マガジンのカバー画像

愚者のタロット占い日記

36
タロット占いに関するnoteのマガジン。「愚者」は、タロットカードの0番、「挑戦」や「好奇心」を意味しています。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

【タロット解説:魔術師】プレゼンを行う起業家

【タロット解説:魔術師】プレゼンを行う起業家

**連載趣旨&タロット知識(わかる人は飛ばしても構いません)**

【連載趣旨】
→タロットの意味や登場人物の紹介
→もしも現代にいたら?(私が個人的な解釈で例えます)

タロットの意味を一枚ずつ覚えていくのは難しい…と悩んでいるうちに
「この世界でタロットの登場人物たちが生きていたら、どんな人たちなんだろう?」と想像するようになりました。
私の勉強も兼ねていますが、同じようにタロットリーディング

もっとみる
【タロット解説:愚者】一人暮らしを始めた大学生

【タロット解説:愚者】一人暮らしを始めた大学生

前置き本日からタロット1枚1枚の紹介をしていきたいと思います。

タロットは、全部で78枚。
そのうち、「大アルカナ」と「小アルカナ」に分かれています。

・大アルカナ→22枚からなる、抽象的な意味をあらわすカード。小アルカナと一緒に使う場合に出てくると、特に重要な意味を持っている。

・小アルカナ→「ワンド(14枚)」「ペンタクル(14枚)」「ソード(14枚)」「カップ(14枚)」という4つのス

もっとみる
【新企画】タロット連載、始めます

【新企画】タロット連載、始めます

初めましての人は初めまして。
こんにちはの人はこんにちは。

本日から、タロット占いに関するnoteもお届けしたいと思っています。

(ざっくりと)タロット占いとはタロットカード(全78枚)をスプレッド(占い専用のカード並べ方、色んな種類がある)に沿って並べ
出たカードの絵やそのストーリーから結果を解釈していく占いです。

カードの解釈は占いする人の経験値や想像力に委ねられていて、ベテランさんであ

もっとみる