見出し画像

綴る言葉・紙トークレポ 肩身は狭いがタメになった!

はじめに

こんにちは、眸(ヒトミ)です。
「同人やろうぜ!」とは、まだ同人誌即売会(イベント)に参加したことがない人、いつか参加したい人に向けて少しでもタメになる情報を提供して即売会への参加を促すnoteです。

今回はとある勉強会にお邪魔してきたので、その時の様子や自分なりの反映方法を書き留めておきます。



「綴る言葉」2024

TypeWest#6 「綴る言葉」2024とは
TYPEWESTとは、日本タイポグラフィ協会の西部研究会委員会が主催するタイポグラフィの勉強会です。
第6回目となる今回は"自分の言葉"を取り上げ、自身のこれまで生きてきた中で印象に残っている言葉、標語、座右の銘や信念など大切にしている"言葉"をポスターに表現。ぜひ会場にてご覧ください。

平和紙業HPより引用

展示が土日祝休館なのでなかなか行けずにいたのですが、15日(金)にお休みをもらえたので綴る言葉・紙トークに参加してみることにしました。
『そんなの部外者が行ってもいいの??』とも思ったのですが、

【綴る言葉 紙トーク】
3月15日(金)18:00~19:30 会場:ペーパーボイス大阪
参加デザイナーたちがデザインコンセプトや紙について語り合う会
どなたでもご参加いただけます。

この言葉を信じて行ってみます。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

無事に辿り着けてよかった~

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

展示の様子

展示はこんな感じ。
紙の質感を間近で見られるようにか、作品が剥き身でマグネットで貼り付けられてるのがわりと衝撃的でした。

今回の勉強会は平和紙業さんが「紙の句」として選出した用紙を受けて、デザイナーが言葉とデザインで「下の句」としてお返しする、というもの。
印刷はすべてスミ1色とのこと。
こんなに色とりどりなのに、これらすべて紙の色なんだと思うとちょっと感動です。

やはり平日ということもあって、展示を見に来た人はごく僅か……
っていうかここに展示してるデザイナーしかいなくね??!!!

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

勉強会の様子

デザイナーさん、おじさん達もなんかみんなオシャレ……!

17:30頃からワーッと集まってくるデザイナーさんたち。
なんか全員知り合いっぽいんですけど!!!!!
部外者がここにいていいんですか??!!

中央の机にビールとかお茶のボトルとか並べて、主催さんが「飲み物どうぞ~」って言ってくれたけど、ただの印刷界隈オタクには手が出せなかったな……
少し前にコンビニでコーヒー買ってたから手持ち無沙汰にならずに済んでよかった。

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

勉強会は18時から。

勉強会ではデザイナーさんが自分の作品の意図などを発表。その後に平和紙業の営業さんが紙の特長などを教えてくれます。
プロのデザイナーってこうして知識を深めているんですね!
デザイナーのアイデアが紙屋さんにとっても新たな刺激になるし、とても良い勉強会でした。

(勉強会が終わって「これから飲みに行きま~す!」って言われた瞬間に会場飛び出してきた)


注目の紙とデザイン

勉強会中は誰とも喋らなかった私ですが、せっかく参加してきたので私なりにスゲー!となった紙やデザインをいくつかご紹介します。

用紙:新アトモス(マリン) デザイナー:神田友美さん

新アトモスは白紙に色マーブル加工されたモヤモヤ模様が特徴的な用紙。揺蕩う波や空・雲の印象に糸のような文字がピッタリ!
これだけ大きなサイズでこの紙を眺められる機会はあまりない気がする。

・・・・・━━・・・・・

用紙:ファンタス(黄) デザイナー:不明(マジですみません)

黒い紙にテープを貼っているのかと思いきや、光沢のある紙に黒ベタを施すことで紙色をより引き立たせたデザイン!
これには私も、平和紙業さんも驚いた様子でした。こんな紙の魅せ方があるんですね。

・・・・・━━・・・・・

用紙:ICHIMATSU(マゼランブルー) デザイナー:オガワヨウヘイさん

濃い色にスミ1色。のはずなんですが……
ライトの具合でスミがゴールドのようにも見える、デザインに加えて印刷や、この展示のいい所を存分に引き出した作品。
こういう「直接見るからこそ良さがわかる」ような作品はお得感があって好きです。

・・・・・━━・・・・・

用紙:かぐや(たちまち)

月のクレーターの凹凸感を表現した紙で、名前も上弦、下弦、満月と月にちなんだ名称なのがとてもロマンティック。
ホラー作品の本の装丁にも使われることが多いんだそうです。
いつか使ってみたいな~


さいごに

今回は同人活動の枠を飛び出て、デザイナーや紙屋さんとの切磋琢磨している様子を見てきましたが、同人誌も「自分の思うままに紙を選び、デザインして発表する」ことに変わりはないと考えています。

・この表紙を活かせる紙ってどんなの?
・この紙に刷るならこんな表紙にしたいな!
 などなど、
新たな創作活動の楽しみ方を見つけた気がしました。
それではこの辺で。

以下、宣伝です。

―――― 次回参加イベント ――――
2024年5月12日 関西コミティア70(インテックス大阪)
スペースナンバー未定

趣味でBL漫画を描いています。BOOTHにて通販もしていますので興味があれば覗いてみてください。すぐにDLして読めるPDF版がおススメです。

youtubeはじめました!
noteで紹介するには主旨が逸れているものや、記事にするほどでもないことを、酒を片手に喋るラジオとなっております。
まだまだ拙い動画ですが暇潰しにでも聞いてもらえると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?