見出し画像

映画『誰よりも狙われた男』(2014年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画タイトル:誰よりも狙われた男
原題:A Most Wanted Man
製作年:2014年 イギリス・アメリカ・ドイツ
監督:アントン・コルベイン

映画『誰よりも狙われた男』は、

ドイツ、ハンブルクを舞台にイスラム過激派組織の密入国者を追う捜査官と、事態をめぐる各国の思惑を描いたサスペンスです。

原作はスパイ小説で知られる作家ジョン・ル・カレの同名小説。名優フィリップ・シーモア・ホフマンの遺作となった映画です。

キャスト

・フィリップ・シーモア・ホフマン(ギュンター・バッハマン)
ドイツ諜報機関の捜査官

・レイチェル・マクアダムス(アナベル・リヒター)
人権団体の弁護士

・ ウィレム・デフォー(トミー・ブルー)
銀行家

・ロビン・ライト(マーサ・サリヴァン)
CIA捜査官

・グリゴリー・ドブリギン(イッサ・カルポフ)
密入国者 チェチェン人とロシア人のハーフ

映画『誰よりも狙われた男』の見どころと感想

(C)A Most Wanted Man Limited / Amusement Park Film GmbH (C)Kerry Brown

ドイツの港湾都市ハンブルク。テロ対策チームを率いるベテラン捜査官バッハマンは、ある密入国者に関する情報を入手します。密入国者の名はイッサ・カルポフ。

政治亡命を希望するイッサは、その手助けをする弁護士アナベルと接触。さらにロシア軍人だった父親の莫大な遺産をある組織に寄付するため、銀行員のトミーを探していました。

一方、イッサに関する調査を始めたバッハマンら。そこにCIAやドイツ警察が加わりイッサをイスラム過激派の構成員と特定します。イッサから莫大な資金がイスラム過激派組織に渡ると睨んだ捜査側はイッサを泳がせ、ある大物の逮捕をもくろみます。

がー。

評)モッサリとした中年諜報員 最後のフィリップ・シーモア・ホフマン

この映画、派手なアクションシーンもなくカッコいいいスパイも登場しません。とにかく地味。武力で制するのではなく、資金源を解明し絶つ、という9.11以降のリアルな対テロ政策のなか、モッサリとした中年諜報員バッハマンが何を狙っているのかー、が見どころの1本です。

見かけもアレですが、性格的にも難ありのバッハマン。過去の失敗を引きずり、共同で捜査にあたるCIAとも折り合いが悪い。イッサをかくまうアナベルに対しても、なかなかの非道っぷりです。

そんなバッハマンを演じるホフマンがホントに見事。ラストもクーッ!ってなりますから。(ネタバレ厳禁です)

人権派弁護士役のレイチェル・マクアダムス、実直な銀行員にウィレム・デフォー、裏のありそうなCIA捜査官にロビン・ライト、というキャストも隙がない。

原作者は自身も諜報部員の経験を持つジョン・ル・カレ。ほかの映画化作品も要チェックです。

◆ ジョン・ル・カレ原作の映画化作品(一部)
『テイラー・オブ・パナマ』(2001年)ジェフリー・ラッシュ主演
『ナイロビの蜂』(2005年)レイフ・ファインズ主演
『裏切りのサーカス』(2011年) ゲイリー・オールドマン主演
『われらが背きし者』(2016年)ユアン・マクレガー主演



この記事が参加している募集

#映画感想文

65,734件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?