見出し画像

絵が苦手な私がここまで描けた🎨🙅‍♀️先生は娘✒️👧

いつもありがとうございます♪nyarinです😊

突然ですが、皆さんは絵は得意ですか??🎨🤔

…私は大の苦手です( ;  ; )

アメトーークの絵心ない芸人とか笑えないんです。共感しかない。横向きの人さえ書けない。無理🙅‍♀️動きのある絵なんてホラーにしかならない。。笑

しかし。そんな私から生まれた娘は絵が好きで4歳から5年以上絵を習い続けている👧

✨娘の作品達

画像1

画像2

最近は漫画を描いたり、デジタルイラストも初めています👧

娘のnote♪遊びにいって頂けると喜びます🥰

絵心ないママが娘に色鉛筆画を習う✏️😘

そんな娘が最近新たに習い始めた色鉛筆画🖼

画像3

小4娘、他に子どもは居ない教室で大人に混じりながら学んできてます🎨

この前娘が習ってきた「リボン🎀」

可愛い😍❤️

画像4

色んな角度からハッチング塗りという手法で立体感、光と影などを表しています✏️

絵がダメな私。ほんとは一緒に習いたくても自分は書道の習い事だけで手一杯。。

「そうだ💡娘に教えてもらおう!」

ということで娘を先生に迎え、娘が習ってきたことを私も習う!名付けて!

〝習い事ドロボー作戦😘”

娘も復習になって一石二鳥!?

そして始まった色鉛筆リボン画講座🎀

娘👧「まず丸を描きます。そしてリボンの形に合わせて八角形に繋ぎます」

私🙎‍♀️「え!丸?リボンいきなり描かないの?!」

とテンパりながら娘先生に従い進めていく✏️

画像5

そう、娘に教えてもらいながらも色鉛筆画の先生が出している本も参考にさせてもらいました📚

とても分かりやすく、初心者でも描き込みながら学べます✏️😊鉛筆の持ち方、ハッチングの仕方も教えてくれています。

画像6

娘👧「基本は一色で塗って黒で影を入れるんだよ」

私🙎‍♀️「ふむふむ。(難しいから先生の本の塗り方を真似しちゃお)」


1時間半くらいかかったでしょうか。完成しましたー!

画像7

どうですか?!絵心ない人間にしては頑張って描けた気がします!😍(ほぼ先生の本の真似…)

そして娘先生は青で描いてました!

画像8

青も可愛いですねー💕🥰

達成感ハンパなし!😘

ここまで絵をまともに描けたことがない私は遠くに飾って「いやー立体感あるなぁ」なんて自画自賛してみたり、夫に書いた絵の写真を送りつけたり🤣嬉しくなっちゃったんですね!笑

娘先生にも

👧「わーママすごい!上手!」

とお褒めの言葉を頂けてありがたいです✌️達成感がありました!

また娘が習ってきた絵を教えてもらおうと思います❣️次回は何かなぁ?

画像9

先生が描いたハンバーガー。リアルで美味しそうー!習い続けたらいつかここまで描けるようになるのかな😳

苦手だって思い続けてチャレンジしないままだと苦手なまま。やってみたら楽しい!

と思えた良い時間でした(๑>◡<๑)🎀娘先生ありがとうございました❤️

読んで頂きありがとうございます!スキ、フォロー、コメント励みになります📝

#私の作品紹介

#やってみた

#アート

#イラスト

#色鉛筆画

#子育て

#習い事


この記事が参加している募集

私の作品紹介

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?