マガジンのカバー画像

いろいろ感じたことなどを書いています

59
生活やビジネスで感じたことを思いつくまま書いています。 私の物の見方でしょうか。 私は、家庭生活と仕事をあまり切り離さないタイプです。 どんなに働いても家庭を基盤に生きてきまし… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

筒香選手のMLB挑戦とDeNA出戻り活躍

DeNAの筒香選手が日本に戻って活躍していますが、とてもよいことだと思います。 米国では、ま…

nsaccountstaff
15時間前

MLBの試合が放送されない

毎日、大谷選手の活躍をみるのが日課になっているわが家ですが、昨日、NHKBSで放送されていま…

違和感を感じることは大切です

今でもだが、私は、直感で感じた違和感を大事にしている。 とくに学生から社会人になった直後…

1

日本や世界を変えそうな人物

一昨日、日本のイチゴが、ニューヨークで旋風を巻き起こしている、という記事を目にしました。…

3

今永投手の活躍が未来をつくる

今年からシカゴカブスへ入団した今永投手(元横浜)が大活躍しています。 大谷選手の活躍は、…

1

シンプルなブラウジングが大切です

私はパソコンを安全に使いたいという理由から、セキュリティソフトや広告防止ソフト、あるいは…

nsaccountstaff
2週間前

がらがらぽんになる良い兆しか

日本的成長が衰退した1990年代後半からは、当然だが企業の成長が停滞、あるいは縮小する時代に入ってきた。 あっという間に、今では人口減少により経済が衰退していく時代を迎えている。 現在の円安をみていると、国内経済は厳しさを加速させていくだろう。 この30年の間、人事制度では、今日色あせた感がある「成果主義」の導入や早期退職の増加といった低成長に合わせた対策が施され、年功序列主義から能力主義、成果主義が跋扈してきたが、経済環境は、円安や人口減少によって企業間格差が明確となり、大

労働で人間の価値は生まれる

就職(採用)試験は、なぜ筆記試験だけで採用が決定されないのでしょうか。 素朴な疑問です。…

nsaccountstaff
1か月前
1

未来を切り開く転職になるか

デジタル化は、よい面がたくさんありますが、他方、多くの情報を網羅的に提供しますから、問題…

nsaccountstaff
1か月前
1

トランジッションと思われる現代社会

人に人生の節目や仕事の節目があるように、世の中にも同様な節目の構造があるのではないか、と…

nsaccountstaff
1か月前

田んぼと鉄路の存在が郷愁を誘う

私は、この地が好きですが、田んぼがあることのほかにもわけがあります。 そのひとつが、鉄道…

nsaccountstaff
1か月前

また、痛い目に会いました

私は、新しいことをするのが好きですが、しばしばチョンボをやってしまいます。 日本企業は上…

nsaccountstaff
1か月前

人生をいかに生きるかという基礎工事も必要でしょうか

随分むかしの話になりますが、スカイツリーが出来たとき、テレビ局等でスカイツリーの特集をし…

nsaccountstaff
1か月前
2

自分の責任ではない問題に直面することがある

仕事をしていくと、必ずしも自分の責任ではない問題に直面することがあります。 理不尽なことを、怒りたい気持ちにもなります。 私は、このような場合、可能な限りその理不尽さに振り回されないようにしています。 なにごとがあっても「腐らない」ことです。 多くの場合、ひとつひとつ説明しても、問題の全体象を理解できる人は、なかなかいないからです。 組織を構成する人間が感情に左右されている場合など、物事の本質的な解決から遠ざかります。 私は、このような状況下、むしろ自分で問題の本質を把握し