見出し画像

産休に入るはずだけど。

この度子どもを授かりまして、早いもので明日から産休に入る予定です。

明日からなのに予定…とぼやかしてるのは全く産休の実感が湧いてないからです。

なぜ実感が湧かないか

私たちは夫婦2人で会社を経営しており、肩書こそ役員ではあるものの日々ゴリゴリ働いております。
これから事業を伸ばしていくぞ~!と気合い十分で仕事に臨んでいて、おかげ様でそんな仕事も楽しく、好きでやっているわけなので、「仕事を休む」という感覚がバグっているとも言えます。

胎動をバシバシ感じたり、周りから「楽しみだねえ」とありがたい言葉をいただく度に少しずつ「子ども…産まれるんやな…!」という実感が湧いております。
が、「仕事は徐々に減らしていかなきゃな…」という意識がぜんぜん足りません。こんなんが上司だったら嫌すぎでは。

なるべく変わらずにいたかった

妊娠中は身体の変化も大きいですが、なんとなく今までと変わらずにあろうという気持ちが強かったのかもしれません。

なぜか考えてみたのですが、

・仕事がんばりたい。周りの起業家さんを見てると「妊婦とか関係ねえ~!やったるぞ~!!」みたいな気持ちになる。無理は禁物ですが。
・子どもを授かることは自分で望んだことなのだから、我慢してる…みたいな気持ちより楽しい気持ちでいたい
・不安の方が強くて(特に妊娠初期)、「無事に生まれてくるまで浮かれちゃいられねえ…!!」と全然フワフワした気持ちになれなかった
・子どもが産まれることでライフスタイルは変わるかもだけど、「自分」というのはすぐ変わるもんではないと思っているので、なるべく今まで通りでいたかった。(この辺は今度詳しく書きたい)

こんなところかと思います。多い。

そんなこともあり(?)安定期入ってすぐに帰省した北海道。

妊娠中の飛行機に不安はありつつも、最高にたのしかった…。

育休について

役員には産休の保障はあるようなので、恩恵に預かりたいと思っております。育休の保障は無いので、たぶん産休後はスローペースで復帰予定です。

保育園に預けるのは直近は考えておらず、この辺はまじでやってみて考えよう精神が強いかもしれません…。預けるの大変…ということだけはめちゃめちゃ聞きます。どうしようか。がんばります。

これから

字面的にゆっくり休むイメージがありますが、全然出産に向けた準備もちっとも終わっておらず、あれもこれもとやりたいことが多いし、なんなら臨月になったらいつ産まれてもおかしくないとか言われるし、ゆっくり休む…感じにはならなそう。

なによりお子が無事に生まれてくるよう、身体第一に過ごせたらと思います。

お仕事の相談も、私にも弊社にもお気軽に連絡してもらえたら嬉しいです。モリモリ代表が働きます。

やってみないとわからん!!と行き当たりばったり感も強い我が家ですが、周りの皆さんのお言葉や助けを頼りに、自分たちの出産と子育てについて向き合い、心地よいかたちを見つけたいなと思います。

おかげ様でこれまで身体は元気ですが色々葛藤?やら考えることが多かったし、役員の産休育休制度もめちゃくちゃ調べて悩んだ部分も多いので、その辺も少しずつ書き残していきたいです。

それでは~!

読んでいただきありがとうございます。 いただいたサポートは、じぶんの心が休まるものへ使い、またnoteを書く時の励みにしたいと思います。