のりか

ロンドンに生息|チームの多様性を強みにするリーダーになる!|国際ビジネス・マーケティン…

のりか

ロンドンに生息|チームの多様性を強みにするリーダーになる!|国際ビジネス・マーケティング修士|Hult International Business School|早稲田大学国際教養学部卒|英語学習コーチング|D&I|資料作成オタク|いいかねPalette卒業生

最近の記事

私が「いつも元気な人」になった必殺奥義

こんにちは!今日は、「なんでいつもそんなポジティブなの?」「辛いこととかないの?」と聞かれたことについてお話しします。 これはフラットメイトから最近言われた言葉です。 朝から晩まで駆けずり回って、勉強も仕事もして、なんでいつもそんなに元気そうなのか、と言われたんですね。 実際、毎日元気で過ごしてます。 でも、時には辛いことだってありますよ。(笑)自己嫌悪に浸る時もあります。あー、あの時こう言えばよかったなあとか。シャワーの中や電車の中で実はめっちゃ考えてます。 元々結

    • 強みを活かしたキャリア選択でいいのだろうか?

      ご無沙汰しております! 怒涛のテスト期間、忙殺されておりました! そして自分の進路の見つめ直し期間を1ヶ月ほど過ごしておりました、浜田です。またどんどん投稿再開してまいります! さて今回は、1ヶ月の見つめ直し期間を経て今後のキャリアについて考えたとのについてシェアします。 まずここまでの浜田の就活のあらすじです。1月初めにこの記事の中で、自分が目指すコンサルタントになるためには、データ分析が必須であると言う結論に至りました。 1月中には日本国内外の様々なコンサルタントの

      • イギリスでのヘアケア事情|ロンドン日記

        イギリスに来てから苦労したのが、硬水シャワーによる肌・髪のダメージ! これから留学に来る友達からヘアケア事情をちょうど聞かれたので、noteに残しておこうと思います! 私は社会人になってから、髪の毛(頭皮&肌も)のケアには投資するようになりました。なんでかって、 「髪の綺麗さは印象をめっちゃ左右する!」 と思ってるからです。髪の綺麗な人たちを見て、なんか垢抜けてるなーとか、洗練されてるなーと感じるうちに、髪のケアにこだわるのがいつの間にか趣味になってました。 少しで

        • なんか笑えるようになってきた!|ロンドン日記

          こんにちは。 新学期でひとつ自分に大きな変化がありました。 初めて会った新しいクラスメイトに、「笑顔が素敵な関わりやすそうな雰囲気」と言ってもらえたんです。 1学期は、自分らしさを出すことに挑戦しながらもなんか固かったというか。他人に心を開くのがあまり心地よくなかったんです。 でも、今学期は知らない人たちとも笑顔でアイコンタクトをして、道端で井戸端会議始める。。。なんてことも起こりまして、 なんか違うぞ?!?!と思っています。 何が違うって、「無理せず心から気楽に人と話

        私が「いつも元気な人」になった必殺奥義

        マガジン

        • #ロンドン日記
          4本
        • #就活体験記
          2本
        • #大学院留学
          5本

        記事

          ちょっと寝不足だけど6時に起きるよ|ロンドン日記

          こんにちは! 最近イレギュラーな楽しい行事がたくさん発生していて、寝不足気味の浜田です。 大学院は一月の第二週に始まってからというもの、助走なしでいきなり最高速度出せ!と言われているような日程になっております。 結論から言うと、ルーティン崩れました。 呆気ないほど綺麗にどこかへ行ってしまった私のルーティンさんとは一旦お別れをして、また新しい生活リズムを模索中です。 やっぱり冬休みとフルタイム大学院では生活スタイルが全く違うので、早めに生活習慣の調整に取り掛かりました!

          ちょっと寝不足だけど6時に起きるよ|ロンドン日記

          コーチング、「良い質問」の聞き方|大学院留学

          こんにちは。 昨日のリーダーシップの授業で、相手からゴッソリ答えを引き出す質問方法のトレーニングがありました。 まずコーチングとは、以下の通りです。 つまり、「これがベストな解決策ですよ」と答えを与えるのではなく、相手が答えに自分でたどり着けるように先導するのがコーチングです。 もちろん、解決策に自分で辿り着くには、まず問題の理由を認識・分析が必要になります。ここで大活躍するのが、「良い質問」です。 コーチングの特徴として聞き手に回るというものがありますが、今日は相

          コーチング、「良い質問」の聞き方|大学院留学

          コンサルで必要な資質、聞いてみた|就活体験記

          皆さんこんにちは! 今日は、コンサル業界で働くOG A先輩に最近の仕事の話を聞いてきました。 私は院卒後に人生2回目の就活を控えているので、一月はインターン、企業訪問、OB\OG面談が盛りだくさんです。 現在は日本とイギリスの企業を対象に就活をしています。 素直さ、柔軟性、主体性コンサルで必要な資質はズバリ! 新卒4年目の彼女によると、この三つだそうです。 素直さは学ぶ姿勢に現れ、柔軟性は過去のケーススタディにとらわれないマインドセット、そして主体性はタスクが来るのを

          コンサルで必要な資質、聞いてみた|就活体験記

          職場のコミュニケーション向上 ~プリンに誘ってみた~

          こんにちは! 今日は知り合いの医療従事者の方から、院内コミュニケーションの改善を図りたい!というお話を伺いました。 職場でのコミュニケーション課題簡潔に背景を説明すると、院内のカンファレンスやセミナーの質問時間に参加者から全く発言・質問が出てこないことに悩んでおられました。 その方によると、役職や専門職上の立場がある関係でなかなか発言に勇気がいるのではないか、という考察でした。「企業文化」的なことで言うと、ややトップダウンな感じと見て取れます。 ただ、昔と違って発言した

          職場のコミュニケーション向上 ~プリンに誘ってみた~

          自信が湧き出す「言霊」の力

          こんにちは! 最近のリーダーシップの授業で、とても興味深い会話があったので記録しておこうと思います。 目的意識を持って「考え、話し、行動する」簡単にいうと、自分のことをどのように表すかが自分の行動に非常に大きな影響がある、ということでした。 例えば、「ロンドンで就活しなきゃ」「就活頑張らなきゃ」という人と、「ロンドンで就活することにしました!」「就活でベストを尽くします!」という人では、この後の行動に大きな差があるのだそうです。 「ロンドンで就活しなきゃ」「就活頑張らな

          自信が湧き出す「言霊」の力

          多国籍チームあるある|大学院留学

          こんにちは!2022年9月にHult International Business Schoolロンドン校に入学して、昨日から二学期目が始まりました。 1学期のHultのレビューが気になる方はこちらの記事をどうぞ! さて、今学期のリーダーシップのクラスでは、 国際的なチームでの成果の出し方、つまり 多様な背景を持った人が集まったチームを成功させるには? というテーマを学んでいます。 今日お話ししたいのは、「多国籍チームあるある」です。 多国籍チーム、いつも課題しかない

          多国籍チームあるある|大学院留学

          QOL上がった新年のルーティン|大学院留学

          新年明けて1週間経ちました!心体ともに絶好調な浜田です。 年末はモチベ下がり、ダラダラしてましたので、心機一転、新たなルーティンを取り入れてみました。 一日のスケジュール(新年・冬休み) 約1週間、こんなスケジュールでやってきました。 ここ1週間毎日欠かさずにやって、 今後も続けたい!と思ったもの。 そしてあんまし持続可能性がないもの。 2種類に分けてみました。 継続成功!編 ✅ 算数の計算問題を解く ✅ 毎日Pamela Reifのワークアウト動画一本やる ✅ コ

          QOL上がった新年のルーティン|大学院留学

          ずーーっとやりたかったYouTube、始めました!!

          こんにちは! 今日はちょっとめちゃくちゃ嬉しい気持ちでして、 なぜかというと、コチラ! YouTube始めました〜!🎉🎉🎉 今までやりたかったのになんでやらなかったの、って感じなんですが、 それには理由があります。 それは、簡潔に言うと、「自信がなかったから」だと思います。 不完全な自分を晒して、相手にどう思われるかばかり気にしていました。 YouTubeをついに始めるきっかけは何だったのかというと、 それはInstagramで繋がっている友人たちからのコメントでした

          ずーーっとやりたかったYouTube、始めました!!

          ビジネス大学院生、2023年の抱負!

          こんにちは!2022年9月にHult International Business Schoolロンドン校に入学して、もうすぐ二学期目が始まります。 1学期のHultのレビューが気になる方はこちらの記事をどうぞ! 今年は、自分らしくあることを少しずつ練習していきます! そのために自分の心情をアウトプットする機会を増やして、周りの人とのつながりを大切にできる人間になりたいと思います。 あと、年末に自分の就活の軸探しをしていたら、やっぱり公共政策とマーケティングどっちも大好

          ビジネス大学院生、2023年の抱負!

          英語を話す私って、みんなよりも日本人じゃないのかな

          この前カウンセリングに行ってきた。 そこで自分から出た言葉について振り返り。 大学院進学のためにロンドンに引っ越してからもうそろそろ3ヶ月ほど経ちますが、なかなかいい感じに適応してきました。 むしろ、関東にいた頃より精神的に健康になった気がしました。 ただ、ロンドンで日本人の友人と何度か会った時に何か心に毎回違和感が残ることがあって、 いろいろ理由はありそうだけど、カウンセリングの中で主に話したのは、 バイリンガルとしての自分のアイデンティティについて。 何があったか

          英語を話す私って、みんなよりも日本人じゃないのかな

          「役に立ちたいなら、『聞く力』を磨こう。」

          この言葉をさっきふと思い出した。 これは早稲田大学在学中にセミナーでお会いした、 当時外務省で働いていたOBの方の言葉です。 これは結構目から鱗でした。当時大学2年生の私は、 世界の問題解決に必要なのはやっぱり分析力とか伝える力とか、 あとは論理的思考能力?だと思っていたんですよね。 おそらくここに挙げたスキルも必要とは思いますが、 彼によると、まず「問題解決はただ論理的な正解を出すことではない。」 ということでした。 この世の「問題」には全てヒトが関わっていて、 自

          「役に立ちたいなら、『聞く力』を磨こう。」

          私がフリーランスで「教える」ワケ

           本日、今年最後のセッションを終えました!  1人のクライアントから始まり、気がつけば計3人を約9ヶ月間担当しました。年内最後のセッションは、今年の振り返りをしました。 クライアントの皆さんは、初めて会った時にこんな悩みを抱えていました。  クライアントの皆さんとはかなり年齢も近く、和気藹々と、時にはかなり厳しい会話をすることもありました。この9ヶ月を通して、私は何かポジティブな影響を与えることができたのだろうか。少しヒヤヒヤしながら今日の振り返り会を迎えました。    

          私がフリーランスで「教える」ワケ