8823謎の人

写真好きのサラリーマン

8823謎の人

写真好きのサラリーマン

最近の記事

2011年7月22日 川内倫子さんギャラリートーク@FOIL Galleryのメモ書き

写真集『Illuminance』発売と写真展開催を記念し、まだ移転する前のFOILギャラリーで2011年7月22日に開催された、川内倫子さんトークショーのレポートです。当時書いてFBにメモ書きで残していたものが見つかったのでnoteにも上げておきます。当日はディスカッション形式にしたいという川内さんの希望で、まず観客から質問をなげかけ、それに対して川内さんが答えながら討議するという形で進みました。 私のメモ書きから主観で再構成したものですので文責は私にあり、事実誤認等を含み

    • 『魔女っこ姉妹のヨヨとネネ』レビュー

      アニメ評論家の藤津亮太さんによる「レビューの描き方講座」2015年1-3月期の第1回講義が、東急BEたまプラーザ校で先日開催されました。その時に提出した自由課題原稿です。800字制限で「私のオススメアニメ作品」のレビューを書くというもの。最初の原稿は「構成は概ね問題ないが、未見の人には"ヨヨが死を知らない"というイメージが伝わりにくいのでは」という指摘を受けたので、指摘事項を中心にリライトしてみました。文字数に収めるため説明の大幅な省略をしたりして、元の文章より良くなったのか

      • 『パプリカ』レビュー

        藤津亮太さんが東急BEたまプラーザ校で開講している「レビューの書き方講座」に以前参加した時に、課題原稿として書いた、今敏監督のアニメ映画『パプリカ』のレビュー原稿です。藤津さんの指摘を受け、リライトした版のテキストを発掘したので、恥ずかしながら公開してみます。 想定媒体:A5判系アニメ誌(オトナアニメ,Febri,etc)  今敏のデビューはアニメーターではなく漫画家としてであった。大学在学中の1984年に講談社の新人賞でデビュー、『AKIRA』で知られる大友克洋の下でア

        • 『現代アニメのターニング・ポイント』第一回講義録

          早稲田エクステンションセンターで2014年5月11日より5回シリーズで始まった、アニメ評論家 藤津亮太さんによる講座『現代アニメのターニング・ポイント』。その第一回を受講しましたので、簡単な講義録を上げておきます。 1回目の今回は「現代のアニメの状況とは」と題し、まずはアニメを取り巻く現状の確認と、2000年代以降、現在の状況が形成されるに至った過程をおさらいする内容でした。テキストのパラグラフを抜き出すと以下になります。 1.2014年春アニメの概況 2.2000年以降

        2011年7月22日 川内倫子さんギャラリートーク@FOIL Galleryのメモ書き

          金村修アーティストトーク 『死体のためのレッスン』

          2012年11月9日に、新宿のフォトグラファーズギャラリーでおこなわれた金村修さんのトークショーの内容まとめです。私のメモ書きから再構成しているので、実際の金村さんの言い回しとは異なる部分もありますし、私自身の誤解も含みます。その辺、ふまえた上でお読み下さい(以前、togetterにてまとめていたものの再録です)。 自分の写真は三次元的な空間性が強いので、今までは焼き込むことで平面性を出してそれを消そうとしていたんだけれど、今年、中平卓馬さんの『サーキュレーション―日付、場

          金村修アーティストトーク 『死体のためのレッスン』