見出し画像

タグ付けで好きなものコレクションをつくる

突出したLOVEやオタの要素が無い好きなもの迷子な私に、お友達のSaoriさんが相変わらずの素敵なコメントをくれた。

この中ならこれ!これかこれならこっち!を集めると好きなものいっぱいになるのでは♡︎?
いくつあってもいい。
って思うと好きなものコレクションは楽しいです。

上記note記事にいただいたSaoriさんのコメント❤

ひいいい!!素敵な思考!❤
そしてこの文章。
押し付けがましくなく、講釈を垂れるわけでもなく、スピってもなく、ゆるふわでもなく。
Saoriさんの思考と言葉選びがとても好きなの。さすがだなあ。
中でも「好きなものコレクション」というワードが最高である。

Saoriさんのクリエイターページはこちら❤


私が思う「好きなもの」とはベストオブベストのこと。
だから好きなものが見つからなくて悩んでる。
好きなものある人って羨ましいなあってときの目線の先には、「マツコの知らない世界」に出てくる級の好き!を極めに極めた人たち。
でももしかして「好きなこと」ってベターを丁寧に拾い集めることなのかも?
そんな視点を与えてもらった。

先日マッチングプランナー同士のランチ会で「自己肯定感の低い会員さまに自信を持っていただくには、会員さま自身が気づいてない小さな小さな成功体験をひたすらたくさん認知してもらうことなのだ」という話になった。
なるほど。
自分にとっては当たり前すぎて気づいていないことを気づかせてあげること、無意識レベルで選択していることに目を向けてみること。
なるほどなるほど。
迷うけど膨大なメニューから何にするかだって1人で選べるし、同じジャンルの商品でも絶対に買わないものだってそれなりにはっきりしている。
とても小さいことだけど、自分で選べてること、それを認知してあげること。
これってけっこういいかも。
例えば、今日はあのスカートじゃなくてこのデニムを選んだ。頭の中で無意識に(だと思っている)選択したことに自分で気づいてあげると、その後には自然と「だって」「なぜなら」が付いてくる。

この意識、「好きなもの」のハードルが下がってすごくいいな。
そう思ったとたんに私の脳内で私がほぼゴミ拾いの恰好で好きなものコレクション集めを始めた。

<私の好きなものコレクション>

娘たち
大切な人たちと話すこと・聴くこと
新しい人と出会うこと
旅行
新しい体験経験をすること
綺麗なホテルに泊まること
キャロットケーキ
バターサンド
リセットされたキッチン
コーヒーの香り(でも最近どうやらカフェインとると頭痛がするらしいと気づいたから飲むならノンカフェイン)
おいしく調理されたケール
つるっと洗いあがった肌
人にシャンプーしてもらうこと
サクちゃんさん(桜林直子さん)
ジェーン・スーさん
となりの雑談
あやじまさん
芳麗さんのプレミアムリスナーのお友達
はちみつ
シンプルだけどポップな感じ
OSAJIとかTHREEみたいなテイスト
株主優待
ドライフルーツ
カルディ、成城石井、富澤商店、紀伊國屋
エスニック料理
私的に映える写真が撮れること、それをインスタにあげること
ラスク
金木犀、ミモザ
オレンジワイン、スパークリングワイン
ライブやフェス、オクトーバーフェスト、屋外イベント
庄野ナホコさんの絵本
ティーイート
M-1、KOC
チーズ
noteを書くこと

わぁいいな。
いいないいな。
なんだかすごく好きなものがたくさんある人みたいじゃん私。
入り口として、食べ物は好きの判断がしやすくていいねえ。
そして、1つぱっと浮かぶと芋づる式に数個出てくるのおもしろい。

あ!わかったぞ!
好きなものを集めて認知してあげることって「タグをつけること」に似ている。
それに対してこれかな?と思うタグを好きなだけつけてみる。
好きなものタグをつけておいて、必要なときに引っ張り出してみる。
そうでもないかなって思ったらそっとタグを外してみる。
新しく好きかも?って思うものが出てきたら、とりあえずタグをつけて置いておく。
あぁそうだ、タグだわね。

だから他の人の好きなもの聞いた後、それを見たときにその人を思い出すし(タグで紐づいてるから)、その人に何かあげるときにはできればそれに関するものを選びたいなあって思うんだね。
自分が好きなものを公言することはイコールそれマニアに断定されるのではと思ってベストオブベスト以外言っちゃダメかなと勝手に思い込んでたけど、私にはこんなタグもこんなタグもこんなタグもついてまーす!って自信を持てばいいだけだよね。

今回もnoteを書いてて思考が一段階深まった。
いいなあnote。
あ、これも好きなことに足しておこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?