見出し画像

お江戸・東京/ホクロ

突然のw、皇居って江戸城の跡地よね。。。という薄い知識でのww東京の感想です💕

江戸城の跡地・皇居

東京駅から真っ直ぐの向かいにある、皇居🌟
強いパワースポットと言われる場所。

霊感のある人が「沢山の武士がいまだに守っているのが見える」と話しているのを見たことがありますが、事実特別なエリアである事は間違いない!

残念ながら?私は武士を見る事がないですけれども💕

初めて皇居に来訪した際、あれ?ここ、元・江戸城だよね!?とかなり遅ればせながら気付いたわけでww

意識して生きてないってそういう事よねー✨
いや、気づくの遅過ぎてびっくりだわ、自分w

今日はそこから広げて、東京に感じた事を書いてみます^^

まず皇居


皇居に向かうにあたり、九段下駅から武道館を抜け、ずーっと皇居にむけて散歩しつつ歩いたのですが、、もう緑が超気持ちいいw

以外に東京って緑が多いんですよね。整備もされていて。

で、皇居の敷地内。
入るにあたって門番さんが居るのでドキドキしますが別になにか聞かれたりもしませんw

中は芝生が広がっている整備された、ただひろい公園という風情w
広々していて気持ちいいねぇ〜。石垣もあるねーくらいのw

が、その一角に、”吉良上野介が斬りつけられた「江戸城・松之大廊下の跡地」っていう看板が立ってる”んです!いや、歴史!

時代劇とか好きだったので、テンション爆上がり💖
おお!ここが!!あの有名な!?みたいなw

そして、んじゃあの辺が「大奥」だよね!?
ちょっとょっとー!と、脳内劇場の妄想も膨らみまくりですw

俄然想いを馳せますよね✨

どんな世界が繰り広げられていたのだろう?
囲われた城内の生活は?城内外で働いている人々の生活は?
どんな景色が広がっていたんだろう🤔

尽きる事ない歴史のロマンです💕

そりゃそうか、東京って江戸だったんだもんね


改めて皇居の周りの土地も見てみると、桜田門外の変の「桜田門」の看板?も立ってたりするんです。ひっそりとw

跡地探訪で歩いたら物凄く沢山の案内板があるはずですよね。
まだやってないですけど(^_^;)

水戸黄門とか見た時、「次回は品川宿にとまります」って次回放送についてアナウンスが流れたりするのですが、幼いころは場所も理解してないし(地方出身ですしね)何にもフックが引っかからなかった。

でも、東京に住むようになって改めて「いや、品川じゃん!電車ですぐの!!」みたいな事になったりしましたww

当時の人々って、基本宿場町から次の宿場町まで歩いていたわけで。思えば新宿も大きな宿場町ですし。

今はぐるっといとも簡単に電車で周れてしまうなぁ。。

角度を変えれば


そういえば、以前友人と「船で巡る紅葉刈り」みたいなツアー?に参加したんです。
日本橋出発で、小舟で都内の水路から紅葉を観つつ巡るツアー。

普段、地上の道路を歩いているとわからないけれど、水路では江戸城の外堀であった「当時のままに現存する石垣」を見る事ができます✨

当時、多くの大名が地元から石を取り寄せ、エリアごとに任された石垣を築いたそうなのですが(船頭さんが説明してくれましたw)、それぞれの藩の石に家紋等の目印が刻まれているのも石垣に残っているんです!

凄くないですか!?
めっちゃ有名な藩でした!名前忘れちゃったけど。。😓

深掘りしたら、凄く面白い


先進的な建造物や文化を世界に発信する力を持ちながら、深い歴史も共存して居る都市。
近代化で失ってしまっているものも多いけど、まだ見出せるものは多い。

渋谷もかつては「渋谷村」だしw
目黒のとある坂道にも水路の跡地とか残ってたりします。

いや、歴史と現代との対比がエグイなw

普段、生活に追われて見過ごして居るものがあまりにも多いけど、せっかく住んで居るのでちょっと歴史探訪等もしてみようかと思います💕

そんなサークルもあった気がするw

最後までお読み頂きありがとうございます!イイネをポチッてもらえると励みになります💕(´∀`)
続けて上げて行きますのでまた読んでくださいねー✨


この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?