マガジンのカバー画像

#フード 記事まとめ

3,668
レシピやグルメ情報、料理や食文化に関する考察など、食にまつわる記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

焚き火キャンプ飯 『豚バラに野菜たっぷりの旨辛鍋』

朝晩の冷え込みで、冬に向かっているのを感じるようになりました。こんな時は、焚き火でコトコトと鍋を楽しむのがいい季節です。 キャンプの夜のお楽しみ、キノコと野菜をたっぷり入れて、豚バラの旨辛鍋をいただきます。 焚き火台とクッカー焚き火台は、重くて大きい広葉樹の薪もしっかりと受け止めてくれるTokyo Camp焚き火台、クッカーは定番のベルモントのステンクッカーです。 今日の料理先日の青唐辛子と鳥肉のキノコ汁はかなり辛くておいしかったので、今回も別の路線で旨辛でいきたいなと

美味しい「つぼ焼き芋」

気温が低くなると、火が恋しいですね。 ドラム缶ピザのご利用も増えていますが、つぼ焼き芋器のご利用も増えています。 子どもも大人も大好きな焼き芋。 センターのつぼ焼き芋器は所長ロバさんの手作りです。 ちょっとのコツでとても美味しく焼きあがります。 今日はみなさんにもそのコツをお伝えします。 まずはお芋の準備です。 つぼ焼きで焼くのに適したお芋はSサイズです。 お芋の上下を切り落としてあげることで、お芋が破裂するのを防ぎます。 お芋の悪い部分があったら、包丁で取り除きましょう

トンカツを食べるとき、端っこと真ん中はどっちが好き?

 向田邦子さんの名エッセイ集『父の詫び状』の中に、「海苔巻きの端っこ」という一編があります。子どもの頃から、海苔巻きの端っこが好き。海苔巻きだけでなく、伊達巻やソーセージなども端っこが好きだし、パンならば耳のところがいい。……という記述に、「わかるわかる」と思う方は多いことでしょう。  食べ物の端っこには、健気な味わいがあるものです。たくわんを切りつつ、その尻尾をポイと口に放り込んでしゃぶっていると、堂々と丸い、一番太い部分をパリッと噛む時とは異なる滋味が感じられるのです。

魚料理のレパートリーを増やせる!難しくない魚レシピ24選

先日、友人に魚料理って難しいイメージでいつも焼き魚ばっかりになっちゃうんだよな〜と相談を受けました。 魚料理は焼き魚だけじゃないし、ちょっとアレンジすればレパートリーは無限大! そんな思いを届けたく、難しくない魚レシピをご紹介します! ★白身魚のレシピ お刺身のごま漬け丼 【材料】1人分 お好きなお刺身(鯛やぶりなど) 4〜5切れ 醤油 大さじ1【A】 みりん 大さじ1【A】 白すりごま 大さじ1【A】 刻み海苔 適量 【作り方】 ①器にお好きなお刺身、【A】を入れ、

凝らなくて美味しい揚げワンタン

残りものを詰めてタイのレストランに入り、目に入った瞬間についオーダーしてしまう一品があります。 それは揚げワンタンです。 このカリッカリの揚げワンタン、タイでは麺類、カレー類、炒め物類のメニューに人気のサイドメニューであり、そして私個人的にはポテトサラダ、カボチャサラダなどいろいろなサラダ類に合うと思っています。 さて、以前投稿いたしましたコチラのシンプルな揚げワンタン。 コチラは極々シンプルなワンタンの皮だけを揚げた揚げワンタンでしたが、 今日はこのワンタンに何かを包ん

【関東圏】パスタのソースまでおいしいお店4選

大人になってパスタが好きになりました。 小さい頃も嫌いだったわけじゃないけど。 (特に何も思っていなかった) 最近だと、朝ごはんや夜食でもパスタを食べてしまうくらい … 🤫 冷凍パスタも意外と侮れません。 今日はそんな私がおすすめする、おすすめパスタのお店をいくつかご紹介しようと思います。 CITY COUNTRY CITY / 下北沢 インスタグラムなんかでも人気のお店です。12時オープンなのですが、基本土日は開店前から列ができるほど。ランチタイムはドリンク付きで1

デザート風!卵かけごはん⭐︎米のババロアと卵のソース

Gutsヒロです。今回は新たな挑戦として、私のパティシエの技術を活かして特別な卵かけご飯をご紹介します。お米を洋菓子風のババロアと、コクのある卵のソースの組み合わせ、上品な味わいとともにお届けします。 私の地元はお米が有名な場所で、お米を使ったお菓子の考案は色々していました。その中の技術の1つ、ご飯を米麹と合わせ8時間寝かし、Brix30%以上の甘い甘酒を作りました。甘酒と言っても、米麹から作っているのでアルコールはありません。(長時間発酵させるとアルコールが出るみたいです

手軽に自家流ワンタンを作ろう

ワンタン(雲吞)- この中国発祥の美味しい料理は、日本でも幅広い支持と愛を受けています。 ワンタンの歴史は二千年も前の中国まで遡ります。最初のワンタンは、おそらく現在よりも薄い皮で具材を包んだ料理でした。ワンタンは日本に伝わり、時間の経過とともに、独自の改良と発展を経て、私たちが今日知っているような料理になりました。 ワンタンの魅力の一つは、いろんな具材の組み合わせです。ワンタンには豚肉、鶏肉、エビ、キノコ、野菜、豆腐など、さまざまな食材が入っています。これにより、ワンタ

さつまいもの食べ方

秋は色んなものが熟す季節。山も赤や黄色に燃え始め、朝晩の日差しも暖色の光に感じます。秋といえば赤や茶色を思い浮かべるのはそのせいでしょうか。 さて、私の住む山間の集落では日中はカラッと乾燥してあたたかい気候で過ごしやすいですが、朝晩は一桁台になり、長袖の上に羽織ものが欲しい季節になってきました。 そして、秋はみのりの季節。春に植え付けたサツマイモや、夏場は青く小さかった柿の実が赤く熟れたり、イチジクの実も熟して甘い香りを放ち始めました。一度に新鮮なものを味わいたい気持ちがは

『発酵あんことおやつ』を読んで発酵あんこをつくってみた

榎本美沙さんの『からだが喜ぶ 発酵あんことおやつ』を読みました。 からだにも心にも負担にならないおやつを作りたい。そんな思いから”発酵”を取り入れたおやつを作り始めた榎本美沙さん。その代表として紹介されているのがあずきと米麹で作る”発酵あんこ”です。 発酵あんこの材料であるあずきや米麹には腸の働きをよくしてくれる食物繊維やオリゴ糖が含まれています。 腸が元気になると免疫力もアップ。さらにあずきにはポリフェノールや鉄、ビタミンB群なども含まれていますので、疲れやすさの解消

泡立て器を使って、簡単自家製イクラ漬け #私のイクラ仕事備忘録

スーパーに生筋子を発見するとソワソワします。ああ、はやくイクラを漬けて新米にのせて食べたい!! 自家製いくら作りの一番の難点、それは生筋子をほぐす作業。 色々な先人の知恵があり、一通りやってみましたが、私は作業に泡立て器を使うのに着地しました。ほんとラクです。そしていくらが一番壊れない! 毎年、色々と発見があるので、メモ代わりに残します。これは私のための備忘録! 用意するもの私は毎年、塩漬けと醬油漬けを作ってます。今年は2回漬けました。 1回目は1/3量を塩漬け、2/3量を

うどんを食べて登り下り 高松・讃岐うどん"食べ歩き"サイクリング

美味しいうどんが食べたい! ということで、8月に高松でうどんを食べて坂を登ったり下ったりしてきた話です。 実はこのときの旅行の目的地は香川県・小豆島だったんですが、行き方に悩んでいたんですよね。本州側・高松側で複数の行き方があってどうしようかと。 新幹線で岡山経由も考えたんですが、「どうせならうどんの聖地・高松でうどんを食べよう」と思い立って考えたのがこのルートでした。 高松空港に降り立ったらめぼしいうどん屋さんをめぐりつつ徐々に北上、景勝地・五色台をヒルクライムしたら市

イギリスへ旅に出たら、その朝食に「幸せ」があった

イギリスへ旅に出ても、その「食」については、ほとんど期待していなかった。 あの村上春樹も、かつてこんなことを書いている。 ロンドンだけでなく、イギリスの料理は美味しくない、という話はよく聞いていた。 それをすべて信じていたわけではないけれど、これだけ多くの人が口を揃えるのだから、ある種の事実なのだろう。 あるいは、僕が今までイギリスへ行くことがなかったのも、そんな料理に対する負のイメージがあったからかもしれない。 でも、ふとウェールズへ行きたくなり、だからイギリスへ

生筋子をほぐすのにバドミントンのラケットが最高という話。

どうも、魚卵大好き人間です。数ある粒々の中でも愛してやまないのがいくらの醤油漬け。秋になると出回る生筋子をほぐしては、せっせと醤油漬けを仕込んで冷凍ストックしています。いくらの錬成に欠かせないのがバドミントンのラケット。え?ラケット?? 生筋子のほぐし方①生筋子をほぐす。 用意するものは、ボウルとバドミントンのラケット(新品)だけ。ダイソーで110円で買いました。使う前によく洗って乾燥させ、アルコールスプレーを吹きかけてあります。 バドミントンは高校3年のクラスマッチで