マガジンのカバー画像

#お店 記事まとめ

2,460
思想を持ったお店をつくったり、運営、デザインをしているひとやその感想などの記事をまとめるマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

#290 面談に役不足な自分に気づいた

 こんにちは武藤北斗です。まずは5行で近況。48歳にしてはじめて健康診断を受けることに。いい歳なんだから一度はやったほうがいいよなんて言葉は死ぬほど浴びてきたのですが笑ってごまかし続けてきました。しかしある一言に心動かされました。『自分の体を知っておくことは大事だよ』。悪いものを見つけて戦うのではなく、自分を知るため。うん大事だと思えました。 それでは今週のnoteはじまります。 290回 面談に役不足な自分に気づいた  働き方を変え始めた当初は社員が私1人だったことも

レコードショップをオープンした日の話(1/2)

あいまいな音楽・場所・お店づくりの話① はじめに/SALOについて 神奈川県大磯町の海岸近くに、2022年末オープンしたスペース SALO(サロ)。 「STUDIO AND LIBRARY OISO」の頭文字から名づけられたこの場所は、録音スタジオからなる2-3Fと、ライブラリー部分の1Fをコンセプトにスタートした場所です。 ●録音スタジオ/ライブ・イベント会場 ●レコードショップ ●食堂とコーヒー、ナチュラルワイン ●ギャラリー などなど、様々な要素を持って

#289 できないルールを放置しない

 こんにちは武藤北斗です。まずは5行で近況。最近会社の近くに足長蜂がよく飛んでいます。ミツバチを養蜂したいなと思っていたのですが同じエリアで共存していくのでしょうか。ちょっと調べてみようと思います。会社のテラスでもっと植物を育てたいなと思っているのですがとにかく西陽が強いし夏の昼間はとんでもなく高温になってしまいます。何か適した植物ありましたら教えてください。  それでは今週のnoteはじまります。 289回 できないルールを放置しない  組織においてやりがちだけど絶対

フリースケジュールやりたいけど怖い・・・座談会

こんにちはパプアニューギニア海産の武藤北斗です。新たに座談会を企画することにしました。  今回はフリースケジュールをやってみたいけど踏ん切りがつかない、色々と不安があって迷っている、そんなリーダーや経営者の座談会です。 働き方改革というのは最終的にはリーダーが決断しないと前に進むことができません。そんな決定権を持っている人同士で、今考えていることを共有しませんか。 基本的には不安なことや迷っていることを話してもらい、それに武藤が答えながら参加者で話を深めていきたいと思っ

#288 縛るルールと自由へのルール

 こんにちはパプアニューギニア海産の武藤北斗です。まずは5行で近況。オッペンハイマーを観てきました。思っていたよりも難しく家に帰ってパンフレットなど読んでやっとスッキリしてきました。今週もう一回観ようと思っています。広島・長崎の映像が入っていないことに関しては、『原爆が悪』だけで終わらせず、作った人達が結果的に抱えた苦悩などを感じるためと受け取りました。そこに映画の意味があるのかもしれません。  それでは今週のnoteはじまります。 288回 縛るルールと自由へのルール

調達なしで売上2億ドルの人気ブランドへ。徹底した利益視点で黒字化を続ける「True Classic」に見るD2Cの新潮流

D2Cのビジネスモデルはもはや一般化し、差別化のために実店舗への卸を始めるブランドも増えたことで、もはや「D2C(ダイレクト・トゥー・コンシューマー)」という言葉も形骸化しつつある。また上場した先行ブランドたちも成長が頭打ちになっていることから、D2Cブランドへの投資も減少傾向が続いてきた。 そんな中で立ち上げから4年で2億ドル超の売り上げを叩き出し、今注目を集めているのが、メンズウェアのD2Cブランド「True Classic(トゥルー・クラシック)」だ。 True C

みんなで歩む2か月に。「まれびと海道、チュウゴクシコク」始まります!

こんにちは!2期チュウゴクシコクチームです。 いつもアナザー・ジャパンのnoteをご覧いただきありがとうございます。 三寒四温のこの頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、4月より始まる、「アナザー・チュウゴクシコク」についてご紹介します。何かと慌ただしい年度末の小休止に、ゆっくりとお読みいただけたら嬉しいです。 セトラー紹介大西未紗/香川県坂出市出身 言動の端々からにじみ出る郷土愛がすてき。(zoom越しに聞こえる声が、今日は普段にも増していきいきしているな

#287 隠さない自信

 こんにちは武藤北斗です。まずは5行で近況。また体重が65㎏を超えてきたきっと夜のせんべいやスナックのせいだろう。しかし娘から痩せた時よりは今の方がいいと言われた。僕のことを『おしゃべりデブペンギン』と名付けたのは彼女だった気がするがそれは忘れよう。かっこいいお父さんではなく、かわいらしいお父さんを目指そうかと思う今日この頃である。  それでは今週のnoteはじまります。 287回 隠すコスト  『昼スナックひきだし中洲店』のママ、フィッシュ明子さんが工場に来てくれまし

泊綜合食品の3代目に就任しました。最初の仕事は、社長の肩書きをなくすことでした。

2024年4月1日より泊綜合食品株式会社の代表取締役に就任しました。 実は3年ほど前から「65歳にもなるし、そろそろ交代したいんだけど」と先代からの要望もあり、代表交代は視野に入っていたのですが、なんとそのタイミングで私の妊娠、出産があり。 早々に産休復帰をし、子供も保育園に入り2歳を過ぎたこともあり、このタイミングで代表を交代することになりました。先代は会長となり、社内に残りつつですが、代表ではなくなりました。 noteを始めた時に、私自身の自己紹介をしたのですがここで

センスはアーカイブの力に宿るという話

学生時代にクラスに一人くらい「センスが良い!」と思えるクラスメイトいなかったですか?当時はうらやましくも、少し悔しいという複雑な気持ちでその人を眺めていたような気がします。今でも自分の周りにはセンスが良い人がいます。そんな人になりたいですし、センスが良いブランドにMinimalチョコレートをしていきたいです。センスとはどう養うのか?をテーマに考えてみたいと思います。 センスが良いとは何かセンスが良いというのはとても感覚的で、定義をすることはとても難しいことだと思います。

#286 大事なことは壁に貼らず、何度も話す

 こんにちは武藤北斗です。まずは5行で近況報告。夏になると工場2階のテラスがとにかく暑い。ということで昨年レッドバロンという陽に強い木を購入。道路の生垣に使われることが多く、真っすぐにカットされているイメージが強い。ですがうちではもちろんカットせず、大きく枝を拡げたその姿にウキウキしている。春から赤い葉っぱが見れるのも素敵だなと満足している。  それでは今週のnoteはじまります。 286回 大事なことは壁に貼らず、何度も話す  『挨拶は大きな声で』と書いた紙をドアに貼

初受注の感動を超えることはできるのだろうか シンガポール編

こんにちは。「HINEMOS」という日本酒を展開している酒井です。 時間をコンセプトにした日本酒で、6:00pmから5:00amの12銘柄を展開しています。 前回のnoteからかなり間が空いてしまいました。筆不精になるとダメですね。腰が重くなります。 タイトルにありますが、このnoteは、2019年5月に書いた「初受注の感動を超える受注は、もう現れないかもしれない」の続編になります。 本編に入る前に、久々過ぎるので、ちょっと改めて2018年の創業から簡単に振り返りたい

おらが店にも駅が来た 陸の孤島と呼ばれた文具店の立地が好アクセスになるまで

お店に行きたいんですけど、遠いんですよね。 うちのお店は、そんな言葉が漏れなくセットになっている文具店だった。 大阪の玄関口「梅田」からだと、地下鉄御堂筋線に乗って千里中央駅を目指してもらい、そこから更にバスor登り坂を徒歩。 トータルで1時間ぐらいかけて、文具店を訪れるというのはなかなかにハードルが高い。 そもそもなんでそんな場所にお店を出したかといえば、同級生がやっているカフェが同じフロアにあるからという理由がひとつ。 そしてもう一つは「2020年に近くに駅ができる予

つくるを、かろやかに。(要するに何なの?デザイン経営)

「デザイン経営についてお話してください。」 最近、そんなふうに声がけいただいて様々な地域でお話する機会が増えてきました。 というのも、これまでに僕たちが関わらせていただいたプロダクトについて 販売が好調なだけでなく「会社のことをたくさんの人に知ってもらえた」とか「良い人材が入社してくれるようになった」とか、会社や組織に良い変化をもたらした事例として挙げられる機会が増えているらしいんですね。 僕たちは経営に詳しいわけではないんですけど、そのきっかけを作った一人として話せ