見出し画像

日記7/3~9 本を読む

7/9
午前中は日曜らしい過ごし方を。猫ロボにモーニングを運んでもらう。
午後は行きたいイベント大渋滞で、マザー・テラサワ定例読書会は配信で見ました。最初の近況報告を聞き逃してしまった。&現地に行くと、始まる前の二人の雑談がですね、意外と情報量多くて面白いんですよね。
マザー・テラサワ定例読書会「思想のユーモア/ユーモアの思想 ~思想のユーモア編~」山崎豊子『花のれん』
https://twitcasting.tv/mother_terasawa/shopcart/247838

配信が終わった後、すぐに移動。
松波太郎『そこまでして覚えるようなコトバだっただろうか?』刊行記念 読書会 に参加。コトバについて、小説について、その他いろいろお話が聞けてよかった。
https://twitter.com/bs_sea_sunset_/status/1678057391081013248?s=20

読書会にもいろいろあって、哲学芸人マザー・テラサワ氏の定例読書会は、私にとって2時間のライブだと思って参加している。エンターテイメントである。だいたい読まずに参加する。というか、自分では読めない本の話が聞ける会である。
書肆 海と夕焼さんの読書会は、テーブルを囲んで各々感じたことをシェアするタイプの読書会。松波さんの「大説に対しての小説」の話は私は知らなかったので、非常に面白かった。それと、今回の本については、自分の中だけでなく、他の人と話してみるという行為は「コトバ」を言葉で語り、聞く行為で、面白かった。この感想はまた別に書きたい。

7/8練習は何度でもいい。そして、違う人と練習するのがいい。
人に相談するのもいい。
時間を決めていないと、ぼんやりぼんやりしてしまう。
宿題を片付け切らないまま一日が終わる。

7/7朝から盛沢山。練習と本番。
毎週楽しみにしている「くすりと生活」がこの日から変化。改めて面白く意義のある活動だと思う。当たり前のありがたさや、当たり前のそれぞれさを考える。ぜひ、一度見てほしい。https://kan-i.net/ml/

夕方にむけて出発したかったが、暑くて暑くてなんだか家を出られなかった。

ナツノカモ低温劇団 本公演『月の裏側〜ミステリー編〜』へ。うさぎたちに会えるといつも嬉しくなる。教会でミステリー。謎を解かずに解決する。ふつう。様式美。型をひっくりかえせ!いや、むしろ型を用いて遊ぶのじゃ。
次回は友達を連れてきてねっていうことでしたけど、説明が難しいんだよね。おすすめする相手を選ぶというか。

https://twitter.com/natunokamoteion/status/1671861839754575872?s=20

https://www.youtube.com/watch?v=L106pWK97So&ab_channel=%E3%83%8A%E3%83%84%E3%83%8E%E3%82%AB%E3%83%A2%E4%BD%8E%E6%B8%A9%E5%8A%87%E5%9B%A3


帰り道、ライブリートークの七夕コラボルームへ。さやか嬢とSAYAKAさんと話をしてハッピーな気持ちになった。

https://www.lively-talk.com/hosts/sayaka

https://www.lively-talk.com/hosts/sayakalisten

家に帰って、送られてきていたメロンを食べる。半球を豪快に。贅沢だったけど、おなかパンパンで眠れなかった。横になってうんうん言っていたけれど、おなかいっぱい過ぎて薬を飲み忘れていることに気づき、服用。ああ、こんな飲み忘れもあるんだなあと感じながら、眠りに落ちた。

7/6会ってみたかった人に会いに行く。昼スナック。面白い時間と場所、そして人に出会えた。ママさんと共通点もあり、びっくりした。みんなでワイワイ時間とママと二人でじっくり話す時間と両方楽しめた。
人から教えてもらった本を図書館で借りて移動時間に読み始める。有名すぎて知っているけど読んでいなかった本、面白く読み進めている。
夜はオンライン分かち合い会に参加。いつもお世話になっている方の言葉。「私という意識がそれぞれに灯っている奇跡。そして、今、会合できていることへ感謝」いつもいつも、ありがたい。なんとなく、自分の役割というか、得意なことを見出しつつある。

7/5一向にはかどらない読書を、外出することでなんとかしようと朝マックへ。読み終わりそうな本3冊とこれから読む本1冊をリュックに入れて出かける。筒井康隆の初期ショートショート。戸谷 洋志『スマートな悪 技術と暴力について』松波太郎『そこまでして覚えるようなコトバだっただろうか?』を読み終えて、関口竜平『ユートピアとしての本屋』読み始める。
通院。信頼関係を築くには自分からということで、主治医に伝えたいことをメモして相談した。うまくいったところ、まだ腑に落ちていないところ、両方あるが、前進したと思う。

7/4新しいことを習った。丁寧に確実にやりましょう。見てもらいながら1回実践をした。来週実践ですかね。
オンラインミーティングは発散フェイズから、収束フェイズへ。この転換は私が苦手とするところなので、メンバーの皆さんに任せて書記をする。あとひと月でできるところがやっと見えたかなというところ。

7/3暇だったのになんだか疲れた日。今年初、桃をいただく。夏だね。家でゆっくり過ごせてよかった。

本と分かち合いの週だった気がしますね。割と活動的でした。
アーリーアダプターとパラサイトに幸あれ。

もし、サポートいただいたら、また、ひとに会いにでかけます。