見出し画像

【旅日記】シルクロードの旅、はじまりはいつも晴れ(2) ―西安郊外編―

西安市内と城門

西安での2日目は、早朝の散策から。ホテル周辺をぶらぶらと歩き回っただけですが、早速、“どこかで見たことある”ような既視感が……。

画像1
中国語でキティは「凱蒂猫」と呼ぶらしい。「超市」はスーパーマーケットのこと

さしずめ、セブン-イレブン+キティーちゃん=コンビニ、といったところでしょうか。あれ? 著作権は大丈夫なのかな。それともサンリオが中国進出?

画像2
西安市内の至る所で見られるレンタルサイクル置き場

西安市内に点在する、自転車レンタルコーナーです。かつての自転車天国=中国というイメージはすでに過去のものとなり、今や壮絶な車社会。深刻な大気汚染を軽減する一助として、シェア自転車を導入しているそうです。また、車のナンバーやプレートの色によって、曜日ごとに自家用車の運転が規制されています。

さて、今日は西安郊外にまで足を伸ばします。と、その前にシルクロードの起点と呼ばれる「西門」へ。

画像3
シルクロードの起点といわれる「西門」。現在残っている城壁は明代に構築されたもの
画像4
早朝には他に誰も人影が見当たらない

まるで古代中国の映画セットのようですね。というか、こちらが本物です(笑)。西安には東西南北の城門があります。中国語で買い物をすることを「買東西」と表現しますが、ガイドの李さん説によると“東門の端から西門の端まで(買い回る)”という長安の都の広さに由来しているのだとか。なるほど。

楊貴妃のお風呂場を覗く

朝一番の、観光客が誰もいない快適な西門を後にして、いよいよ郊外へと参ります。

画像5
「華清池」入口前の広場にある観光客用オブジェ

これ、誰だかお分かりでしょうか? 楊貴妃(中央)と玄宗(左)だそうです。もちろん、これは現代になって造られた単なるオブジェで、「華清池」の前にある観光用の写真スポットとなっています。言わば、歴史的価値ゼロ(笑)。では、中へ入ってみましょう。

画像6
中国国内からの観光客が圧倒的に多い
画像7
西安の東に位置する驪山(りざん)の山頂からは、ロープウェイも延びている
画像8
唐代の建築物の割には綺麗すぎるので、もしかしたら復元物かもしれない

華清池とは、唐代の玄宗が楊貴妃のために造った、温泉の湧く離宮です。

画像10
今ある池は近年観光のために人工的に造られたものらしい
画像9
屋外にあるが、ここはもしや露天風呂?

そんな、お風呂ばかり見せられても……。楊貴妃が裸になって湯浴みしているシーンを想像して鼻の下を伸ばしているそこのお兄さん、さあ外に出ようか。

白居易は120句から成る七言古詩「長恨歌」の中で、この華清池にも触れ、玄宗と楊貴妃の悲恋を美しく歌い上げました。

〈つづく〉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?