見出し画像

美味しいコーヒーと眠れない夜

コーヒーが好きです。

レモンのような柑橘系の風味と
紅茶に似たすっきりとした味わい…

合ってます??

表現の仕方はワイン同様全くわかりませんが
好みの味
とかいうのは何となくあります。
更に言えば(言いたい)
紙フィルターの紙臭さや
金属フィルターのオイルっぽさ?
とかももちろんわかりません。
五感が研ぎ澄まされていない
特に今は重度花粉症鼻詰まりのおばさんなので…

ただなんとなくあーーーこれこれ
というのはありますが
なかなかそのドンピシャに出会うことはありません。
また、
コーヒー一杯に何百円も費やす程道楽もしてませんからひたすら家コーヒーです。

美味しいコーヒーを毎日飲みたいから
ヨドバシのポイントを地道に貯め
自動グラインダーを所持したりもしています。

難しいですねえ。

いやいや、「難しい」と思う気持ちがあるのなら克服する努力も付随する表現かと思いますが
そこは怠惰なそこいらの煎餅齧りがちなおばさん。
(昼メロもその他TVドラマは一切観ませんが…)

せつかちなのですねーーー。
まとめて挽きます。

酸味があるのが苦手
出来ればミルク容れたい
ミルクも乳脂肪分低めの普通の牛乳

これでコーヒー好きか?!?!

と仰る方もおられることかとは思いますが
好きなんですよ、コーヒー。
飲み方はブラックとも限らないでしょー。人それぞれ。
豆買いが安いという理由だけで
コーヒーは豆で買い
一杯ずつ挽くのも面倒臭いから
適当にまとめて挽く。

何度でも言います。

コーヒー大好きおはさんです。

ルーティンとしまして
朝一杯
昼は会社にいる場合のみ昼寝防止に一杯
夕飯後に一杯

これが理想なのですが
ここ数年
夕飯後のコーヒーが不眠を誘い
翌日1日を不毛に過してしまうという弊害が生じてしまいまして
基本、1日一杯で終わっています。
朝だけです。

そんな1日一杯のコーヒーを美味しく淹れることが出来るよう
せっかち自分を見直す日がくることを願っています。

そんなことを思った1日でした。

3/19 1日一杯、算用数字と漢数字マリアージュ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?