見出し画像

情報って平等なのに…

こんばんは。

たくさんあるnote記事の中から、私のnoteを読んでいただきありがとうございます。
毎日記事を投稿していますが、多くの方が記事を読んでスキのリアクションをしてくださったり紹介してくださるのでとても励みになっています。今後とも宜しくお願いします。

本日は、情報について記事を書いていきたいと思います。私たちが普段仕入れる情報はたくさんあると思います。芸能人の不倫騒動や、飲食物に異物が混在していたなど幅広く情報として入ってきます。

そういった情報を、みんな平等に仕入れるのにどうして人生に差が起きるのかを考えた時、仕入れた情報をどう解釈するかが影響していると思います。


疑問を持っているか?

情報が入ったときに、何も考えずにインプットするのと、仮説や自分なりの解釈を考えた上でインプットするのとでは、情報の解像度が変わってきます。なぜ〇〇なのかといった疑問を持ち、自分の仮説を考え解釈することで、その情報から得られることが1つではなく何個も得られることがあります。普段生活する上で、疑問を持たずに平然と過ごしていると、情報が入ってきた際に自分の成長が見込めないことになります。

情報に偏りはないか?

情報をインプットする際に、疑問を持って仮説を立てることを推奨しましたが、インプットする情報に偏りがあると、仮説に関してもいろんな角度から検討することができなくなります。幅広くいろんな視点で情報をインプットしておくことで、仮説の精度も上がっていきます。

人生をよりよくするには?

情報について述べてきましたが、人生をよりよくするためには、いろんな情報を仕入れ自分の成長に活かすことが大事だと思います。何気ないところから入った情報も、見方を変えて検討したりすることで人生がより良くなるための一助になります。

少し話が変わりますが、人生をよりよくする方法としていろんな人に出会うことだと思います。新しい人との繋がりによって、新しいチャレンジができたり新しい知見を手に入れたりと・・。また人が人を呼んでくれるとも言われるので、人と触れる機会が多いほど、自分にとって良い人に巡り合い、人生がより良い方向になります。

本日も最後までお読みになっていただきありがとうございます。
この記事が少しでもお役に立てれば、スキ♡やアカウントフォローで反応いただけると嬉しいです。また他の記事もあわせて読んでいただけると幸いです。

Tomo



この記事が参加している募集

仕事について話そう

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?