人気の記事一覧

酩酊のタイポグラフィ

フォント選びはビジュアルコミュニケーションの要〜意思を持ったフォント選びでデザインの解像度をあげる〜

渋谷区におけるハロウィーン・ビジュアルコミュニケーションなどに学ぶ 「タイポグラフィデザイン時のフォント選び」

書物の夢 夢の書物

1か月前

音読不能文について

2週間前

試し読み:『もじグラフィックス』扉の作字/メイキング作品

1か月前

Relicの合言葉、「CRAZYing For AMBITION」作字プロセス

作字のプロセス〜ボツ案を添えて〜

7か月前

ポートフォリオのようなもの #10

Webデザインで意識したい3つの錯視効果

【海外記事】UIデザインのタイポグラフィーについて学ぼう

2か月前

ちょっと気になったデザイン 2024年1月

お弁当とデザイン

グラフィックのビックバン!21_21グラフィック展に行ってきた感想💭

3週間前

『明朝体の教室』+PLUS

2週間前

Figmaでのフォントファイルによるアイコン管理のススメ

4か月前

ジオメトリックなローマン体を目指して10年間ちょっとずつ作ってた書体の話

3か月前

デザインの文字間&行間、“よみたいきもち”をつくるには? ・広げる:品性とぬけ感がでる ・狭める:主張と緊張感がでる ・1行あたり:15~35文字ていど …長文は小説や雑誌の“文字数&間隔”をリサーチ。短文キャッチは“与えたい印象”で狭めるor広げる。シーンにあうデザインを!

綴る言葉・紙トークレポ 肩身は狭いがタメになった!

第1回「YouTubeサムネイル」課題講評を行いました - CodeCamp Design Review

1か月前