マガジンのカバー画像

記憶、記録、メモリ、メモ

241
思ったことを忘れないうちにメモる。 つぶやきでは収まらなかったもの。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

頭の中がぐるぐるした

頭の中がぐるぐるした

マスクが感染予防になる/ならないと一生懸命言ってくれる人もいるけど、どっちの言い分もなんかズレてる気がする。

ウイルスって小さいから難しいんだってことを知ってればマスクの目は荒すぎることは分かるし、ウイルスが含まれる唾液の飛散をマスクで抑えられることで効果が見込めるならマスクは有効だし。

マスク無効派はマスク有効を盲目的に信じる人を「これだから自分で考えない日本人は」とか「メディアにやられて」

もっとみる
毎年ちゃんと、狂い咲く。

毎年ちゃんと、狂い咲く。

これは狂い咲きって言うのかな?
このサツキだけ今ごろ満開時期を少し超えたところ。

花を見ていて思い出した。

3週間ほど前、写真の道のもう少し先で、真っ白い蛾が大量にヒラヒラ飛んでいる光景に会った。虫は苦手だけど、どこかの秘境の光景のお裾分けのようで、とにかく綺麗だった。
みんな一斉に繭から成虫になり、きっとここで子孫を残すんだ。帰り道でもう一箇所、同じ光景に会えたけど、やっぱり綺麗だった。

もっとみる
悪戦苦闘かな入力とブラインドタッチの思い出

悪戦苦闘かな入力とブラインドタッチの思い出

先週末からパソコンのキーボードの入力方法をかな入力に変えた。

超面倒くさい。超面倒くさいけど、驚いたことが2つある。
1つは探しているうちにひらがなを忘れること。ゲシュタルト崩壊して「に」って…どんな形だったけ?と、探せなくなる。
2つ目は、ローマ字入力の影響なのか?例えば「ろ」と打ちたくて「ろ」を探すと「ら」を見つけて「あった!」と思ってしまう。「R」を探す感覚。

ローマ字入力は同時にアルフ

もっとみる