オカリナ講師のジャスティン

YouTubeに生息するオカリナレッスンの人。トリプルオカリナ(複数管オカリナ)という…

オカリナ講師のジャスティン

YouTubeに生息するオカリナレッスンの人。トリプルオカリナ(複数管オカリナ)というあまり世に知られていない楽器を駆使して音楽作りをしています。オンラインでオカリナを教えながら、アフリカで暮らしています。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

好きなことを仕事にする ~オカリナ一本で生計を立てるには~

音楽だけで生計を立てることができたらどんなに良いだろうと思ったことはありませんか? この記事では、現オカリナ講師のジャスティンが、今までたくさんの苦労と試行錯誤を繰り返した中で見つけた 楽器(オカリナ)で生計を立てるまでの7つの現実的なステップ をお伝えします。楽器演奏でこれから生きていこうと思っておられる方が、私がした失敗や無駄な努力を避け、大事なところにだけ力を注ぐための助けになればと思います。 (この記事は約13分で読めます(約6500文字)) ―――――――

有料
500
    • EWI5000の内蔵サックス音源が劇的に良くなった設定

      (これは「EWI5000はやればできる子だよ」という記事の紹介です) EWI5000を買ってほとんどの人がまず最初に出すであろう「アルトサックス」の音(音源番号00)。 しかしこの音、あまりにチープでは…。 そして極めつけは音の終わり。息を弱くするとブチブチとノイズがすごい。 調べてみると「買ってがっかりした」と不評コメントが多いEWI5000。 (危機の予感) しかし良いニュースがあります!いくらかの設定さえやれば、かなり良いサックスの音が鳴らせます。初心者泣かせ

      • ①LINEスタンプ ②SUZURI ③note有料記事。一番収益が出るのは?

        今話題の副業3つを実際に半年以上やってみました。始めやすさ、売れやすさなどハードルの高さを比較・分析します。 (この記事は約6分で読めます) ① LINEスタンプ始めやすさ ★★☆☆☆ 売れやすさ ★☆☆☆☆ おすすめ度 ★☆☆☆☆ LINEスタンプはマーケティングの専門家たちから「レッドオーシャン」と言われています(魚が食い荒らされてもう全然残ってないことの例え)。 日々大量の新作が発売されているため、ほとんどの人が一個もスタンプを売ることができないのが現状のようで

        • とてもシンプルなオカリナグッズ出ました

          こちらで販売しています→ https://suzuri.jp/Justin_ocarina (この記事は約1分半で読めます) --------------------- シンプルで使いやすいオカリナグッズってなかなか見つかりません。キャラ物や、アイドルがオカリナを持っている写真などが多く、かといって「どストレート」にオカリナの絵を描いたものは、あまり格好よくありません。 なので自分でつくりました ・Tシャツ(前面印刷or背面印刷) ・パーカー(前面印刷or背面印刷)

        • 固定された記事

        好きなことを仕事にする ~オカリナ一本で生計を立てるに…

        マガジン

        • 楽器練習に疲れた時に読むマガジン
          6本
        • 良いオカリナの選び方
          3本

        記事

          初心者向け動画があふれるYouTubeで、あえて上級者向け動画を見るべき理由

          統計上、初心者はいつも多数派、上級者はいつも少数派です。 (この記事は約2分で読めます) ・上級者向け動画を再生する人はたったの「20分の1」実際YouTubeでは「上級者向けギター動画」などを作っても、ほとんど再生回数が稼げません。 下の3つの動画の再生回数をごらんください。 3つとも同じYouTubeチャンネルの同じ場所にある、同じようなサムネをした動画です。 初心者のための動画・・7.2万回再生 中級者のための動画・・1.6万回再生(初心者の約5分の1) 上級

          初心者向け動画があふれるYouTubeで、あえて上級者向け動画を見るべき理由

          良いオカリナの選び方③ 持ちやすさ

          ①吹き口の角度 二つのオカリナの吹き口の角度をくらべてみます。 一つ目の写真:角度が90°に近い → 右肩が上がる 二つ目の写真:角度が45°に近い → 右肩が下がる 右肩が上がるか下がるかはオカリナを長時間吹く上でとても重要です。無理な姿勢は緊張に直結します。姿勢に無理のないものを選びたいところです。吹き口の角度が直角でなければ大体大丈夫ですが、二つ目の写真のような右肩が下がるオカリナを選んだほうが演奏はより楽になります。 ②厚みオカリナにはある程度の厚みが必要です

          良いオカリナの選び方③ 持ちやすさ

          良いオカリナの選び方② 音程に狂いがないか

          ①音程を比べるオカリナを買う前に必ず、ピアノなど他の楽器と音程を比べてください。 ピアノで「ド」、オカリナで「ド」 ピアノで「レ」、オカリナで「レ」 といった具合で最低音から最高音まですべての音を比べてください。ピアノアプリでも構いません。これはどうか必ずやってください。 そのオカリナの調律をした人と自分とでは息の強さに違いがあるからです。それで正しい音程を出すと 息がたくさん必要で苦しい    or 息が吹けなさ過ぎて苦しい という問題が起こり得ます。特にシングル

          良いオカリナの選び方② 音程に狂いがないか

          緊張を味方につける5つの方法

          科学者たちが言うには、緊張するのは「アドレナリンがたくさん出るから」です。が、アドレナリンはエネルギーを急増させる物質でもあります。 つまり緊張しているなら実のところ、「いつもより使えるエネルギーがたくさんある状態」にあります。 生じた力を「抑え込む」と指や足がガクガクしますが「使う」といつも以上の演奏ができます。 なので緊張は決して悪い事ではありません。 この記事では、楽器奏者が緊張を味方につける方法を5つ取り上げます。 (※この記事は約7分で読めます) ―――

          有料
          300

          緊張を味方につける5つの方法

          音楽家が副業でYouTubeを始める2通りの方法

          副業として収益を得られることから、あらゆる職種の人に注目されているYouTube。音楽家がYouTubeを始める2通りの方法を紹介します。 (この記事は約6分で読めます) ーーーーーーーーーー ① 最短で収益を出すチャンネルを作るYouTubeで手早く収益を出すにはマーケティングが必須です。 YouTubeでは「自分がやりたいこと」ではなく「みんなが見たいもの」を考える必要があります。まずはリサーチをして、需要を理解した上で動画づくりの戦略を立てないとあまりウケません

          音楽家が副業でYouTubeを始める2通りの方法

          YouTubeでのカバー曲動画はどのくらい収益が出るのか?

          ・ YouTubeでのカバー曲動画の収益 ・ 収益分析結果のグラフ ・ まとめ (この記事は約2分で読めます) ーーーーーーーーーー ・ YouTubeでのカバー曲動画の収益まず大前提として「カバー曲は基本収益化できない」という悲しい現実があります。 YouTubeのヘルプに その曲が(収益を分け合うかどうかと著作権者から)申し立てられていない場合は、その曲の著作権者から書面による明示的な許可を得ていない限り、動画を収益受け取りの対象にすることはできません と書か

          YouTubeでのカバー曲動画はどのくらい収益が出るのか?

          「いつ」と「なに」を決めると楽器練習のストレスが減る

          「練習やんなきゃいけないんだけど…やりたくないなあ…YouTube見たいし…」 人は「やらなきゃ」と「やりたくない」の狭間で迷う時間が長ければ長いほど、大きなストレスを感じます。 (^q^) オレノコトカ ⭐️「いつ」と「なに」を決めて、ストレスの時間からささっとおさらばしましょう。 (この記事は約3分で読めます) ーーーーーーーーーー ・「いつ」ー 具体的な開始時間を決める「〇曜日の〇時」から「〇分間」という具合です。アラームなどをセットすると役立ちます。する

          「いつ」と「なに」を決めると楽器練習のストレスが減る

          高い楽器を買っても「やる気」は続かない。ーなぜ?

          「新しいギター買ったら絶対に毎日練習するぞ!」٩( ᐛ )و 残念ながら…そのやる気は 一瞬しか続きません。 「20万円もするギター買ったら絶対毎日練習するっしょ!」 残念ですが違います。 高い楽器を買っても、やる気は続きません。 (´;ω;`)ツラミ これは「本当にやる気を起こしてくれるものとは何か」を説明する記事です。 (この記事は約3分で読めます) ーーーーーーーーーー 人にやる気を出させるのは「物」ではなく「知識」 「物」が引き起こすやる気や嬉しさ

          高い楽器を買っても「やる気」は続かない。ーなぜ?

          良いオカリナの選び方① 最高音、最低音がきちんと出るか

          まず、 ① 最高音がきちんと出るか。これはとにかく超絶大切な条件です。 とくにはじめて買うオカリナの場合、これは重要です。高い音がかすれてきちんと出ないものだと、吹いていて気持ち良くありません。そして違和感があっても「自分が下手だから」と考えてしまいやすく、 ただでさえ練習する気を保つのは難しいのに、さらにやる気が削がれしまいます。最高音がきちんと出ない楽器を買ってしまった方の場合、 オカリナに飽きてしまう、もしくは完全にやめてしまう可能性が高まります。 「初心者に」と

          良いオカリナの選び方① 最高音、最低音がきちんと出るか

          YouTube中毒、Twitter中毒から抜け出した話

          これは、私がYouTubeの週一投稿をやめ、最終的にTwitter、Instagram、Facebookのアカウントを削除するに至った体験と共に 「チャンネル登録者〇〇人!」などの目標を追い求めると、何故しんどい思いをすることになるのか を解説する記事です。 (要するにSNS中毒になる前にやめようねって話です) ホント辛いから…みんな気を付けたほうがいいよ (この記事は約4分で読めます) -------------------- 以前YouTubeからの提案で「

          YouTube中毒、Twitter中毒から抜け出した話

          「オカリナは趣味のレベルを出ない楽器」なんてもう言わせない

          「どうせおもちゃの一種」「期待値が低い」「童謡だけならなんとか吹ける」「趣味のレベルを出ない楽器」 オカリナという楽器にはこのような評価がいつも付いてまわります ʅ( ՞ਊ՞)ʃ≡  ≡ʅ( ՞ਊ՞)ʃ きええええええええええぃ(※この記事は約5分で読めます) オカリナは楽器として、トランペットやサックスなどと同じレベルではまず考えてもらえません。 オカリナを「自分たちのバンドに加えてみよう」などという人もほぼ皆無。あまりに期待値が低いのです。 ポテンシャルはある

          「オカリナは趣味のレベルを出ない楽器」なんてもう言わせない

          3日坊主からの脱却。楽器練習を長く楽しく続ける方法

          (☝️ ՞ਊ ՞)☝️「ぐえっへっへ、これから毎日1時間ギター練習するもんね」 1週間後 (∫°ਊ°;)∫「ま…まあ今日くらいはやんなくてもいいよね、オレっち頑張ったし」 2週間後 (´゚◞౪◟゚`)「ギターなんか弾けなくても生きていけるよね」 って時に読むノートです。 こういう問題の原因はいつも、楽器練習を「習慣化できていない」ことです。 脳の研究者たちによると、私たちの脳は生活の急激な変化、新しい行動を嫌います。 いつもいつも「今までの習慣通り」動こうとし

          3日坊主からの脱却。楽器練習を長く楽しく続ける方法