見出し画像

【保存版】保育園ママパパの時短グッズ15選。仕事と育児の両立のためにやってること

BABY JOB株式会社のマーケティング部、1歳半の娘のママ、ぴろり(@pompompirori)です!
慣らし保育が終わり、仕事復帰したママ・パパ全員が思うこと...それは

「ぜんっぜん時間がない!!!!!!」

育休中はなんとかうまくやれていたはずなのに、仕事復帰した瞬間、一気に時間がなくなるあの現象はなんなんでしょうか(笑)

・少しでも時短できるところはして、ラクしたい!
・仕事と育児の両立に不安しかない...
・先輩ママパパがどんなふうに工夫してるか知りたい!

そう思っているママ・パパのために、弊社BABY JOBで働く先輩ママパパ20人に時短グッズ・サービスを聞いて、15個厳選してみました!

ちなみに私は普段からかなり時短を意識して、いろんな家電やサービスを使いこなしている自信があります。

ただ、今回社内に聞いてみたところ、私以上に時短ガチ勢なママ・パパがたくさんいて、私も知らなかったことがたくさん出てきました!(やっぱり先人の知恵は強い)

そのくらい有益なnoteになってるのでぜひ最後まで見てくださいね!

登園準備〜寝るまでと1日の流れ順に紹介していきます!

登園準備編


1.非接触体温計(対象:全年齢)
■削減できた時間
体温を計る時間(1日あたり、20秒→1秒)

■先輩ママ・パパコメント
入園前は普通の体温計を使っていたが、体温を測る時間を極力減らしたかったため入園後は非接触体温計を購入した。(カスタマーサクセス/4歳のママ)

■使っているグッズ・サービス


2.お名前シール・テプラ(対象:全年齢)

■削減できた時間
持ち物に記名する時間(1回あたり、1時間→30分)

■先輩ママ・パパコメント
いろいろなものに名前を書かないといけないので、お名前シールやテプラを購入した。制服、体操服、お道具箱、コップ、カバンなど通園に必要なものすべてに貼っている。(総務/3歳のパパ)

■使っているグッズ・サービス


3.おむつサブスク(対象:0歳~トイトレが終わるまで)

■削減できる時間
・おむつの記名時間(1か月あたり、15分→なし)
・おむつを買いに行く時間(1か月あたり、30分→なし)
・おむつをかばんに詰める時間(1日あたり、5分→なし)

■先輩ママ・パパコメント
おむつに1枚1枚名前を書くのがめんどくさかったので、保育園におむつとおしりふきが届く定額制サービスを契約した。降園後におむつを買いに行く必要もなくなり本当にラクになった。(営業/3歳のママ)

■使っているグッズ・サービス


子どもの朝ごはん編

4.マジックラップ(対象:全年齢)
■削減できる時間
汚れたスタイを洗う時間(1日あたり、1分→なし)

■先輩ママ・パパコメント
朝ごはんはお食事用エプロンはやめて、粘着のあるラップを身体にピタッとはる。ごはん終了後ははがしてポイ。(人事/1歳のママ)

服の上からラップをピタッと貼るだけ!

■使っているグッズ・サービス
コストコで買ってます!少しお高めですが、時短を考えたらコスパよし!結構長持ちします(笑)


登園・降園編

5.電動自転車(対象:全年齢)
■削減できる時間
登園時間(1日あたり、電車だと30分→自転車で18分)

■先輩ママ・パパコメント
電動自転車のギュットを購入。自転車を使うことで登園時間を短縮。さらに朝の混んでる電車に1歳8か月の娘を乗せる労力が削減できている。(営業/1歳のパパ)

■使っているグッズ・サービス
ママもパパも両方使うことをふまえ、よく見るタイプでは無く、車輪の大きいタイプを購入した。


6.ストラップ付きスマホケース(対象:全年齢)

■削減できる時間
カギやスマホを準備する時間(1日あたり、10秒→なし)

■先輩ママ・パパコメント
スマホをストラップ型のカバーにして鍵もつけて、スマホだけ持てば家出れるようにした(カスタマーサクセス/1歳のママ)

■使っているグッズ・サービス


7.食材の宅配サービス(対象:全年齢)

■削減できる時間
降園後の買い物の回数(週4回→週1回)

■先輩ママ・パパコメント
生協の宅配サービスを契約した。週に1回届くので、降園後の買い物の回数を減らすことができた。(総務/3歳のパパ)

■使っているグッズ・サービス

子どもの夜ごはん編


8.冷食宅配弁当(対象:目安2歳~)

■削減できる時間
料理の時間(1日当たり、30分→3分)

■先輩ママ・パパコメント
気力が0のときに備えて、冷凍庫に冷凍お弁当を常備。アレルギー表示もメニューのページで見れるので助かる。(カスタマーサクセス/4歳のママ)

■使っているグッズ・サービス

ちなみに...お子さんにおすすめのメニューはこれ!
1位 ポムの樹監修 オムライス
2位 鶏肉の照り焼き
3位 国産かぶらと白身魚の蒸し焼き

9.電気圧力鍋(対象:目安1歳~)
■削減できる時間
料理の時間(1日当たり、40分→15分)

■先輩ママ・パパコメント
・電気圧力鍋を購入して勤務時間中に一品作るようにした(エンジニア/3歳のパパ)
・料理の時間を短縮するために電気圧力鍋を購入した。カレーなど料理にかかる時間が40分→15分に短縮された(営業/3歳のママ)

■使っているグッズ・サービス


子どものお風呂編

10.シャンプー詰め替えホルダー(対象:全年齢)
■削減できる時間
シャンプー詰め替え作業(1回あたり、5分→なし)

■先輩ママ・パパコメント
「詰め替えそのままホルダー ミニ」を購入。シャンプーの詰め替え作業が不要になったと共に、子どもには届かない高さに吊るして利用できるので、床置きのときのように、無限にプッシュされて、お風呂場がヌルヌルになることがなくなった。(カスタマーサクセス/4歳のママ)

■使っているグッズ・サービス

11.速乾ドライヤー(対象:全年齢)
■削減できる時間
子どもの髪を乾かす時間(1日あたり、10分→3分)

■先輩ママパパ・コメント
パナソニックナノケアの最上位モデルの速乾ドライヤーに変更しました!ドライヤーされるのを嫌がるので極力短くしたいと思って変更。ホントにすぐ乾くのでおすすめです!(マーケティング/1歳のママ)

■使っているグッズ・サービス

12.タオルキャップ(対象:全年齢)
■削減できる時間
子どもの髪を乾かす時間(1日あたり、10分→3分)

■先輩ママ・パパコメント
髪を乾かす時間を極力減らすために、お風呂上りはタオルキャップをかぶせてます!10分ぐらいかぶせておけばドライヤーで2〜3分だけでOKです。ドライヤーを長時間するよりも喜んでかぶってくれるので、楽ですね。(エンジニア/2歳のパパ)

■使っているグッズ・サービス
ドラッグストアにも売ってますよ~


子どもの保育園着の洗濯編

13.つけおき洗い専用洗剤(対象:全年齢)
■削減できる時間
泥汚れの洗濯時間(1日当たり、30分→10分)

■先輩ママ・パパコメント
手洗いでの洗濯時間をなるべく短くするために、つけおき洗いができる洗剤である泥クリヤを買った。それまでは石鹸をつけてごしごし洗っていたが、つけおきしておけば泥汚れがある程度とれるのでラク(マーケティング/1歳のママ)

■使っているグッズ・サービス

14.使い捨てエプロン(対象:全年齢)
■削減できる時間
エプロンの洗濯時間(1日あたり、5分→なし)

■先輩ママ・パパコメント
保育園で使うお食事エプロンは洗うのが面倒なので使い捨てに変えました!半年間は洗っていたんですが、黄ばんできたタイミングで使い捨てに変えることに。(カスタマーサクセス/2歳ママ)

■使っているグッズ・サービス

寝る前編

15.スマートホームグッズ(対象:全年齢)
■削減できる時間
テレビを消す&消灯する時間(1日あたり、1分→なし)

■先輩ママ・パパコメント
switch botで、家をスマートホーム化。アレクサと組み合わせて、時間になれば、テレビが自動的に消え(アレクサが「テレビさんはもう眠たいようです、おやすみなさい」と言ってくれる)、寝室の電気も暗くなるようにして、眠る環境を作り、翌朝の登園に備えている。

■使っているグッズ・サービス


育児と仕事の両立が大変なママ・パパへ

BABY JOBでは保育園で使える、おむつのサブスク「手ぶら登園」というサービスを提供しています!

おむつの記名、持ち込み、買い物などの手間を無くし、保護者の方に少しでもゆとりを届けたいという想いで運営しています。

おむつの記名がなくなると、保育士さんはおむつの履かせ間違いをしたり、園児ごとに在庫の管理をしなくてよくなったりするので、保育士さんのゆとりにもつながりますよ!

ぜひ使ってみてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!



この記事が参加している募集

買ってよかったもの

家事の工夫