見出し画像

自己紹介

【名前について】

 はじめまして。
 落合淳弥【虚無】といいます。この名前、本名ではありません。ペンネームというかハンドルネーム?ネット上で使うニックネームです。
 ローマ字レベルで本名を分解して並び替えたアナグラム遊びで出来上がった名前が、落合淳弥【虚無】です。本名の文字数が多いのと微妙なアルファベットのため、完全に使い切ることができず、残ったローマ字で作ったら【虚無】という単語をくっつけることになっちゃいました。(笑)
 本名で運用してもよかったんですが、noteで自分を表す一側面を強調するということで、リアルな人物像とは違う別人格的な感じでやっていこうと思います。

【登場するSNS等について】

 今のところ、旧ツイッター、X(https://twitter.com/ochiaijunya)のアカウントがあります。他のSNS(InstagramやThreds等)ではアカウントを作っていないので、Xとnoteのみとなります。

【このnoteで書いていくこと】

 あまり日常的なことは書かないと思います。
 【名前について】で触れたように、「自分を表す一側面を強調する」内容をこのnoteで書いていく予定です。さしあたり、この「落合淳弥【虚無】」という人格では、
(1)2023年から始めた茶道にまつわること(といっても、掘り下げた深い話はできませんので、稽古やイベント等の感想といった、THE 日記 的なもの)
(2)茶道を始めるにあたり独学で始めた和服に関すること(こちらも超素人ですけどね)
に限定することになります。
 まだ何を書こうか決めてもいないですし、誰かの役に立つようなnoteにはならないのは確定事項だとは思います。茶道や和服について何か雑文を自分が書き、それを読んだ人が「ちょ、待てよ」とキ〇タク風に突っ込んでコメントに書いてくれて、自分がスキルアップできたらいいなあという他力本願100%を目論んでいます。

【公表している情報について】

 2024年3月現在、茶道に関係する内容としては
(1)2022年から裏千家のお師匠に出会い、教わっております。初級・中級を一括申請させていただきまして、2023年5月に中級許状許可証を頂戴しました。言い回しがこれで合っているかどうかからよく分かりませんが、合ってます?
(2)テクニックだけではなく知識もちゃんとつけようと思い、茶道文化検定を受験しました。2023年中に4級、3級を連続受験し合格をいただきました。2級、1級は難しすぎる。。。

 2024年3月現在、和服に関する内容としては、、、あまり書くことがありません。着付けの先生はyoutubeで拝見した呉服屋さんですね。まあ、こちらが勝手に先生にさせてもらっているだけで、着付け教室で習ったとかは全くの未経験です。プライベートの大半を和服で過ごすように意識しているので、着流し程度であれば(多分)普通に着ることができているはず。茶道やっているので袴もスムーズに履けるはずとお思いでしょうが、お稽古で袴を履かず着流しでさせてもらっているので、袴はまだ時間がかかります。
 茶道、和服以外で公表している情報は、
(1)山口県在住
くらい?

まとめ

 というわけで、そろそろ面倒くさくなってきた(ぉぃ)ので、このへんで一旦区切ります。思いついたら適当に書いていきますし、備忘録がてらのメモに使うこともあると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

2024.3.4 落合淳弥【虚無】

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?