植物のある暮らし 剪定ベイビィグリーンと仲良くしたい

画像1 こんにちは。この子が1番元気なベイビィです。剪定してからもう2週間近く。だれのベイビィかわかりますか?
画像2 はい。この子、ペペロミア。ぺぺちゃんです笑 葉が厚くて丸くてぷにぷにむくむく。とても可愛いです。でも可愛がりすぎてお水と日光浴をさせすぎると、すぐニョキニョキしてくるので様子見しながらのお付き合い中です笑
画像3 これもベイビィです。密になりすぎかつ飛び出しすぎていたので、恐る恐る剪定しました。これももう2週間くらい。南国ぽくて癒されます。あ、テーブルヤシです。ママンは現在冬対応を手こずり水と日光浴の療養中。ベイビィの方が元気そうです笑
画像4 この子は誰でしょう。ポトスの仲間っぽいそうですが。正解はトレビー。ビーちゃんのベイビィです。冬のせいか、1番株分けの期待の星だったのですが根が伸びてきません。エネルギー切れな気もしますが、水を吸いやすいように茎を斜めにわずかにカットし直したら、まだ生きているよ!と声がしました。感動しました。鮮やかな緑色で、生命が伝わってきました。日光浴をさせ、ぎりぎりまで一緒に粘ろうと思っています。冬をともに乗り切りたいです。。。!頼りないあるじではありますが、試行錯誤はしていくからね。頑張ってみようね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?