見出し画像

あまりにも一気に寒くなったので

小田貴音(Late 2023)です。

夏の暑さをぎりぎりまで引っ張ったあげく、ちょっ早で秋終了みたいな気温の変化。流石に体がびっくりしてるのか、風邪引いたりはしてないもののアレルギー関係が荒れ気味な直近1ヶ月。トラネキサム酸と抗ヒスタミン剤のストックがそろそろ心もとなくなってきたんで、様子を見て病院行っといたほうがいいんだろうか。

しかし食欲だけは異様にある。気をつけないと無限に食ってしまいそうなので、コントロールが大変です(しかし夜食の誘惑にはちょいちょい負けてる事実)。


寒くなってくると途端に活躍するのが土鍋。寂しいかどうかは別問題として、ひとり暮らしでも鍋は手軽で美味い。去年あたりに火鍋の作り方を覚えたので、時間があるときは割と頻繁にやります。

あんまり考えたくないときはしゃぶしゃぶ。だしパックと野菜を突っ込んでポン酢で食う。簡単うまい、エライステキサイコー。肉なしの時も多々ある(今日は入れました)。

きのこと野菜、あとなるべく麺より米を食うのが晩ごはんで気をつけたいところです。麺類大好きなんだけど、今の体はあんまり連続して小麦を体に入れるとアレルギー出やすくなってるようで。厄介だねえ。

まーでもうどんはちょいちょい入れたくなるよね。


しまった、鍋の記事を書きたかったわけじゃなくて「寒すぎワロタ」って話をしたかったのに。

この一週間ですでにタイツやヒートテックシャツを着るようになり、冬用掛け布団を引っ張り出し、暖房を入れて仕事する始末。なんだか唐突に冬支度が進んでしまっていて、灯油を買ってストーブの点火式をする日も近いでしょうね。地元・安佐北では雪も降ったらしいからスタッドレスタイヤにも履き替えておかないといかんか。。


今月はありがたいことに毎週末ライブがあるのに加え、制作関係もまた立て込んできてて、頭の整理がなかなか難しい。万貴音の新曲を月末までに書きたいなあと企んでるけど、どうなることやら。成せばなる、と思って走らないとね。


さて明日は地元・可部でミニライブです。地元のお祭りに参加できるのって嬉しいね。大学時代に作った「笑顔の町から」という”可部の歌”を歌います。思うところもあってオケを大至急リメイクしたので、ミニライブなれどレア度はかなり高いと思います。お時間ある方はぜひ。

体を可部モードにすべく、今日の昼は十日市の「やな川」へ。もともと可部にあった名店の味。俺にとってはノスタルジーを感じる一杯です。


寝不足にならないように、ちゃんと寝ておこう。
ではまたー。


+++++

2023年12月26日(火)
万貴音presents「じゃんごーじゃんごー!」vol.34〜Toshinoe SP〜
会場:LIVE café Jive
時間:開場19:00 / 開演19:30
料金:前売¥3,000- / 当日¥3,500-(+1dr)
予約:https://www.ma-ki-ne.com/mail/
[生万貴音]
小田原政広(Gt.)/住麻衣子(Key.)/山本優一郎(Ba.)/森川泰介(Dr.)

+++++


【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda
小田貴音 ウィッシュリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/23BD65HX9R2GQ

万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE


*ここから下は簡単な「おまけ」です。
 それでもサポートしてくださるあなたに感謝。

【今日のプラスアルファ】

ここから先は

281字 / 1画像

¥ 100

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!