうんだなあと。
普段の業務の多様性に感謝しました(笑)
同系統の職種間で意見交換は発見もあるし共感もあるし、楽しいと感じた仕事でした。

また、仕事の一日の流れは別回で紹介しようと思います。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。
また次回もご縁があったら幸いです。自分も含めた大勢の幸せを願って。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?