見出し画像

#1120 パートナーが激務で疲弊。家族としてどうする?

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

今日は、チャンネルの質問ボックスにいただいたご質問を取り上げて、放送をお届けしたいと思います。

今週金曜日(4月19日)は「90分腹落ち」オンラインライブ!

本題に入る前にお知らせをさせてください。

続きはぜひVoicyでお聴きください。

激務のパートナーを励ますには、どんな言葉をかけたらいい?

早速、いただいたご質問を取り上げたいと思います。
今日の質問者さんは、まいたけさんです。
まいたけさん、ご質問ありがとうございます。聴いていますか?
読ませていただきますね。

【小田木さん、こんにちは。
激務のパートナーを励ますには、どんな言葉をかけたらいいのか相談です。 先日、パートナーから「仕事のプレッシャーや昇進争いで、心身ともに疲弊している」と言われました。
忙しそうだな、疲れてそうだなというのは、なんとなく気づいていたのですが、はっきりと伝えられたことはなく、結構深刻な状況だったようです。
といいますのも、彼の職場では、仕事は持ち帰って当たり前。休日も皆さんは仕事しているようで、朝から社用のスマホが震えています。
皆さんは30代、40代の中堅。まだ小さいお子さんがいるお父さんやお母さんであるのにも関わらず、本当に昼夜を問わず働いているんです。
ただ、それを部下に強要しているわけではないようで、職場の人間関係は至って良好なようです。
けど、プレッシャーには感じてしまいますよね。
そんなわが家ですが、彼の状況がきつそうだなとは分かっているものの、私もフルタイムの仕事に、育児、家事。疲れてしまって、こちらの話を聞いてくれないとなると、時々フェアじゃないなと感じて、つい愚痴をこぼしてしまったり、きつく当たってしまったりします。
料理や掃除も、好きで作っているはずなのに、なんだか感謝されていないように感じてしまい、気分が落ち込んだりします。
彼の職場のマネジメントの問題点についても相談したいところですが、私は当事者ではないので、今日はそんなパートナーを励ますなら、小田木さんはどうされるかお伺いしたいです。】

というご質問です。
まいたけさん、共有ありがとうございます。
もう一度質問の概要をおさらいすると、パートナーが激務で疲弊していると打ち明けてくれた。パートナーが忙しくて、家事や育児への関心や関与が下がっている中で、自分自身も心身ともにきつい。
こんな状況で、パートナーをどう励ましたらよいかというのが、ご質問の概要です。
小田木所感ですが、一緒に考えてみたいと思います。

ご質問を読んだ感想なんですけれども、夫婦でよくやってますよね。それぞれが本当に一生懸命やってきて、そして今、お互いに体も気持ちも疲れている。こういう状態なんだなと思います。
まずは、心からお疲れさまと伝えたいなと思います。

私だったらどう考えるかという観点なんですけれども、ちょっと事情をつかみ切れていないかもしれないので、緊急度が理解し切れていないかもしれないので、あくまで参考にですけれども、三つほど私だったらどうするかのポイントを考えてみました。
まず、三つを並べると、一つは、どう励ましたらよいかというご質問の形でいただきましたけれども、私は、今、必要なのは励ましではないんじゃないかなと思います。
その上で、二つ目は、今、起こっていることを、それぞれの問題ではなくて、家族ごとにしていくこと。
私はヘルプシーキングという考え方の中で、「チームに起こることを、個人ごとからチームごとへ」こんなフレーズを使って、よく解説するんですけれども、これも同じですよね。
パートナーさんとまいたけさんに起こっていることを、それぞれの問題ではなく、家族ごとにしていく。
その上で最後の三つ目は、お互いにどうしたいかを伝え合って、家族としての選択を一緒に考えていく
私だったらこんなふうにできたらいいなと想像してみました。

話してよかったとパートナーが感じられることが、何よりの励ましになる

一個ずつ見ていきましょうかね。
まず一つ目。今、必要なのは励ましじゃないんじゃないかというところですけれども、励まさなくていいんです。
もしかしたらパートナーさんももう頑張れないかもしれないので、励まさなくてもよくて、じゃあ代わりに何かというと、「言ってくれてありがとう」これですよね。
本当にパートナーさんは、よく言ってくれたというところですよね。
もっと抱え込んでしまったり、家族には余計に言えないというケースも、めちゃくちゃ多いんじゃないかなと思います。
仕事で疲れている、疲弊している、家族には余計に言いにくい、言えないと感じる人がいる中で、今回、まいたけさんに共用してくれた。
勇気もいったと思いますし、まいたけさんのことを信頼してないとなかなか言えないんじゃないかなと思います。
それぐらいの共有だと思いますので、まずは「言ってくれてありがとう」「よく言ってくれた」ここからでいいと思います。
もしも、共有を受けてからちょっと時間がたっちゃったということであれば、今からでも全然遅くないと思います。
「私も正直びっくりしちゃって、うまく言えなかったんだけれども、状況や今の気持ちを共有してくれてありがとう」時間がたっても全然ありだと思います。
話してよかったとパートナーが感じられることが、何よりの励ましになると思うんですよね。
一方で、まいたけさん自身も、今、決して余裕がある状況ではないかと思いますので、相手の状況や感情を、「理解しなきゃ」とか、「寄り添わなきゃ」、「共感してあげなきゃ」みたいな感じでとらえるよりも、まずは「どんな感じなのか教えて」とか、「よかったら私に話して」みたいなところから知る。
こんな感じで、聞いて知ることからでいいと思います。
そういう意味で、今、必要なのは励ましではないと、そんなふうに考えてみました。

それぞれの問題ではなくて、家族ごとにしていく

二つ目は、今、起こっていることを、それぞれの問題ではなく家族ごとにするという、こんな表現をさせていただきましたけれども、今、起こっていることは、パートナーが仕事で疲弊しているだけの話じゃないですよね。
これによって、まいたけさん自身が抱えている状況もあると思います。
自分もフルタイムで、家事、育児の中で、結構疲れている。何よりも気持ちを疲れさせているのが、パートナーが家族や家事に対しての関心や関与が下がってしまっている。だから自分も、今までだったらききとしてやれていたことが、元気にできない。そういう状況にありますよね。
ということは、パートナーとまいたけさんのそれぞれの状況や問題は、それぞれの個別の問題ではなくて、やっぱり大きく影響し合っていると思うんですよね。
ですので、それぞれではなくて、チームまいたけ家ですよね。
メンバーであるまいたけさんとパートナー、お互いの状況を同じテーブルに両方を乗っけて、チームまいたけ家に起こっていることとして、二人で見る
これがすごく大事だと思います。
人が苦しくなるのって、起こったことを「自分の問題」とか、「自分でなんとかしなきゃいけないこと」みたいな感じで、抱え込んで孤立を感じる時に、一番苦しくなると思うんですよね。
なので、それぞれの問題を家族ごとにする。
同じテーブルにパートナーの状況とまいたけさんの状況の両方を乗せていく。これをぜひしていただきたいなと思います。
平たく言うと、パートナーさんの状況は共有できたので、次はまいたけさん自身の心境や状況も一緒に共有していくということですよね。

お互いにどうしたいかを伝え合って、家族としての選択を一緒に考えていく

最後に、お互いにどうしたいかを伝え合って、家族としての選択を一緒に考えていく。これができるといいなと思います。
同じテーブルにお互いの状況を乗っけたじゃないですか。
そしたら次は、パートナーは今の状況をどうできたらいいと思っているのか?
たぶんいろんな考え方があると思うんですよ。転職したいと思っているのかもしれないし、ここで頑張りたいと思っているのかもしれないし、ここで仕事はしたいけれども、働き方を変えたいと思っているのかもしれないし、仕事は続けるけれども、こんな昇進争いから降りたいと思っているのかもしれない。
どうしたいかは、パートナーじゃないと分からないですよね。
なので、仕事をどうしたいと思っているのか?
家庭に目をやると、どんな家族やパートナーシップを理想だと考えているのか?
これを聞く、伝える。
これができるといいなと思います。
まいたけさんも同じです。
まいたけさんはどんな希望を持っているのか?
例えば、お互いに頑張るけれども、ねぎらい合って感謝し合えるような関係性でいたいとか、たぶんどうしたいかの理想があると思うので、これを伝え合って聞き合う。
そんな感じの場が少しずつ持っていけるといいと思います。
こういうのって、一回で答えは出ないかもしれないですよね。
会議をやって、一時間後には結論が出ているということは少ないと思うんですけど、でも、チームまいたけ家として一緒に問題をとらえて、お互いにどうしたいのかを伝え合って、家族としてどう選択するのかを考え合う
これによって気持ちは劇的に変わっていきますし、なによりも気持ちが変わることで、見える景色も変わってくると思います。
なので、焦らずに、一歩一歩チームまいたけ家として、自分を抑え込むでもなく、まいたけさんも今の状況を開示して、一緒に前に進めていっていただけたらなと思います。

まいたけさん、ご質問ありがとうございます。
状況が一歩でも前に進むように、心から応援しています。
まいたけさんも、自分のことを本当に大事にしてくださいね。

それでは、最後までお聴きいただきありがとうございます。

今日も一日良い日にしましょう。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクールスクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*スクラ|