noix_220

新人ひよっこ社会福祉士。2年目。社会福祉協議会の中の人。MBTI→ENFJ-T リベ大…

noix_220

新人ひよっこ社会福祉士。2年目。社会福祉協議会の中の人。MBTI→ENFJ-T リベ大でお金の勉強中。食に興味津々。淡々と、模索中。

最近の記事

生活するお金に困った時、どこに相談すべき?

 おはようございます。Noix_220です。  今日は、お金に困った…どこに相談したらいいの?どうやったら助けてもらえるの?という方に向けて。 〇困った時の連絡先  まず、住んでいる市の社会福祉協議会(以下、社協)に電話をかけてみてください。とりあえず、電話口で話を聞いてもらえます。  または、社協が無料の何でも相談所を行っていることもあるので、市の広報誌や社協だより(大体全戸配布、またはホームページで見れます)で日付を確認して行ってみてください。※場所によっては予約必

    • 社協職員の1日

      おはようございます。Noix_220です。 今日は社会福祉協議会で働く私の一日(出勤~退勤)をお話します。 〇社協ってどんなところ?  私の1日をお話しする前に、まず社会福祉協議会(=社協)について少し説明します。社会福祉協議会は県・市に必置(町村は任意)の社会福祉法人。社会福祉協議会の活動を一言でいうと、 地域の中のドラ〇もん (sgnさんの表現に共感しました。)  普段生活している地域で、「あんなこといいな、できたらいいな」を暮らしている人たちと一緒に考えて形にし

      • 本日の挑戦、車のタイヤ替えてみた。

        おはようございます。Noix_220です。 今日は私生活で挑戦したことをお話します。 私にとっては挑戦だけど、要はただのタイヤ交換備忘録。 父に手ほどきを受けながら、ひよっこ社会人生きるための挑戦開始(大げさすぎ)。 〇用意するもの 交換タイヤ、軍手、タイヤレバー(またはマイナスドライバー)、クロスレンチ、ジャッキ、タイヤ空気圧測定器 〇手順 ①サイドブレーキを踏む ②ホイールカバーを外す  タイヤレバーの先をホイールカバーの隙間に入れて、てこの原理で外す。 ③ナ

        • 暖かいのに鬱々。

          おはようございます。Noix_220です。 今週から急に暖かくなりました。 ところどころ春の予感がしています。 暗く寒い冬が終わろうとしているのにどことなく気分が落ち込んでいる…。そんな季節の変わり目に起こる私の気分のお話です。 季節性うつ この言葉、聞いたことありますか? 季節性うつは季節性情動障害(SAD:seasonal affective disorder)ともいわれています。 季節性うつの中でもよく言われるのは冬季うつ。  秋から冬にかけて日照時間が短くなるこ

        生活するお金に困った時、どこに相談すべき?

          最近の発見。

          おはようございます。Noix_220です。 感じたことは熱冷めないうちに発信するのが大事!と思いましたが、記録したままももったいないので書きます。 今日の話は最近目にとめた話題について。 介護予防に鍵盤ハーモニカが有効 鍵盤ハーモニカ…‼懐かしい…!!が第一印象。でもなんで鍵ハモ⁇(鍵盤ハーモニカの略称私の地域は鍵ハモでした。地域によって違うみたいでハモニーというところもあるとかないとか。そんな話はさておき。) 気になって調べてみたところ、鍵盤ハーモニカの様々な演奏要素

          最近の発見。

          ひよっこ社会福祉士の日常。~「死にたい」訴えを汲み取る~

          おはようございます。Noix_220です。 毎日ある仕事が電話対応。企業や地域の方、ボランティアさんなどなどかかってくる先は本当に様々。 今日もいつものように光の速さで電話を取りました。 第一声「いのちの電話に相談したら社協を紹介されました…。死にたいんですがどうしたらいいでしょう…。」 比較的年齢の若そうな男性から涙声の訴え。 唐突にこのような場面で皆さんなんて答えますか? 私は「そうなんですね…。」とりあえずその言葉しか出なかった。 (いのちの電話の役割とは…?念慮の気

          ひよっこ社会福祉士の日常。~「死にたい」訴えを汲み取る~

          ひよっこ社会福祉士の日常。~生活支援コーディネーター~

           おはようございます。Noix_220です。  最近あった仕事は生活支援コーディネーターの情報交換会。  管理栄養士さんから高齢者の食支援のお話をしていただきました。  1番印象に残ったのは、配食を使うことで地域にそれを知られて恥ずかしく感じてしまうということ。  女は料理ができなきゃだめ、料理もできない自分なんて…と思うところは盲点だった…!!  話を聞きながら、配食サービス事業者のネットワークがあるといいなぁとか、細かい事業者選択をボタン一つで希望に沿った提案ができる

          ひよっこ社会福祉士の日常。~生活支援コーディネーター~

          ひよっこ社会福祉士の日常。

          おはようございます。noix_220です。 今日は、今日あったお仕事の話をしようと思います。 話題は冷めないうちに提供したいと思い立って早速。 ぶっつけ文章に挑戦です。 今日は第1層生活支援コーディネーターとして地域包括ケア会議に参加してきました。 参加者は市内福祉関係者(通所サービス・入所サービス事業所、福祉課、地域包括支援センター、医療ソーシャルワーカー等々)。 今回は年度末ということで年度の会議報告と来年度の会議計画が主な内容でした。 会議の終盤はグループワークで、会

          ひよっこ社会福祉士の日常。

          福祉系大学生が社会福祉士国家試験現役合格した話。その3

           おはようございます。Noix_220です。  今日は福祉系大学生だった私が、社会福祉士国家試験に現役一発合格した方法 スケジュール管理編です。  このシリーズ冒頭にもお話しましたが、本格的に受験モードに入った大学4年生は就活、実習、卒論、国試と四足の草鞋状態。細く長く、徐々に精度を上げていくためのスケジュール管理方法をお話しようと思います。 〇私の勉強タイプ  まず、私は小学生の頃から、勉強はコツコツタイプでした!夏休みの宿題も、いつまでになにをどれだけ終わらせたいのか

          福祉系大学生が社会福祉士国家試験現役合格した話。その3

          福祉系大学生が社会福祉士国家試験現役合格した話。その2

          おはようございます。Noix_220です。 今日は福祉系大学生だった私が、社会福祉士国家試験に現役一発合格した方法 テキスト活用編です。 これからどのテキストを買おうか迷っている人、テキストを買ったけど勉強方法がわからない…って方の手助けが少しでもできれば嬉しいです。 〇どのテキストを使ったか  まずどのテキストを買って勉強したのかお伝えします。下にリンクを貼りますね。 私が使ったテキストは4冊です。 これらのテキストは学校でおすすめされたので、先輩にも聞いたりしてこの

          福祉系大学生が社会福祉士国家試験現役合格した話。その2

          福祉系大学生が社会福祉士国家試験現役合格した話。

           おはようございます。Noix_220です。  今日は福祉系大学生だった私が、社会福祉士国家試験に現役一発合格した方法をお伝えしようと思います。  人それぞれ得意な方法は違うので、私の勉強方法をまず知ってもらって、気になったら試してもらって、これから社会福祉士を目指す方が少しでも自分に合った勉強方法を見つけられたら嬉しいです。  あまり長くならないよう、何回かに分けてお伝えしようと思います。 〇本格的に勉強を始めた時期  私は、受験のぴったり1年前から勉強モードに入りまし

          福祉系大学生が社会福祉士国家試験現役合格した話。

          自分がこの道を選んだ理由。

           おはようございます。Noix_220です。  今回は、自分がどうして福祉系の道を選んだのかについてお話しようと思います。  これから福祉系の将来を目指そうとする中高生や同時期に社会福祉士になった方、先輩方にも幅広く読んでいただければ嬉しいです。内心ぶっちゃけて話します。 〇どうして福祉系大学を選んだのか。  まず、福祉の道を選ぶことになったきっかけは大学受験。私は県立の福祉系学科のある大学に入り、卒業しました。なぜ、そこを選んだのか。 ズバリ、そこしか受験に合格できな

          自分がこの道を選んだ理由。

          自己紹介

          はじめまして。noix_220と申します。 読み方はノアです。 由来を話すと、ノアはクルミのことで、クルミの花言葉は知性。賢く、豊かな暮らしを目標にいきたいなと。220は英語のスラングで「二つとない」という意味になるらしく、自分らしい発信をしたいなと。リスがモチーフなのは、持ち物をすぐ机の下に置いてよく失くしものをしちゃう自分の習性から…笑。そんなことで、意味付けとか伏線とか好きなタイプ。 2023年3月に大学を卒業し、もうすぐ社会人1年目が終わろうとしています。早すぎ。あっ

          自己紹介