見出し画像

ついつい子どもに言ってませんか?

今度一番下の子が小学生になります。
一番上は消防士。年の差スゴッ!( ´∀` )
二番目は中2,三番目は5年生。
まさか自分が4人出産するなんて、いや、そもそも結婚するなんて思わなかったなー。。しかし5人・6人・・・なんてお子様いらっしゃる家庭って、どんな風な夕食なんでしょうか・・・。どれだけ作っているんだろう。尊敬。。子ども嫌いだった私が(多分そう思い込んでいた)今では子どもが大好きに。よその子を見てもかわいいって思うし頑張っている姿とか見ても泣けてくる。歳のせいもあると思う、いろんな経験を積んできたから色んな年齢層の人たちの気持ちがわかってきたのだと思う。
だから子どもという生き物について勉強した。たくさんした。
そしたら子どもに怒ることがほぼなくなってきた。自分のストレスもなくなった。(子どもに対する)子どもの気持ちがフワフワしてるときはカラーボトルで(色彩心理学)気持ちを読み解いてる。子どもにも気づきがあるようで自分で解決している。心と体の成長が著しいな。。私は衰退していくばかりなのに。。
皆さんは子どもにかけている声掛け、意識したことあります??

★ここで、親が子どもについつい言っちゃう言葉を紹介!!★
⓵ 「もう○○年生なんだから」→ちゃんとしてほしい気持ちがあると思うけど、まだ生後何年ですか?親が心に余裕を持とう。
⓶ 子ども→「お母さん、○○が欲しい」母→「今度テストで平均○○点以上       取ったら買ってあげる」→条件付きの愛情ですね~
⓷ ちゃんと○○しないと○○のようになるよ→脅迫ですね~
⓸ なんであんたってそんなに注意力がないの(例:そそっかしいの?や、よく忘れ物するねえ、や、よくこぼすね など)→将来その通りになってしまいます。親が洗脳しちゃっている。

まだまだついつい口にしてしまう言葉はあるけど、子どもにとって、、特に母親の言葉は影響力大!!
親が子どもの事を心配したりする気持ちは良く分かるし、口も出したくなる。親は何十年と生きてきたから色々な経験もしてる、だから子どもにそうしたらこうなってしまう、や、こうした方がいいよって口にしてしまう。
でも子どもはこれから先、母親・父親とは違う、色々な経験をしていく。自分と重ねてはダメ。それよりも、子どもが大きくなっていき、困った時に自分で解決できる力を身につけてあげた方が近道です。口にするのであればポジティブな声掛けの方が効果的です。あと女性がお得意とする共感力!とにかく共感してあげる!で、そのあと親の意見や提案をする。マイナスなことばかり言っていると(上記、ついつい言ってしまう言葉など)、子どもは大きくなった時に「どうせ俺なんか誰にも認めてもらえんし」「どうせ私なんかこんなことできんし」と思うような大人になってしまう可能性ありです。
そして口ばかり出しすぎて、生きていきやすいようにレールを引いていると、、大人になっても親がいう事でしか動けなくなったり、自分で物事を決定する力がない大人になってしまいます。これでは親もずーっと大きな子どもの心配をしなくてはならないですね。大変!!
母親の「大丈夫!!」は魔法の言葉だと私は思っています。「大丈夫大丈夫!!」そしてハグ。いつでも子どもの見方は母親であってあげたい。そして困った時の相談相手、くらいでよいと思っています。子どもは自分とは全く別の人種。
子どもの事で大いに悩んでもいいと思うけど、苦労するような悩み方はやめてくださいね。
あなたのお子さん、大丈夫なんですよ。
無償の愛情、くれているでしょ?駆け引きも何もない、条件もなく愛情をくれているでしょ?そのまま返せばいいと思うんです。
大人になった時、分かります。
「あー、色々口出ししない育児をしてきて良かったな、信じてあげて正解だった、大丈夫だった」って。
子どもを信じて、待ってあげてください!大丈夫です!

さて、話はめちゃくちゃ変わりますが、今年も福岡に三代目JSBがやってきます♡♡♡あーもう最高!!ファンクラブに入ろうと思います( ´∀` )去年より良い席になるかな。。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?